万引き家族のレビュー・感想・評価
全693件中、641~660件目を表示
静かな時間で綴る家族の絆
正直、メリハリのない映画だが、海街diaryのように見たあとにほっこりする気持ちになるのは是枝裕和の力なのだろうか。
特に、安藤サクラの演技が素晴らしかった。
闇を抱えた母親感をここまで引き出せる女優はいないだろう。
リリーフランキーのいい役を久々に見た。
最近、悪役としてのイメージが強かったけれど、柔らかな表情の裏に隠れる過去までしっかりと見て取れた。
これだけのキャスト、監督を揃えたのだから、見応えのある映画になっていると思っていた。
しかし、大きな事件もないまま淡々とストーリーは過ぎ去っていく。それだけ聞くと退屈しそうだが、闇を抱えた家族の、闇にはあまりフォーカスせず、そこを家族の絆として描いたからこそ、あまり見たことのない家族の絆を描いた作品になったと思う。
それぞれが、家族になりたくてたまらない人々なのだろう。それをストレートに表現してはいないので、モヤモヤも残るが、それは観客が頭でイメージすることで成立する。
映画を見たのに小説を読んだような後味である。
子役の2人が主役というコメントを見たが、確かにそうだ。息子が万引きということを普通だと思い生活していた環境から、万引きがばれて離散するきっかけを作ってしまう。そこで、万引きの悪さ、異常な家族であるということに気づく。
そんな後でも、父親が恋しい息子の姿が描かれている。
広角な映像が多いのも、家族がひとつの家に住んでいるというイメージを植え付けるためだろうか。
松岡茉優の演技は相変わらずたまらないし、
樹木希林の演技は言うことないし。
イチオシの蒔田彩珠も出てるし。
退屈さは、人によりけりかと思うが、見て損は無いと思う。
どえらい賞の受賞作品なので素人には分かりにくいと思ってたが、すごく...
仕掛けだらけの映画
万引きをしながら生きていく家族。
ある日、帰り道にマンションの外に1人締め出されていた女の子を拾い、家に連れて帰る。
その子に食事を与え直ぐに返すつもりだったが、帰りたくないと言う女の子を家族にして「りん」という名前をつける。
万引きをする非日常の家族の話。
公開一週間前、先行公開観てきました。
是枝監督作品の中ではもっとも社会的な映画だと感じました。
そして観ていて思ったのはとても懐かしいと感じました。その「懐かしい」とは何だろうかと考えていたところ、伊丹十三監督の映画のような現代日本を写す描写に近いものがあると思いました。
特にこの映画は仕掛けだらけです。
話しが進むほど謎が深まり最後にその謎が解けた瞬間「え!!」となります。
少なくともただの万引き映画ではない要素が多くて一瞬たりとも目が離せない映画でした。
オススメです。それでは、さよなら、さよなら、さよなら、さよなら、さよなら。
悲しいラスト
思った以上に、、
疑似家族
文学作品のよう・・☆
最終的には「家族」や「幸せ」というものの意味を問いかけられた。 「...
正解のない家族団らん
先行上映にて。
是枝監督はいつも答えをくれない。(『海街diary』を除く)かりそめの家族に真実はないのか?本当の家族とともにいれば本当に幸せなのか?愛情と金は切り離せるのか?
容赦ない問いに、観客は泣くことすら許されず、ただ答えのない問いの周りを逡巡しながら回り続けるしかない。簡単に答えを求めたがるワイドショーの愚かさも指摘しつつ、社会の片隅に彼等を吹き寄せた現実にどう抗うべきなのかを問い続ける。
子供目線での「終わらない日常」感は『フロリダ・プロジェクト』とともに、貧困版の「よつぱと!」だ。
役者はみな、ものすごいとしか言いようのない素晴らしい演技。特に安藤サクラは圧倒的。樹木希林と並び、そこにいるとしか思えないリアリティ。
あと、このミニマルな劇判は誰だ!?と思ったら、細野晴臣だった。そこもスゴい…
パルムドールらしく、少し残念
これがパルムドールか
うーん。完全な期待はずれ・・・
うーん。映画のレビューを書くなんてはじめてのことです。
賞もとったし、高評価の映画だったので、先行興行で大切な日曜の午前を利用して見に行きました。
見終わって・・・無駄な時間を過ごしてしまったというのが第一印象。
万引きなんかして生計立てちゃダメでしょ・・・という道徳基準で生きている人にとっては、背後にどんな人間愛があったって、受け入れることのできない(映画自体に感動できない)人種もいるんじゃないでしょうか・・・ということでレビューを投稿したいと思います。
あまりにも高評価の方々のオンパレードだったので。
逆に私の感性がおかしいんじゃないかと疑ってしまいます。
もしかしたら私が変???
おばあさんの最後も、あれでいいの???
違うんじゃないかな~
と、思うのは私だけでしょうか。
まぁ本当にがっかり。
と、そのように思う人もいる。ということでレビューアップしたいと思います。
全693件中、641~660件目を表示