人魚の眠る家のレビュー・感想・評価
全270件中、41~60件目を表示
最後まで没入できた!!
出だしで観る側の覚悟が試されますが、無駄なシーンが無く、最後まで引っ張っていく力がありました。 単なる闘病ものとはまた違って楽しめました。BGMも押し付けがましくなくて良かったです。旦那さんはお金はありますが、少し頼りなかったです。
コメントする (0件)
共感した! (1件)
西島くんの離人的な感じがよかった。坂口くんのピュアな感じも。松坂慶...
西島くんの離人的な感じがよかった。坂口くんのピュアな感じも。松坂慶子も。篠原の思い詰めた感じはよかったけど、演技としては中途半端。女の子がよかった。脳死が社会的に中途半端な死であることをここまで社会的に描写したものはない気がする。だからこそ、篠原は物語としてのお別れが必要だったのだ。
コメントする (0件)
共感した! (1件)
評価は分かれるでしょうね
子供と動物には勝てません。
自分が同じ立場なら、どうなってしまうんだろうか。
おもしろい
多分この映画への否定的感想のほとんどは正しいんです。
この映画は気持ち悪い。
でも共感できないから映画として☆が低くなるのはおかしいと思います。
この映画は「泣ける映画」として宣伝すると決めたのでしょう。
ですがそれは他のレビューでも書かれている「本質」に
気づけない人たちにも映画を観てもらい、赤字にならない様にするための
経営戦略であると思います。
それ自体は良いとは私自身思いません。
ですがこの映画自体の出来栄えは
非常に素晴らしいものだと思います。
まったく別の問題なんです。
この映画は狂気を描いています。
ですがそれは主人公サイドだけの狂気ではありません。
排他的な思想も狂気です。
堤 幸彦監督の他作品でも狂気を前面に打ち出した描写は多いです。
これは泣ける映画ではありません。問題提起なんです。
それが本質なんです。
死とは何か、考えさせられる。
テーマが重い。
東野圭吾作品と堤幸彦は相性がいいかも
脳死判定
残念。
考えさせられる。
鬼気迫る演技
全270件中、41~60件目を表示