聖なるもの : 関連ニュース
仲野太賀、イ・チャンドン監督との初対面に感無量 “究極の人間ドラマ”「シークレット・サンシャイン」を語り合う
韓国の巨匠イ・チャンドンが8月9日、「イ・チャンドン レトロスペクティヴ4K」先行上映会(ヒューマントラストシネマ渋谷)の舞台挨拶に登壇。特別ゲストの仲野太賀とともにトークを繰り広げた。 イ・チャンドン監督の全作品を初の4Kレストア上... 続きを読む
2023年8月11日齊藤工がデモを体感した自撮り映像! 「COMPLY+-ANCE」本予告&新ビジュアル披露
多岐にわたって活躍の場を広げている斎藤工が"齊藤工"名義で総監督のほか、企画、原案、脚本、撮影、写真、声を兼任した映画「COMPLY+-ANCE コンプライアンス」の新ビジュアル2種と本予告が、このほどお披露目された。 2020年、国... 続きを読む
2020年1月28日観客を挑発したい―― 天才監督・石井裕也が「町田くんの世界」で示した“映画表現の自由”
こんな主人公、見たことない。安藤ゆき氏の人気少女漫画を映画化した「町田くんの世界」(6月7日公開)は、特に派手な物語ではないのにも関わらず、見るものをただただ驚嘆せしめる。主人公・町田くん(細田佳央太)のあまりにもピュアな思考と行動は... 続きを読む
2019年6月6日日本監督協会新人賞の岩切一空監督、悲痛“監督は食えないかも”
第31回東京国際映画祭で10月31日、岩切一空(いそら)監督の「花に嵐」の日本映画監督協会新人賞記念上映が東京・六本木のTOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、岩切監督とホラーテイストの異色のホームドラマ「翳りゆく父」でコンペティショ... 続きを読む
2018年11月1日甲斐博和監督「イノセント15」が韓国で劇場公開、キム・コッピが応援メッセージ
第9回田辺・弁慶映画祭で映検審査員賞を受賞した「イノセント15」が、5月3日より韓国のシネコン、ロッテシネマとミニシアターを中心に劇場公開されることが決定。韓国版の予告編とポスタービジュアルが解禁された。 同作は、様々なインディペンデ... 続きを読む
2018年5月2日東京グランプリに輝いた意欲作「グレイン」が説明しようとしていること
近未来。遺伝学者のエロールは、磁気壁に囲まれたセーフシティに暮らしていた。だが、その地での農業が遺伝子不全のために壊滅状態になり、危機的状況に。そんなとき、失踪した同僚の研究者が解決策の手がかりを握ると知り、エロールは彼を探す旅に出る... 続きを読む
2017年11月5日実在の事件を題材にした「クロコダイル」に見るフィリピン南部の社会
フィリピン若手監督の登竜門・シネマラヤ映画祭で最優秀作品賞ほか4冠に輝いた「クロコダイル」が11月26日、東京・有楽町朝日ホールで開催中の第15回東京フィルメックス・コンペティション部門で上映され、フランシス・セイビヤー・パション監督... 続きを読む
2014年11月26日長編2作目のセドリック・ジメネス監督&ジル・ルルーシュ「マルセイユ・コネクション」を語る
原題の「ラ・フレンチ」とは、1970年代前半に南仏と米をつなぐ麻薬取引ルート「フレンチ・コネクション」のことで、マルセイユ生まれの弱冠38歳の監督は、この実話をクライムアクションとして映画化した。その麻薬組織のボス、ザンパを演じるのは... 続きを読む
2014年10月29日女優兼監督が自らの経験を映画化した「わたしたちの宣戦布告」を語る
「彼女は愛を我慢できない」で監督デビューを果たした女優バレリー・ドンゼッリが、難病を抱えた息子を育てるという実体験に基に、自ら主演も兼ねて描く監督第2作「わたしたちの宣戦布告」について語った。 「宣戦布告」というどこか物々しいタイトル... 続きを読む
2012年9月13日全9件を表示