ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbowのレビュー・感想・評価

全90件中、61~80件目を表示

3.5期待値があまりにも高すぎた(修正版)

2019年1月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

 1作目劇場版の28億という興収にも、当時は紅白出場などファン内外で話題になった人気コンテンツの2作目。紅白は姉貴分にならい今回も出場を果たし公開前のPRにはこれ以上ないお膳立てで、否応なしに膨れ上がった期待値は破裂寸前に。さて今作は何が飛び出すのか‥‥。

 この作品の見所は『キャラの可愛さ』『楽曲の楽しさ』の2大柱でストーリーでソレを引き立てる訳ですが、今作はそこに幾つか馴染みにくい『穴』が見受けられ舵取りを手こずった感が否めません。柱さえ強固ならストーリーは二の次では決してなく、そう言う意図に則ってシッカリ練り上げるべきで、残念ながらその結果が期待に反し平凡に収まった、という感じです。
 脚本の花田氏は数々のヒット作の脚本を手がけ、当シリーズも1作目から関わっておられますが、今作においては随所に疑問が浮かびます。100分という尺も不可解で大人の事情でもあったのでしょうか、9人の魅力を盛るには短い?と思われます。
 ですがソレら、今作に限った事ではなく前作 μ’s だって似た様なものでした。では何が違ったか、恐らく上記2大柱を鞏固に引き立てるアイデア不足が災いし、進化しきれなかったからと思いました。難しいのは重々承知ですが、かと言って前回並みではあまり評価されないかなと。ファンも感覚が進化していますし。
 前作やTVからの進化は唯一、CGや絵面の綺麗さが印象に残るのみでした。

 鑑賞しイササカ平凡な印象を受けたファンが当初の高い期待値を凌駕できずソレが不満に変わり、その理由を粗探ししてしまった、と言う経緯が伺えます。
 その逆に面白ければ、満足すればそれらは全て些末な事と納得してもらえるのです。ファンや観客ってのは手のひら返しの我儘な存在ですが、興行ビジネスである以上顧客に背を向ける訳には行きません。そもそもファンは作品に魅了されて支えてくれる作品愛を示している存在です。その期待に些か届かなかったのは残念ですが。

 言うは易しで創り手には相当厳しい環境でしたでしょう、μ's が28億もの数字を叩き出し、Aqours もソレに続いてココまで来ました。そんな重圧を受けて制作者一同皆ストレス満載で諸々窮屈だったのでは?と個人的には察します。
 仕上がった作品は〝伸び〟や〝余韻〟が足りないと感じました。難なら楽しければいい、面白おかしくしちゃおうぜ!的に開き直っても良かったのではないでしょうか。計策にハマりそれが結果的にストーリーも楽曲も平凡にしてしまった可能性も妄想できます。
 肉付けにアレもコレもと欲張ると重心がブレてとっ散らかると懸念したのでしょうか? ファンの数だけ好みがある様に、一方に力点を注ぐとソコにツボがないファンが不満を示しかねないので、或いは八方美人の幕の内弁当でも良かったかも知れません。その意味でも100分は短いと思うのです。

 最後に、個人的に楽曲が悪くはないけど平凡の域を出ませんでした。『青空JH』『ハピトレ』などの様にキャッチーでも伸びのある、パァー!と広がる曲の方が劇場映えすると思うし、何度も聞いて味わうスルメ曲じゃなく1回聞いたらサビが耳にこびり付く印象曲を創るべきかと思います。
 そんな強い印象曲を何故『SS』に当てたのかも謎。伝説の山田たえ宜しく主役を喰いかけてしまう程に感じたのは私だけでしょうか。

 3回目を鑑賞して細部の補完や理解が行き届いてきたせいか、1回目よりは印象は良く感じました。が、こんな鑑賞の仕方は普通ではないので1回目でこの印象が得られれば良かったのになと思います。

コメントする 4件)
共感した! 8件)
Geso_de_Nyoro

3.52次元コンテンツとしてはお役目御免かな?

2019年1月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
中トロ

0.5いちげんさんには厳しいかなー。

2019年1月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

厳しかったなー。ちょっと興味があったからみたけどオープニングから厳しかった。アニメキャラが動いて歌うシーンからすでについていけず。もうこの時点でギブアップ感。申し訳ない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
peanuts

4.0【一部ネタバレ】ファン的に全体としては面白かった

2019年1月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
テンキー

5.0μ'sとAqoursを比べるな!

2019年1月7日
iPhoneアプリから投稿

ラブライブサンシャイン劇場版

ラブライブサンシャインの来場者数が
少ないとかで 色々とμ'sの時の方が来場者数多かったとか言ってるやつ
お前ら何でラブライブに好きになったの? ならみんなよ
文句言うなら
ラブライブ!はラブライブ!のやり方で サンシャインのサンシャインのやり方があるんだよ?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ロキ

2.5同じ事の繰り返し

2019年1月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
よしひこ

1.0ガチのファン専用映画かなと。

2019年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 12件)
psc

4.5ファンとしては大満足

2019年1月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

今回の映画も内容としては、かなり面白く何回か見れるような感じだった。
衣装など、色々な所にも拘りがみえ、細かい工夫もされていた。
だが1つ問題を上げるとすれば、少し詰め込みすぎたか、という所。
だけどアニメの内容を知っていたりする人からすると感動できるシーンもあったり。
本当にいい作品ではあった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みかんの騎士ぽんぽこ

1.5全然泣けない映画

2019年1月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 1件)
あーちむ

5.0未来に向かう人たちに贈る物語

2019年1月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

この物語を見てると何かしたくなって、何かしてたら勇気を貰えて未来に迎える、そんな輝いてる9人の少女たちのストーリーです
応援したくなりました!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カルート

5.0最後の最後で巻き返した!!

2019年1月6日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

サンシャイン!!
テレビアニメはちょっとダメだったけど、これは真に面白いです。
2期で唯一面白かったと言ってもいい、函館のエピソードを軸にしたお話になっているので、未視聴の場合は8,9話を観てから行った方がいいです。

サンシャイン!!における「姉妹」という要素を惜しみなく発揮した物語。それを更に発展させて、物語の主軸にうまく絡めたのは、見事と言わざるを得ません。

ツッコミどころが無いわけではない。でも、テレビアニメの失敗経験を十分に活かした、傑作に仕上がっています。泣けます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なるさわゆい

0.5キャラの扱いの格差が酷すぎる

2019年1月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

それぞれ推しの活躍を一番の楽しみにわざわざ劇場まで足を運びお金を払って見ているのに、キャラの優遇不遇の格差が余りにも酷すぎると思います。
人気のあるキャラはネタキャラ扱いかセリフも出番も少なく空気と化していて、
ルビィや鞠莉、サブキャラのセイントスノーばかり良いシーンや出番があった印象です。

キャラ1人1人を大切に扱って下さい、これではリピートする人が少ないのも納得出来ます。

二度と見に行きません。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
るん

4.0映画としては満足です!

2019年1月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
6年3組

5.0泣きました。

2019年1月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
僕は頑張らない

5.0心の資産はいつまでも

2019年1月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
げどたん

3.06人として新しい形へ!

2019年1月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ディンゴ

3.5物足りなさもあるけど、これからが期待できそうなのは良かった

2019年1月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

 ラブライブ!サンシャインの映画観てきました。

 一番良かったのはスペイン広場のライブシーン。
 CMで何度も見てたけど、ストーリーとライブの盛り上がりが最高潮(^_^)

 シリーズの締めくくりとしては物足りなさもあるけど、これからがまだまだ期待できそうなのは良かったかな(^^)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Sono

4.5ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow

2019年1月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ポンシノ

3.5#Aqours #lovelive 【ネタバレ感想注意】

2019年1月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
OPAN

2.5退屈はしなかったが

2019年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
kuuru
PR U-NEXTで本編を観る