アリー スター誕生のレビュー・感想・評価
全418件中、241~260件目を表示
アリーの歌以外に見所無し
タイミングが悪かった
内容(特に最後)について賛否両論ある映画ですが、私は好きです。
ブラッドリー・クーパーの最後の行動について、途中の心証を共感できるかどうかで映画の賛否が分かれてくるのではないかと思いました。
(人と比べて劣等感があったり、追い抜かされる恐怖を経験された方とか。)
もちろん私が勝手にそう思っているだけなので、違う意見の方もいらっしゃると思います。
最近のランキング上位に入る洋画は映画館で一通りチェックしています。人物の設定やカメラワークなど、多少違和感はありましたが最近では一番感情を揺さぶられた映画でした。
ただ惜しいのは映画が上映された時期が…。
最近の映画は、ミュージカルを取り入れたのが多いと思います。
某バンド映画の上映前だったら今と比べてさらに印象や興行収入がよかったのでは、と映画を観ながら思いました。
愛の物語
いかなる理由があろうと、ああいう結末はダメ
ガガって凄い。
成功物語でも、ラブロマンスでもなく
レディー・ガガの映画かとおもいきや、ガガの立ち位置はジャックという登場人物の不幸と苦悩を照射するスクリーンに過ぎず、主役はおそらくタイトルとは裏腹、ジャック役、ブラッドリー・クーパーの方で間違いないと思う。
直接、表現されないジャックの人生がアリーを通して、ちらほら透けて見える。このパーツパーツをゆっくりとつなげ直した時、見えてくる全貌と果ての結末に、一方でのアリーの成功に悲しみが止まらない。
これは成功物語でも、ラブロマンスでもなく、癒えない心の傷の物語だ。
やや全体が長く感じるのは、ガガサイドから注文でもあったせいか。カット割り、シーン構成を整理しなおせばもっとよくなる気がしてならない。
そこがもったいないけれど、間違いなく何度もリメイクされただけはある良作だ。
2018の最後の日に
歌、曲を楽しむ(泣けたならさらにお得感のある)映画
上半身を映さないでベルトを持って歩くシーン
スター。
レディ・ガガでだいだいのことは良く見えてしまうのは、それはそれで納...
これはもう、ライブなんだよ
レディー・ガガのライブの裏側全部見せます!これまで明かされなかったガガの全貌がついに明かされる!的な…
ベタベタ触りまくるジャクソンと嬉しそうにそれを受け入れるアリーのシーンが、ムダに多く長く、どんどん気持ち悪くなった。
それはそれとして…
レディー・ガガ演じるアリーの歌唱シーンは本当にすごい。まさに圧巻。なんだけど、この映画はそこに頼り過ぎてて、はっきり言うとそれ以外特に惹き付けられるところがない。
ストーリーがありきたりなのでどうしても全体がたるみがちで、それを覆すほど登場人物に感情移入できればそれでも良いんだけど、メインの二人に魅力を感じられなく(なんせ二人のラブシーンに吐き気がしていたので)、退屈だった。歌唱パートはよ、って感じ。もはやアリーというよりレディー・ガガの歌い手としての魅力を前面に押し出したレディー・ガガの新作MV。映画としての完成度は低い。
どうしても同時期に上映されたボヘミアンラプソディと比べてしまうけど、自分はボヘミアン-はかなりの傑作だと思ってて…まぁ、自分はQueenの世代なので、その分補正がかかっているのかもしれないけど。
個人的な意見としては、この映画はガガのファン専用。レディー・ガガのライブの裏側全部見せます!これまで明かされなかったガガの全貌がついに明かされる!的な映画。
全418件中、241~260件目を表示