アナと世界の終わりのレビュー・感想・評価
全23件中、21~23件目を表示
No such thing as a Hollywood ending. 色々と惜しい
ミュージカルxゾンビというアイディアは秀逸なのですが、何だか今一歩及んでなくって色々と惜しい印象でした。
音楽も悪くない。ストーリーもゾンビ物の王道な感じで悪い訳ではない。アナも可愛かった。でも何でしょう、この物足りなさは。言うなればミュージカルとゾンビが微妙にマッチしていない事に原因があるのではないかと思われます。
ゾンビ物に設定云々いうのも野暮ですが、親友は食べられて、セフレは生き残ったのもガックリポイントでした。前半戦はかなり嫌なヤツじゃなかったですっけ?
中盤ジャスティン・ビーバーがゾンビになったニュースに騒いだり、RDJやテイラー・スイフトはどうなったとかの話で盛り上がってたのはスゴくわかる気がしました。ああいう状況だと気になりますよね、好きな俳優や歌手。ライアン・ゴズリングの名前が出たのはラ・ラ・ランド意識ですね。
まぁ、何と言うかゾンビ物にミュージカルぶちこむという突拍子もない設定なのに、変に真面目に作ってあるからどっちつかずになった印象です。どうせやるならゾンビも踊るとか突き抜けてくれれば、もっと楽しかったかも。やっぱりPVでゾンビにダンスさせたマイケル・ジャクソンはスゴかったんだなっと思った帰り道でした。
期待しすぎた
いや、勿論、モチロン面白かったんだけど、
ゾンビ映画ってもうネタ切れですよね?
って思っちゃいました。
だからこそミュージカルと合わせて面白く出来てましたけど、
ゾンビじゃなくても良かったのではないかな。
どっちかと言うとかなり歌が良かったので、
単純に青春×ミュージカル映画でよかったなぁと。
ゾンビとのアレコレは定番中の定番で、あまり涙も出なかった(一応出たっちゃー出ました)
助けようとしたが道連れになってしまったり、
俺がここは気をひくからお前先に行け!いやだ行かない!みたいなやりとりとか、
頭おかしくなって、ゾンビを部屋に入れてしまったり、
パパ実は足噛まれてたりとか、
そんなパパを置いて逃げなきゃいけなかったり。
この辺は定番ですね。
ゾンビ映画やドラマを数本見たので大体同じような事が起きますので新鮮さには欠けました。
ゾンビ系好きな方はどう思われたのでしょうか?
でも、とにかく歌が素晴らしかった!!!
サントラ欲しい!!
歌が上手い!!!
そしてアナ可愛い!!!
だけど、顔の作りがほぼブレイク・ライブリー。
そしてお友達のクリスは可愛いめのエズラ・ミラーだった。
最後に1番よかったシーンは、
クリスとリサが2人とも噛まれてしまったのだけど、
2人で抱き合ってるシーンを見つめるステフ。
この表情がなんとも言えなかった。
ステフ自身はガールフレンドとも両親とも一緒にいれないのに、目の前では愛し合う2人が抱き合って死を迎えてる。
そんな光景を見てるって、、、とても苦しかっただろうな。と。
ここで最大の涙を流しました。
私の心境とも一致してしまい、感情移入してしまった感は拭えませんです。
期待感を持ちすぎてしまった事が悔やまれます。
だけど、メッセージ性はよかったです。
最後アナがオーストラリアに行く!と言わなかった所がまた味がありましたね。
スカッとした
何も考えずに観れる映画だと思ったけど、不覚にもグッときた😢
ゾンビ映画で一番好きだとおもうわたしは単純かもしらない。
一番好きなシーンはサンタがゾンビになってるところ、そして彼がキャンディケーンでぶちのめされるところ!
ともかく曲がよかった。
全23件中、21~23件目を表示