劇場公開日 2018年11月16日

  • 予告編を見る

人魚の眠る家のレビュー・感想・評価

全381件中、341~360件目を表示

5.0篠原涼子さんの演技が素晴らしい!

Dさん
2018年11月17日
iPhoneアプリから投稿

愛する娘がプールで溺れ
意識不明になり脳死状態にある
可能性があると医師に告げられ
延命治療を続けるか脳死判定をし
腎臓移植をするか究極の選択を下さなければならなくなる。

もし自分の子供がこのような事態に
なったら耐えられないしどうすれば
いいかなんてわからない。
重く苦しく答えは出ない。

篠原涼子さんの演技は
素晴らしく身震いがした。
周りから娘はもう死んでいるのに
生きてるようにしているのは
気持ち悪いし狂っていると周りから
言われるがこの薫子が一番
娘はもう死んでしまっていると
思っているんじゃないかと
思った。
母親なら子供の為に狂うのは正しい
と思うし狂わないとしたらおかしい。

原作を読んでいて内容は知っていたからなのか想像したよりは泣かなかったけど、ラストの「人は二度は死なない」のシーンはうるっときた。
お客様は女性が多く、
周りはすすり泣きがすごかった。
男の俺でもうるっとするんだから
女性は涙がこみ上げるだろう。
この映画は篠原涼子さんじゃなければ
成り立たないんじゃないか?と
思うくらいすごかった。

本編はそこまで泣かなかったが
エンドロールで絢香の「あいことば」が流れたとき、一番泣きました。映画の内容にぴったりでした。

絢香さんの歌声がさらに
涙を誘いました。

素晴らしい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
D

4.5これも愛 あれも愛 たぶん愛 きっと愛

2018年11月17日
iPhoneアプリから投稿

子供達のキャッチボールからはじまるシーンに感動。
そこだけ見たら完全に原作超えた!って思った。
しかも原作通りにキチンと回収。
短いけどわかりづらく無い。

決められた尺で見事に原作を活かし切ったって。
ちょっと川栄出過ぎな感は否め無いけどw
若葉が瑞穂がこんな状況に陥ったのは『自分のせい』だと懺悔するシーンには感動した。
そして篠原涼子には常に涙によって落ちてしまった化粧の跡が…
主演女優賞いけるんじゃね?

今年観るべき作品の一本。
不要な実演者が1人もいない秀作です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
REGZA521

4.0重たいテーマ

2018年11月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人は死というものをどう受け止めればいいのか。それが身近で幼い子供の場合、しかも脳死だったとしたら。素直に死というものを受け入れられるのだろうか?自分に問いかけずにはいられない。が、答えが見つからない。当事者になって死というものに直面しないと分からない事なのだと思う。いや直面しても答えはなかなか見つからないのかも知れない。ぶつけようの無い怒りや悲しみの感情を篠原さんと西島さんの夫婦は見事に表現し心に訴えかけてきた。死を受け止め受け入れると言う事がどういう事なのか少しは分かったような気がする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ラブ

命の定義は難しい!

2018年11月17日
スマートフォンから投稿

星🌟🌟🌟うーん難しいけど…人によってすごく評価が分かれる作品だと思います❗私は篠原涼子演じる薫子の気持ちが充分解るのですが人によっては川栄李奈のように引いてしまう人もいると思います 私はいい作品だと思います❗ちなみに最初に出てくる男の子がラストへの伏線になるのはさすがトリックを撮った堤監督らしいと思いました❗ 余談ですが松坂慶子さんおばあちゃん役初挑戦とか…いい演技されてました❗

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミリン一番搾り

4.0娘をもつ親の感情としては...

2018年11月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画大好き

2.0微妙です

2018年11月17日
iPhoneアプリから投稿

出演者の皆さんは頑張ってます。
特に子役は役になりきって好感場もてました。
しかしあまりに前半がつまらない。
泣けません

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yoji

3.0原作の大切な部分が省かれてしまった気が

2018年11月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 13件)
まりえ

2.5向き合わせないという罪

2018年11月17日
Androidアプリから投稿

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 11件)
Bacchus

4.5流石の原作。重いのは当然も、、、

2018年11月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
どんすけ

4.5メンチカツを素手で食べる人がありますか!

2018年11月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
bloodtrail

4.5作り手の誠実さが伝わってくる

2018年11月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 6件)
グレシャムの法則

2.5辛いです。

2018年11月17日
Androidアプリから投稿

子を持つ親の思いは皆同じ。
とてもせつなく気が沈む。
あの時間は幸せだったのか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ブラックパール

3.5つらすぎて疲れた

nさん
2018年11月17日
iPhoneアプリから投稿

観てる間つらくてつらくて苦しくて。
一緒に観てた人がつらすぎて退席しそうになりましたw

人間のエゴと愛情と執着心と後悔と…いろんな感情や考えがある中で結局何が正しかったのか、どこまでが許されて、どこからが間違っていたのか。考えても答えが出ないからつらい。登場人物それぞれの立場があるけど全員がつらそうで仕方がなかった。

観終わってとても疲れたけど物語としては面白かった!最後は意外とあっさりしてるなという印象でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
n

5.0きれいでした!

2018年11月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 34件)
トモーリス

3.0篠原涼子の迫真の演技がとても良かった

2018年11月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

うむー、これは非常に難しい映画でしたね。脳死を受け入れられない両親が倫理的にどんどんおかしな状態に陥っていく様子は見ていて確かに不気味でした。かなりお金持ちの家でしたね。普通の家庭ならば経済的に脳死を受け入れざるを得ない状態かと。篠原涼子の迫真の演技がとても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
canghuixing

5.0堤監督すごい

2018年11月16日
iPhoneアプリから投稿

堤幸彦という名前で見ないのは大損。
素晴らしい、泣ける作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
イコア

4.0死の二重基準

2018年11月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

原作から大きく逸れることもなく上手くまとめたという感じで映画としての出来は良かったのではないだろうか。アホ厚労省による死の二重基準から生じる日本独自の問題から生まれた作品ではあるが、最近では再生医療の発達により脳細胞の再生も可能になってきており、ソードアートオンライン アリシゼーションのように脳死からの帰還も可能になるかもしれない、その時はまた新しい物語が生まれてくるのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kohei1813

4.5圧巻のエンディング!

2018年11月16日
Androidアプリから投稿

原作は未読ですが、ストーリーもわかりやすく後半になるにつれ、グングン引き込まれ迫力の結末で、さすがのキャスティングでした。監督さんは、大好きな映画ばかりなので安心していましたが、コメディからシリアス、サスペンスなど幅広いですね。日常に有りうる状況と感情が、たくさんありましたのでとても考えさせられ、泣きました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
☆まぁ☆

3.5原作の方が

2018年11月16日
Androidアプリから投稿

原作に感動したので鑑賞のハードルが上がってしまった。
映像化により原作の文章が持つ切なさ、注意深く丁寧で繊細なドキドキ感が薄れた気がしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shioshio

5.0泣きたいなら是非

2018年11月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

泣ける

悲しい

試写会にて観させて頂きました。

期待以上に良かったです。なぜ何処と無くかんじるホラーテイストに感じるのはなぜだろうと
思っていたら監督が堤幸彦と知り納得です。

今年のアカデミー賞主演女優賞は篠原涼子さんで
いいのではというような迫真の演技でした。

子供が死んでしまう映画はしんどくて嫌だと
思う方はいるかもしれませんが
親になった事が無くて親の気持ちが解らずに
死にたいと喚いている人にぜひ見てほしい映画

私は親になった事がないから子供からしたら、そこまでしてまで私という存在を大事にしなくていいよ。見捨てていいよぐらいに今まで思ってたけど親からしたら、子供は唯一無二でどんな事をしてでも手放したくないそれ程尊い存在なんだなぁと考えたら涙が滝並みでした。

ヒットすると思うので是非。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
凉