人魚の眠る家のレビュー・感想・評価
全270件中、241~260件目を表示
篠原涼子さんの演技が素晴らしい!
愛する娘がプールで溺れ
意識不明になり脳死状態にある
可能性があると医師に告げられ
延命治療を続けるか脳死判定をし
腎臓移植をするか究極の選択を下さなければならなくなる。
もし自分の子供がこのような事態に
なったら耐えられないしどうすれば
いいかなんてわからない。
重く苦しく答えは出ない。
篠原涼子さんの演技は
素晴らしく身震いがした。
周りから娘はもう死んでいるのに
生きてるようにしているのは
気持ち悪いし狂っていると周りから
言われるがこの薫子が一番
娘はもう死んでしまっていると
思っているんじゃないかと
思った。
母親なら子供の為に狂うのは正しい
と思うし狂わないとしたらおかしい。
原作を読んでいて内容は知っていたからなのか想像したよりは泣かなかったけど、ラストの「人は二度は死なない」のシーンはうるっときた。
お客様は女性が多く、
周りはすすり泣きがすごかった。
男の俺でもうるっとするんだから
女性は涙がこみ上げるだろう。
この映画は篠原涼子さんじゃなければ
成り立たないんじゃないか?と
思うくらいすごかった。
本編はそこまで泣かなかったが
エンドロールで絢香の「あいことば」が流れたとき、一番泣きました。映画の内容にぴったりでした。
絢香さんの歌声がさらに
涙を誘いました。
素晴らしい映画でした。
これも愛 あれも愛 たぶん愛 きっと愛
重たいテーマ
命の定義は難しい!
つらすぎて疲れた
篠原涼子の迫真の演技がとても良かった
死の二重基準
圧巻のエンディング!
泣きたいなら是非
試写会にて観させて頂きました。
期待以上に良かったです。なぜ何処と無くかんじるホラーテイストに感じるのはなぜだろうと
思っていたら監督が堤幸彦と知り納得です。
今年のアカデミー賞主演女優賞は篠原涼子さんで
いいのではというような迫真の演技でした。
子供が死んでしまう映画はしんどくて嫌だと
思う方はいるかもしれませんが
親になった事が無くて親の気持ちが解らずに
死にたいと喚いている人にぜひ見てほしい映画
私は親になった事がないから子供からしたら、そこまでしてまで私という存在を大事にしなくていいよ。見捨てていいよぐらいに今まで思ってたけど親からしたら、子供は唯一無二でどんな事をしてでも手放したくないそれ程尊い存在なんだなぁと考えたら涙が滝並みでした。
ヒットすると思うので是非。
涙が止まりません!
きっと私でもそうした
子と親の関係や思い
人魚の眠る家
作ってくれてありがとう
全270件中、241~260件目を表示