エンジェル、見えない恋人のレビュー・感想・評価
全38件中、21~38件目を表示
心地良く官能的な作品
もう少しティーン向けの純愛映画と思っていたら、思いの外大人向けの官能的な作品だった。透明人間って設定がまた良いよね。ヒロインの動きだけが見えるのが非常に官能的だ。描かれているのは間違いなく純愛だけども。
純愛を描く目的以外のあらゆる部分を削ぎ落とした作品。淡々とした静謐な雰囲気は好きだったが、前半のもったり感が辛く寝てしまった。言うまでもなくこの映画の特色でもあるのだが、エンジェル目線のカメラワークがずっと続くのもちょっと退屈だった。
美しい映像と静けさ、鳥の声
さすがフランス映画。森の中の美しい映像、鳥の声がずっとバックに流れて、見ている側も幸福感に浸りました。
ストーリーは個人的には想定外でしたが、さすがフランス、愛の国と言われるだけあります。
外見などどうでもいいと思えてくる
とっても独創的な作品で面白かった
優しくて温かいファンタジー恋愛映画だった
生まれつき透明人間で生まれてきたエンジェルは、母親が入院している病院の隣の家で暮らす少女マドレーヌと出会う
全盲のマドレーヌは、エンジェルの存在を感じ、彼が透明人間とは知らずに友達になり、思春期を迎えた頃に恋人へと発展する
しかし、彼女は視力回復の手術を受けることになり…
偶然にも、最近観た映画「かごの中の瞳」とかなり設定が近い作品
どちらも「全盲の彼女の目が見えるようになったら、僕は捨てられる」という不安を映画にしている
「かごの中の瞳」は、その不安がサスペンスになり、この「エンジェル」は、そこからファンタジーへと発展していく
美しい恋人を持ってしまった男性たちは「こんな自分は、彼女と釣り合わない…」とネガティブな気持ちにおちいってしまうのが、その原因だ
もちろん、それは逆パターンでも同じこと
めちゃくちゃイケメンな彼氏ができてしまった女子は「なんで、私なんかと…」と、悩むに違いない
それならば、「いっそのこと、恋した相手が透明人間ならどうか」という、思い切った提案をこの映画はしている
そうして「恋愛に必要なものは何か。立派な外見か、それとも、そばにいて欲しいという気持ちか」について考えさせる
で、結局、透明人間を恋人に持ったマドレーヌは、どういう選択をしたのか
については、ぜひ、映画を観て確認して欲しい
けれど「かごの中の瞳」は、ネガティブな方向に気持ちが走ったのに対し、こちらは、それとは対象的にポジティブに話が展開していくのが良かった
気持ちが救われる作品になっている
現代は「人種とか、肌の色で人間を判断するのはやめましょう」という、多様性の時代を迎えたているけど、この映画は、まさにその究極の形を提示している
目が見えない状態で愛し合っていた二人が、目が見えた途端に破滅するなら、本当に二人は愛し合っていたとは言えないのではないか
彼らを見ていると「本当に外見とかどうでもいいな」という夢の世界が見えてくる
愛の形は、人それぞれなのだ
ザ・フランス映画
私にとって、
着ている衣装がおしゃれで洗練されていて、
自然が美しく、
明るさが抑えられていて、
声高に叫んだりせず、
官能的で、
心に訴えかけられてきて
こういう意味かな、と余韻に浸る
ザ・フランス映画という感じでした。
目の手術がおわれば姿が見えると勘違いしていました。
物語の背景のフランスの精神医療はどんな感じかなあと調べていますがなかなかでてきません。
おとぎ話として、とらえたほうがいいのかなあ
あと、女性が美しすぎる。妬ましいくらい、乳首が綺麗すぎる。
とても美しいラブロマンスなんですが、もう一捻り欲しかった...
透明な身体で生まれたアンジュと、目の見えないマドレーヌのファンタジー・ラブロマンス。幼少期から青年になるまでの二人の淡い恋を秘めた交流を、彼らの成長に合わせて丁寧に写してくれていてとても好感。姿の見えないアンジュの仕草の見せ方もなかなかリアルで、撮影の工夫を垣間見たような気がします。ただ、手術でマドレーヌの眼が見えるようになってからの展開は好みが分かれるかも知れません。結局彼ら二人でその後の生き方を決めてしまうのですが、リアリティが少し欠けているように感じられ、脚本にもう一捻り欲しい処でした。ところでアンジュはずっと服を着ないのでしょうか?服が立って動き回っている様を見ると周囲の人間はさぞかしビックリするでしょうが、裸のままでは寒い季節はそれこそ風邪をひいてしまうのではないか、と余計なことを考えてしまいました。ファンタジーですから細かいことにまで拘泥するのは野暮かも知れませんが。
好きな感じの映画でした。
序盤からファンタジー要素強くて置いていかれてました。
只、全てを受け入れて生きていく!
これが現代的で良い話なんだと思います。
ハンディキャップをかかえてるけど、欲をむき出しにするエンジェル。
こんな自分では…と自ら離れていくエンジェル
たぶん。昔の◯ィズニー映画なら二人が心から本当に素直になってキスしたら、エンジェルが姿を現わすでしょう。
色々頭使って、見終わった後の頭痛が酷かった一作となりました。
純粋だか悲しい
もの悲しさが付きまとう映画だ。
最初、透明な男の子エンジェルは、精神病院に収容された母親の作り出した虚像ではないのかと思わせる。しかし、近くに住む女の子との交流や成長、一時的な別れ、そして母親の死、成長した女の子との再会、彼女とのセックスを経て、透明なエンジェルの実体の部分がどんどん大きくなっていく。抑え気味だった人としての感情的な部分も、エンディングに向けて表現されるようになる。ただ、やはり、大人になってもエンジェルは透明なままだ。そして、登場人物がかなり少ないこともあるのだろうか、この家族は、ごく限られたところでしか、幸福でいることができないようにも感じられる。純粋でいようとすると、多くと関わることが難しいのだろうか。美しいけれど、なにか悲しさを纏う映画だ。
大切なこと
幽霊、魂、神様。
人間にとって目に見えないものや見えないことは、畏れるものでもあるし尊いものでもある。長い間人は目に見えないものを大切にしてきましたが、今は目に見えるモノばかりを大切にしている特殊な時代かと思います。
「大切なことは、目に見えないんだ」
星の王子様の一節で、キツネがこう言ったのを思い出しました。エンジェルは目に見えないけれど、母親やマドレーヌの愛情、つまり人間の愛を引き出してくれる「大切なこと」の象徴の様に感じました。
覗きと不法侵入は犯罪行為です
透明人間と目の見えない少女の恋なんだけど、女の子が目の手術をしてる間、勝手に家に入ってそこで生活をするっていう(笑).
.
さらに、女の子が帰ってきたら見えないのをいいことに裸で寝てる(そもそとなんで裸で寝る必要が?)ところを見たり、風呂入ってるところを見るっていう(笑)しかもカメラワークが一人称だからまぁ胸見すぎな?.
.
でも映像は綺麗でよかった。割と君の名前で僕を呼んでみたいなロケーションで。そして何より、ジュテームって響きがおしゃれだよね。
ステファノ・ベンニが描きそうな話
爽やかな感動ファンタジーを予想していた俺は、開始3分で奈落の底へ。ベルギー人に期待した俺が馬鹿だったと、気持ちを欧州基準に切り替えて奈落から這い上がるも、「壮絶に前置きの長い官能映画」になった瞬間に死亡。なんなんだ、これ??? そこ、リアルじゃなくて良いから。
エロいシザーハンズ。若しくは、逆シェイプ・オブ・ウォーター。
心象を描く上で余計なモノを全て排除。ありのままを愛する、と言うメッセージに、実は一直線に突き進んでいたことに気づくのは最後の5分。
これを名作と評する人も、必ず居るだろう。と思う、チョイ変な映画。半分の時間で見せてもらえたら、拍手喝采もんだと思います。ラスト5分だけなら5☆なんだよなぁ。
フランス版シェイプ・オブ・ウォーター
たぶん、シェイプ・オブ・ウォーターに対するフランス流(ベルギー映画ですが、仏語圏の文化という意味で)の答えなのではないでしょうか。
姿が見えないのも一種の〝異形〟であり、こうして実際に見事な映像で語られると、これこそが純愛なのだという、感性に直接訴えてくる説得力がありました。官能的なシーンが少なからずありますが、ケヴィン・ベーコンのインビジブルのように男性の欲望が剥き出しになっているような気恥ずかしさを覚えることなく鑑賞できます。美術館で味わうファンタジーだと思えば、こんなに贅沢で満足感に浸れる作品はなかなかないと思います。
情報を削ぎ落としいった先にある美しいもの
久々、本当に美しい映画を観ることが出来ました。
登場人物の数を含めてこの映画から与えられる情報は大変少ないと思いました。意図的に必要ない情報を削ぎ落としていった結果・・・という印象が強いですね。
下手すると演出上大切な生活感の描写さえ奪いかねないこの試みは一種の賭けとも考えられるのですが、提示された映像、声、音響の作り込みが丁寧かつ洗練されているので、良い意味で鑑賞者が、その余白を埋めるべく想像を働かすことが出来たと思います。
想像で生まれたものは、触感、匂い、心の微妙な動きなど・・・情報過多で麻痺した現代社会では映像から選びとるのが困難なものばかりです。
この効果のおかげで、なにげない官能的なシーンが随分とエロチックになってしまってます。大人の私には嬉しい効果ですが(笑)、鑑賞適齢期は高校生以上でしょうかね。
願うのはこういった良い作品が、悪い情報に埋もれることなく正しく世に出て行ってもらいたいということ。
そっちを削ぎ落としすのは現実的に不可能ですけど。
これ、恋愛映画?
ホラーから始まり、ファンタジー、官能、コメディと流れていく不思議な映画。
ラブストーリーであるから字幕を見逃せないが、どう観てもイメージ映像でもある。
ちょっと変わっているが面白い映画。
全38件中、21~38件目を表示