イングリッド ネットストーカーの女のレビュー・感想・評価
全8件を表示
SNSの底なし沼から響く歓喜の声
「ストーカー」と聞くと、「危険な情事」「ミザリー」や、最近だと「グレタ GRETA」などが思い浮かぶ。スクリーンで繰り広げられるエクストリームな凶行を目の当たりにしていると、自分とは無縁なものだと思いながら、他人事として大いに怖がることができる。
しかし、本作の中で描かれるのは、現代を生きる誰もが被害者に、いや加害者にもなりうるSNSを通じたネットストーカー。世界中に開かれたTwitterやInstagramを彩る個人情報に、誰もが匿名でアクセスできる。常識や価値観をかなぐり捨てつつも、他者とつながることができる危うい空間。
主人公イングリッドは、憧れのインフルエンサー・テイラーに近付くため、嘘を重ねる。テイラーお気に入りのレストランで同じメニューを食べ直後に吐き出し、夜はスナックをむさぼり口の周りをべとべとにしながら、血走った目でテイラーの投稿に「いいね」を押し続ける。しかし、一方のテイラーもまた、嘘を抱えているーー。フォローする側・される側は関係なく、SNSの空虚な"実態"がまざまざと映し出される。皆が泣きながら、叫びながら、せっせと幻想を作り上げていく。
特筆すべきなのは、ゾッとする結末。施設に入っても断ち切ることができなかったSNS依存が、ようやく終わりを迎えるかと思われた時、SNSの奇跡に祝福され、再び沼に引きずりこまれていくイングリッドは、確かに晴れやかな笑顔を浮かべている。
気不味い
イングリッドの人間関係は終始、気不味い雰囲気が漂いSNSがあれど関係無く、学校生活でも職場でも依存する他人に目星を付け自分を偽り、最後には嫉妬心をメラメラと限りない行動力。 被害者ヅラしたあいつらも悪いんだよ、正しい側の人間では無いし、常軌を逸した異常な行動をしたら全てに負けてしまう不条理がありつつ、犯罪行為。 シュマッカー版の"バットマン"がお気に入りの彼が良い奴過ぎて、イングリッドが幸せになりますように。 オーブリー・プラザが主演で、そんな彼女を堪能出来るが、演じる彼女の気不味さに観ていて恥ずかしくなる。
タイトルなし
よくあるストーカーの狂気を描くサスペンスかと思いきや、社会派?コメディ。リア充のインスタグラマーに憧れ、近づき友人になり、自分もリア充してるかのように振る舞うが、狂気=一直線さが災いし、一気に信用を失ってしまい、自殺未遂迄してしまう。ラスト、やや展開は読めたが、誰もがリア充に憧れるが、自分は平凡、負け犬いう告白が人々の共感を呼び、フォロワーが増える、励まされたところでストーリーは終わる。BGMもライトな感覚ながら、ストーカーの資質は誰しもが持っていると言っている気がした。
恐ろしい………
サブタイトルに「ネットストーカーの女」とある様に、常人には理解不能なまでの奇行を繰り返すイングリッド。
Instagram上での“親友”のはずが、結婚式に呼ばれず(当たり前)、腹いせに 花嫁(親友?)に催涙スプレー?をかけ精神病院に入院。
退院後も新たな“獲物”を物色し、自分の都合の良い様に解釈して付き纏う姿は恐ろしいの一言。
ワンタンメン(わんこ)を誘拐する所は、チョッと許せないかな(←何故かその後犬の描写はナシ)。
危害を加えるタイプでは無さそうだけれど、カナリ怖い(笑)。
テイラーの弟ニッキーも 人をイラつかせる名人だけど、彼の恐喝がなければイングリッドのことは明るみに出なかったと思うと、いやはや何と言うか…底辺の争いだなと(笑)。
オシェア・ジャクソン・Jr演じるダン・ピントの人柄の良さが救いかな。
イングリッドに振り回されながらも 彼女の良い所も良くない所も丸々受け止めてくれる。
精神的に病んでいる人には、全てを受け止めてくれる…そんな人が必要なのかなと思う。
でも、私にはチョッと彼女の行動は理解できないので、作品を観ていて共感こそ出来なかったけど、テイラーとその取り巻きはクズだと思ってイングリッドには次の一歩を踏み出して欲しいと思った。
ラストでは“見る側”から“見られる側”に変わり、今までよりは良い方向に風が吹くのを感じられて少し良かったかな。
いいね!
SNSでの親友となったシャーロットの結婚披露宴に乱入してカラシスプレー(?)を花嫁にかけて捕まったイングリッド。精神病院生活を経て心機一転、母親の遺産である6万ドルを元手にカリフォルニアで暮らし始めた。そこでもまた親友に相応しいと思ったテイラーに近づき、愛犬を盗んだことでめでたくリアル友人となった。 そこまでして友人になりたいか?!という最初の疑問もイングリッドの執拗さに圧倒され、これが彼女の性格なのだろうとストーリーに没入。とにかくターゲットのテイラーに趣味嗜好を合わせるために自分でもインスタグラムを開設し、衣服や食べ物をそっくり真似をはじめたのだ。前回も似たような手口で友人になろうとしたに違いない。 その親友のためなら何でも嘘をつき、他人の約束事など糞くらえ敵な破滅型の行動を繰り返す。特に脚本家の大家ダンの車を借りて、約束を守らずに挙句の果ては傷だらけにしてしまう呆れた行為。それでもテイラーの主催するパーティに出席するためにダンを架空のボーイフレンドにしてしまう。結果、ダンとは親密な関係にはなるのだが、テイラーの弟ニッキーが帰国してからまた波乱。ここまでは主人公イングリッドの奇行に呆れ果ててしまい、どうでもよくなってくるのだが、一枚上手のニッキーの恐喝によりハチャメチャなことに・・・ ストーカーの恐ろしさとともに、SNSのおぞましいほどの悪い点と良い点を描いていました。最後にはこんなにハッピーエンドでいいのか?とも感じるが、実際の災害などで人命救助にも一役買っているニュースもあるし、色々考えさせられるストーリーだった。それにしても、オーブリー・プラザの魅力が不思議と伝わってくるところも映画のマジックなんだなぁ。ダンが良い人すぎるから映えたのかも・・・バットマン好きの点とか。
オーブリー・プラザが観たくて
サンダンス国際映画祭で脚本賞を受賞したみたいだし、オーブリー・プラザが観たくて借りた。 最初どの映画だったのか覚えていないけど、わりとはじめころに気に入ったのが『ライフ・アフター・ベス』『ダーティ・グランパ』。 おもしろかったから、期待していたけどこの映画に関しては彼女は期待外れ。独特なキャラをカラッとした青空みたいなコメディー演技がすきなんだけど。これは、コメディーに失敗しちゃったみたい。、
全8件を表示