「怖いというよりビックリ系」クワイエット・プレイス kuuruさんの映画レビュー(感想・評価)
怖いというよりビックリ系
正直あんまり怖くはないと思います。
演出で怖がらせるんじゃなく効果音や音楽に頼っている感じで、ちょっと肩透かしを喰らった感じです。
肝心の怪物も余り怖さがありません。
室内でガラス1枚割っただけで一目散に近づいてくるのに、板1枚隔てた地下で赤ん坊が泣いてるのをスルーしたりとかなりご都合的。
結構あっさり人間を見落としちゃうんであんまり緊張感が無いんですよね。聴覚頼みのはずなのに水に潜ったりしてるし。
作中で殺害される人間は3人いるのですが、全員自発的に音を立てて殺されてるので恐ろしさが全然無いです。
そもそも軽トラ1台破壊するのに手間取る生物が世界中を壊滅状態に出来るとは思えない。戦車とか倒せないでしょ。まぁ数でゴリ押したとかなのかも知れませんが。
音を出せないという設定も消化不良だったように思います。
聴覚障害の娘がピックアップされるシーンでは無音になる演出は何回かありますが、それ以外は普通にムーディだったりいかにもホラー映画なBGMが流れてます。
音を出せないっていう設定の映画でそりゃないだろと。
普段なら何でもない場面が音を出せないことによってこんなにも状況が悪化するのかーみたいな場面も特に無く、音を出せないという設定が舞台装置にしかなっていないように感じます。
そしてホラー映画定番の登場人物のアホ過ぎる行動ですが、案の定流石にそれはねーわと思ってしまう行動ばかり。
まず冒頭で末っ子が音の出るロケットの玩具を欲しがり、父親が諌めるのですが、何故か抜いた電池だけじゃなくロケット本体までその場に置いて行きます。
いやいやいやロケットはええやろと。
娘がこっそり玩具を渡しますが、規定路線の如く末っ子は電池も手に取り帰り道で音を鳴らし、犠牲者第一号に。緊迫感台無しです。
些細な音でも立てちゃいけないっていうのがミソなのに、大音量の玩具の音鳴らしちゃうとかもう怪物召喚の儀式やってるようなもんです。肝心の怪物登場シーンなのに怪物の恐ろしさよりも末っ子馬鹿だなぁって感想しか残りません。ああいう場面なら本当に些細な、普段は全く気にせず立てている音の方が怪物の脅威と怖さを視聴者に示せるんじゃないかなと。
そして娘も酷い。
末っ子が死ぬ原因を作ったのもそうですが、そのせいで父親に嫌われていると思い込んだ挙句、出産予定日間近の母親を放って勝手に外出。そのまま外で夜まで居眠りまでする始末。危機感無いにも程があります。
夫婦は夫婦でこの状況で妊娠出産しようとするとか有り得なさ過ぎて。
あれだけ慎重に暮らしてる人間の判断とはとても思えない。
しかも赤ん坊の泣き声対策が呼吸器付けて箱に密閉するとか、絶対この子閉所恐怖症になるでしょと。
とにかく観てて粗が目立ちます。
せめて観てる間は勢いや演出で気にならないとかなら良いんですが、普通に観てて「えぇ…」ってなっちゃうんですよ。
終盤は音を立てる→怪物が来る→やり過ごすの繰り返しでダレ気味。
家族愛を描いたという意見も散見されますが、それなら何故クライマックスの数分にわたり長男と赤ん坊が画面にほぼ写らず、ラストは銃を構えて大見得を切るエミリー・ブラントのアップで終わるのか。あんだけ大変な思いして産んだ赤ん坊がなんの存在感も無くフェードアウトするのはどうなのよ。
父親が子供を守るために大声を上げるシーンは良かったですけどね。
思い返しても他に良かった所が思い浮かばない。