「おもしろくはないです。が、」運命は踊る maruさんの映画レビュー(感想・評価)
おもしろくはないです。が、
「人生」を正確に描いている。
『どこで』間違ったのか。『なにが』間違いだったか。そもそもヨナタンの死は、間違いではなく『当っていた(決まっていた)』のか。どこでどうなっていれば、『息子が生きている世界』だったのか。
もしかしたら、誤報と軍の態度に激怒した夫が息子を呼び戻さなければ、事故に合わなかったのかも、『息子が生きている世界』だったかもしれない。しかし、息子は息子で誤射で殺してしまった罪の意識に追込まれ、いずれは自殺していたかもしれない。
この、息子の方で起きた事件が、「if」と考えたときにも、同じような結末を迎えてたのかもしれない。どちらにしても『息子の生きている世界』はなかったようにも思える。
戦地に送った時点で、決まっていたのかもしれない。
飼い犬は、蹴られても主人に寄り添おうとする。それは、エサをもらうため、生きるための行動かもしれないが。自然界に生きるらくだにとって、人工的な道路はただの通り道の一つに過ぎない。登場人物すべてが人間らしく、身勝手で、無責任で、弱くて。
最後ヨナタンが描いた絵は、ただの事件の罪悪感の記録だった。軍は、個人ではなく集合体だから。ヨナタンはそれを口外する事は許されない。
そして、その絵を解釈する夫婦は、どこか滑稽で。軍関係者のテキトーさを忘れ、どんな意味があるかなど深追いをせず、ただ自己投影する。
「どうやって、なぜ」死んだかわからなかった最初の知らせとは違い、
「家に帰る途中、事故で」死んだとわかっていた2人は、無意識にどこかで納得している。
原題の『FOXTROT』は、4拍子の社交ダンスという劇中にも出てくるステップの意味だけど、『運命は踊る』の邦題もぴったり。
劇中、ステップを踏みながら『どこへ行こうと必ずおなじ場所に戻ってくる』と泣き崩れるシーンは、戦地に送り出した時点で『息子が生きている世界』はなかったことを示唆している。どう選択しようと、そうなったいたんだろうなと。
ラストシーン、引きで見せる交通事故のシーンは、なんとも滑稽であっけなくて。でも運命を感じる。おもしろくはないです。が、素晴らしい映画。だと思う。