劇場公開日 2020年12月18日

  • 予告編を見る

「1980年代のエッセンスを魅力的に」ワンダーウーマン 1984 巫女雷男さんの映画レビュー(感想・評価)

3.01980年代のエッセンスを魅力的に

2021年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

1980年代、魅力的に物が溢れていた時代。
でも過去は過去。
現代の若者に魅力的に映るかどうかなんて分からない。
この御時世そんな時代背景ヒーロー映画作るなんてかなりのギャンブル💦
しかし、その賭けに勝ったかの様な作風である。
「ワンダーウーマン1984」レビューです✨

えっと、前作ワンダーウーマン予習復習必須です。
何故かって?あの彼氏が出ますから💦

謎の石は人の願いを何でも叶えてくれるとし、逆にそれが仇となり文明をも破壊すると言う。今回それを阻止する為、主人公ダイアナは彼氏と一緒に頑張ります。

今回バーバラ登場により、ダイアナがか弱く見えますし(笑)、前作のダイアナ無双よりかは面白味はあります。

しかし、あのゴールドクロスの様なモノは魅力的感じずw次回には出なさそう💦
また、上映時間も長いかな。要らなそうな幼少期シーンも削れる。

まぁ、ワンダーウーマン好きには無難に楽しめます😃

巫女雷男
bloodtrailさんのコメント
2021年3月9日

巫女雷男さんへ
解釈大会参加資格無しのBloodです。エヴァ歴1年未満の初心者なもんで。傍観しますw
明日は、特に会社で問題が発生しない限り、2回目IMAXの予定。来場者プレゼントが残ってますように...

bloodtrail