劇場公開日 2018年12月7日

来るのレビュー・感想・評価

全542件中、421~440件目を表示

4.0映画の鑑賞平ネタバレあり

2018年12月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
クナル

3.0小松菜奈のお腹

2018年12月10日
Androidアプリから投稿

小松菜奈のちょっとふっくらしたお腹が好きになってしまった。やはりこの女優は魅力的だよね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
obichu

3.5好みだが終盤は和製ホラーの域を出ず

2018年12月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大手企業に勤める田原秀樹は妻と子を持ち順風満帆な人生に見えた。しかし、虚飾に満ちたその人生に強大な怪異が迫り…。

ホラー大賞を受賞した小説の実写化。このジャンルにありがちなラストの雑さが気に入らないが、序盤の登場人物に対する嫌悪感や演出は独特かつ非常に好みでした。

岡田准一はやさぐれ格好いいし、小松菜奈は可愛いし、松たか子のキャラポジション大好物だし、妻夫木聡のクソ感凄いし、監督の中島哲也やりたい放題だし、本当にエンタメ性抜群なんだけど怖くはあまりないし終盤はパワーで押し切ろうとしてて『貞子vs伽倻子』みたいな鑑賞感でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shotgun

2.5これは鏡や。俺はお前なんや!

2018年12月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

途中、あれ?SPEC?とか思う場面もあったけど、いやこんなエグくはないな、と。怖いというよりは気持ち悪い。むしろ、そこはユリゴコロに近い感想かな、と。
普段、ホラーを避ける自分が観ようと思ったきっかけは配役ではあったが、結果、そこまでして観なくてもよかったかな、と。
ヒデキは楽天家なのか、無神経なのか、どこか不愉快な人物であり、言ってみればただのエエカッコしいだけなんだろうけど、なんかもうちょっとはっきりしない。そして結局、「アレ」が強すぎるのか、霊媒師がそうでもないのか。じゃあそのあとどうなっちゃうのか。、、、いろいろとモヤモヤが残ったわけで。

ただ、全ては現実ではなく自分自身の中で起きていること、という別の観念から映画を見てみると、ちょっとこの映画に面白みを感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
栗太郎

3.5トレンディーな俳優たちのロックンロールなホラー

2018年12月10日
iPhoneアプリから投稿

前半、生温くて気持ち悪い家族ごっこを観せられ、きちんと妻夫木夫妻ネグレストを考えさせて。(この部分を長いと書いてるレビューが多かったけど、これだけの話で撮っても面白い一本の映画になるぐらい良かった)
そして中盤?あたりで明らかにホラーのスイッチが入ったとこがあって、そこからはなんかロックに感じたなー
霊媒師のアベンジャーズが集まったり、松たか子がSっ気たっぷりなキャラやったりで楽しかったです。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
きねまねき

5.0エンタメ・サイキック・ホラー「来た〜」💖

2018年12月10日
iPhoneアプリから投稿

怖い

興奮

ジャパニーズカルチャーが有ればこそ誕生した新感覚ホラー(大友克洋 的)!キャリーバックを引く、松たか子演じる琴子がキャラ立ちしていてメッチャカッコいい😍
“リング”の様に新しいジャンルのジャパニーズ・ホラーとしてハリウッド映画にも大きく影響を与える作品だと感じました。
いつもの中島 監督作品の社会派+ダークファンタジーとはまた一味違うワールド感に鳥肌物!
一般的な脅しの多いホラーではないので、ホラーが苦手な人も楽しめるかと思います。もう一度劇場で観たい💖
ただ一つ…キービジュアルのポスターがまるでイメージじゃないのが残念、なぜ?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HIROKICHI

4.0緻密な余計な一言

2018年12月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ドラゴンミズホ

2.5来る とは?

2018年12月10日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
りた

3.5怖くないホラー映画

2018年12月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

私はホラー映画は苦手です
ですのでホラー映画絶対に観ないのですが
この作品は予告編を観る限りでは
怖くない感が溢れていました
それに大好きな中島監督なので観ることにしました

結果 やはり怖くなくて
娯楽作品に仕上がっていました
妖怪退治に近いような作品でした

ですので ホラー大好き人間の人には物足りなく
怒りが出ても仕方ないなと思います
余談ですが
私は依然「セブン」(ホラーではないですが)と言う洋画を観て
怖くて怖くて夜も寝られないくらい怖かったのですが
友人が「セブン」は怖くなくてちっとも面白くなかった!と
言うのです。あれには驚きました(笑)
この作品も怖さを期待してはいけない作品です

この作品の中で ばけもの退治をする小松菜奈 松たか子が
かっこよくて 良かったです!!
クライマックスのシーンは大好きでした!!
(怖くないのです)

物語が進むにつれて えーなんで かんで こうなるの!!と
展開がわからなくなり(これをネタバレするのはまずいので)
最後まで目が離せませんでした

しかしこの作品 クズ野郎がごろごろ出てきますが
最後は 救われた感があり少しはほっとしました

中島ワールド全開の作品でしたね

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ともちん

3.0来たのかなぁ…?

2018年12月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
近大

2.0やっぱり原作の方が面白い

2018年12月10日
PCから投稿

中島哲也という人
「告白」そうだったけれど、原作レイプも甚だしい

原作と同じなのは登場人物の名前だけ
何から何まで原作通りに作れとは云わないけれど、よく原作者が怒らないなと思う

私が小説家で映画化される事になったら嬉しいけれど、監督がカレだと聞いたたら断ると思う

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はうる129

1.0中島監督という時点で悪い予感はしていた

2018年12月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぴぴやま

4.5極上のエンタメ、ホームドラマ!

2018年12月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ラストのオムライスにKO。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Osamu Sato

3.0純粋なエンタメ映画

2018年12月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

原作至上主義者ではありませんが、これは原作小説の話の筋の方が面白かったと思いました。

映画はホラーというか「行くぜ!鬼退治!」的なエンタメでした。
わざとらしすぎる派手な演出や音が多くてあまり怖くなかったです。ハリウッド的でした。もう少し抑えた演出と普通の音でジワジワと来る恐怖を見せられるのではないかと思いました。

小説でも書かれていた、「人間の闇」と毎日のちょっとした積み重ねから壊れていく「人間関係」「家族関係」、その歪みに怪異が引き寄せられていくことが描かれているのは良かった。
俳優陣の熱演も素晴らしかったです。

小説の題名は「ぼぎわんが、来る」。

映画は「怪異の正体とかどうでも良し。やっつけるのみ!」ということでした。

しかし小説では「来る」怪異の正体を追って、最強の霊媒師琴子とフリーライター野崎が推理し、ついには真相を暴くというミステリー仕立てにもなってました。
「あんな恐ろしいものは誰かが呼ばなければ来るわけない」
じゃあ誰が呼び寄せたのか?なぜ田原家にまとわりつくのか?怪異は遠くから「来ている」が、どこから来るのか?そこら辺がちゃんと書かれてました。
怪異の正体と関係があるのですが、昔の貧しい農村では、口減らし(食糧確保のため)の姥捨山や赤ん坊を間引いていた忌まわしい歴史があり、そこから派生したであろう怖い民間伝承や民俗学の話しもほどよく書いてあり、絵空事のようなこのホラーに現実味を与えてました。

日本古来の民間伝承と、普遍的かつ現代的な問題がひとつに組み合わさり、謎が解けていく過程は秀逸でした。
これを映画で省略しないで欲しかった!!

と、長々書きましたが、つまり私的には感想は
「映画はホラーとして見ない方がいい」
「原作小説の話の筋の方がしっかりしている。ちゃんと謎が解けてスッキリする」
ということです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
June

ホラーのふりをした娯楽映画

2018年12月10日
スマートフォンから投稿

星🌟🌟🌟🌟 予告編が怖そうだったので観たのですが怖さは余りなくちょっと前に見たヴェノムの日本版のような作品でした❗うまく言えないけど要するに娯楽映画… 主役級の俳優さんたちが途中で死んでいって視点を変えればかなり贅沢な作品となってます❗あくまで岡田准一はストーリーテラーで最後までみると、意外と中盤から出てきた松たか子の映画のような気がします 賛否両論ある作品だと思いますが私は好きなので星🌟🌟🌟🌟つけました❗ あんまり出てないですが眼鏡を外した柴田理恵さんが霊能者役出ていていい味出してました❗

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミリン一番搾り

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2018年12月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
松井の天井直撃ホームラン

3.0ホラーではなくエンタメ

2018年12月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
kenshuchu

0.5もったいない

2018年12月9日
iPhoneアプリから投稿

2時間半は長かった
出演者が豪華なのにもったいないのひとことです内容は分かったが、「でっ?」の一言
娘がどうしても見たいと言うので付き合ったが時間がもったいないのレベル

コメントする (0件)
共感した! 6件)
クゥラン

0.5面白くない…

2018年12月9日
スマートフォンから投稿

途中、途中、何を見せられてるの?って感じ

怖さを求めて見に行ったけど

本当によく分からない映画…

映画館で観る必要もない。

酷すぎたので…めんどくさいけど。
初めて登録してレビューを書く事に!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
りり
PR U-NEXTで本編を観る