劇場公開日 2018年6月8日

  • 予告編を見る

万引き家族のレビュー・感想・評価

全934件中、601~620件目を表示

4.0あまり深く考えずに

2018年6月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
なかわんくま

4.0家族とは

2018年6月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

家族とは何か、血のつながりって何か、すごく考えた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ピスキストリ

4.5なんともいえない

2018年6月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

わたしも子供の頃、あんたなんか産まなきゃよかったとか言われたな〜とか、だいたい、貧乏と汚部屋はセットだよな〜とか、風俗の仕事に対する中途半端さとか、色々、あ〜よくあるパターンと思った。この作品は、こういった人々の心理をよく観察、表現できている。映画がはじまってすぐに、スクリーンの中の部屋を片付けたくなったのは私だけだろうか。きっと、歪みのない家庭にうまれていると、意味がわからない映画かもしれないが、ある意味優しさに溢れた映画だったとおもう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぴより

3.5前評判ほどでは

2018年6月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

安藤さんの演技が素晴らしい
もっと期待してましたが、それほどでは。万引きってタイトルほどそのシーンが多いわけでもなく。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きょん

4.0万引きについて深く考えるリテラシー

2018年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

安藤さくらさん女優さんだなぁ〜と改めて思った。
池脇千鶴さんに高良健吾さん。好きな俳優さん揃い踏み。家族万引き・万引き家族・アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥの作品「バベル」は何年前の作品だろうか?ドメスティックバイオレンスは昔々の太古から存在してると考える私。子供は強くなければいけないとも私は考える。子供が強く戦えないのは何故だろうか?また子供が強くなりすぎると、それもまた様々な問題が生まれる。私は映画が好きで10歳ぐらいから映画を見続けてる。寧ろ映画と本で私の脳は出来上がってる気もする。この作品安藤さくらさんが本当に良い。樹木希林さんが安藤さくらさんに向かって言うセリフ「あんた良くみりゃ綺麗だねー」この台詞が大好き。この作品観なきゃ大損っす。(笑)

是非是非劇場で観てください。
間違いない作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
G・・HT3

3.0家族とはなにか

2018年6月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ma~

4.5サクラ半端無いって!

2018年6月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
toyo

3.0生々しい不潔さ

2018年6月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

が、ひしひしと伝わる映画だった。
万引きのシーンは思ったほど多くなく、主に貧乏な人々の生活を不潔に生々しく描いた作品だと思った。
安藤サクラはピッタリの役だったように感じた。

また、メインテーマとして家族と他人の絆が強く訴えられている。
この監督はこういったテーマが得意なのだろうか?

感動も感慨深さもなかったが、演技力と生々しさは良いと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みづき

3.0胸が苦しくなる

2018年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
千恵蔵

4.5面白かったです。

2018年6月20日
Androidアプリから投稿

メガネをつけ忘れたので視界ボヤけながらの鑑賞でしたが、充分楽しめました。
邦画としてはまず合格の部類だと思います。
客や世間に媚びるような造りをせず、脚本と役者さん達の演技を最大限生かした撮影が魅力的でした。
今度はしっかりコンディション万全で考察したいと思います。
とても素晴らしい映画だったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アキ

3.0続く、、的な終わり

2018年6月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yoshida-san

0.5何を伝えたいのかまったくわからない

2018年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 7件)
おーぶんやき

3.5もっと

2018年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もっと先が、もっと皆の心の声をききたいな、と終わった時に思った。これじゃあ短いなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆけの

3.0カンヌが好きそうな。

2018年6月19日
iPhoneアプリから投稿

安藤サクラが最高!

安藤サクラじゃないと成り立っていなかっただろう。
本当にいい役者さんだなと思った。
ナチュラルであり、ふとしたときすごく美しい。
静かな愛情と思いやりに溢れた"普通のお母さん"だった。

しかし難しいテーマに疲れた。
家族とはなんだろう。

是枝監督らしく、
答えは教えてくれない。
観たあと数日経っても考えてしまう。

ただセンセーショナルなタイトルとは違って、
複雑に入り組んだ単純な愛のお話で
面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぽいちゃ

4.0安藤サクラが主役といっていいくらいよかった。

2018年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

安藤サクラが主役といっていいくらいよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ghostdog_tbs

4.0万引きされた家族

2018年6月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
シネマディクト

4.0万引き

2018年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
たこたろう

4.5日本社会の1つの真実

2018年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
a0064

2.0そんなに…。

2018年6月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

彼らは本当に貧しいのか。結構真面目に働いているし多額の借金があるわけでもないしみんな健康体であり食べ物にも困っている様子もない。だが万引きによって生活が支えられているという設定だ。そこに設定の甘さが見える。
疑似家族なのだが、けして強制ではないし家族でないことに対する苦悩もない。みんないい奴で問題を抱えているわけでもないのでこの映画にドラマ性はない。
ただ仲良く暮らしている映像を見せられ、疑似家族に対して問いかけられてもこっちが困るわけだ。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
金のバロット

4.5どこで繋がっているか

2018年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

生々しさが半端じゃない。
生活感とか通り越してだいぶ汚めでごちゃごちゃした家の中のにおいや、ベタつく肌の質感までリアルに触れているような感覚になった。

家族の在り方、生きる上での正しい道について問われる映画だった。
答えなんて無いし人によって違うだろうけど、少なくともこの寄せ集めの家族にとってこの結末は来るべきして来たものだと思う。
例えこの後どうなったとしても、楽しかった日々は消えず名残ることに救いを感じる。

安藤サクラが上手すぎて、信代に一番感情移入したかも。子供達に何と呼ばれていたかを問われた時の表情にはもうボロボロに泣いてしまった。
リリー・フランキーのお尻は結構小さくてプリッとしていて可愛いんだなという発見ができて良かった。

三度目の殺人でも観られた、ガラス越しに重なる顔のカットが好き。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
KinA
PR U-NEXTで本編を観る