劇場公開日 2019年5月31日

  • 予告編を見る

アナと世界の終わりのレビュー・感想・評価

全86件中、41~60件目を表示

5.0青春の終わりis黙示録

2019年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
mikirokku

2.5ゾンビが歩く街中を歌いながら歩くシーンは最高

2019年6月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゾンビがウロウロしてる街中を歌いながら笑顔で歩いてる予告を観てこれは!と思い鑑賞したが、実際は期待ほどではなかった。
曲もいいし、青春映画としてのテーマも悪くない。コメディよりのゾンビ映画としての面白さも一応ある。でもなんか物足りない。
ゾンビものとしてもミュージカルとしても中途半端になってしまっているのだろう。悪い意味で真面目なゾンビ映画、真面目なミュージカルにしようとしてる気がした。やはり一番良かったのは予告で観た、街中を歌いながら歩くシーン。あの序盤のイカれた感じのまま最後まで突っ走ってほしかった。
ゾンビとミュージカルあわせたんだ!この組み合わせ面白くない?って気持ちはわかるけど、それ以上のものを期待してしまったんだよ。期待したこちらがよくないのかもしれないけど。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kenshuchu

4.0ほろ苦い青春

2019年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
quad

5.0ゾンビを他のジャンルと合わせると何でこんなに面白いんだろね

2019年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゾンビ映画でもあるし、ミュージカル映画でもある。異色の物が混じった関係で、可笑しみがあるんだけど、ゾンビ映画としてもミュージカル映画としてもレベルが高くてどう評価していいのか分からないけど、すっごく、面白かった。頭空っぽにして感動しに行けば良いのかな?何がどう面白いのか聞かれると困るんだけど、面白かったな〜。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あんこ

4.02019年ベストムービー!⭐️✨

2019年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
stoneage

3.0ゾンビ弱すぎ

2019年6月17日
PCから投稿

昔のアメリカ映画みたいで雰囲気いいんだけどね。
ちょっとゾンビが遅くて弱すぎるのがね。ちょっとね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
khapphom

4.5最高

2019年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

控え目に言っても最高じゃないすか!?
「ラ・ラ・ランド」+「ショーン・オブ・ザ・デット」とか言われてたけど、「ハイスクール・ミュージカル」+「ゾンビランド」でしょ、むしろ!?
いや、分かってる、いろいろアラや欠点があるのも分かってる。なんであいつが死んであいつが生き残ったのか、とかラストは…とか、ね。分かってるって。でもね、でも、アナもステフもジョンも最高立ったじゃん!
それにパパが歌い始めたときに「こりゃまた最高じゃん!」って思っちゃったンだよね…良かった…

コメントする 2件)
共感した! 3件)
ぱんちょ

4.5以外にも

2019年6月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

85本目。
女の子が可愛いな位な気分で観に行ったんだけど、えっここで歌う?
でもタイミングが絶妙だったし、やべ俺これ好きだあって。
チャイムの鳴るタイミングがgleeみたいで、そういやメリッサ・ブノワにも似てなくもない。
チープだったり、荒さが気にはなるけど、勢いがあって面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひで

3.0ゾンビ×青春×ミュージカルの融合

2019年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私はゾンビ映画が好きだ。
理由は…良く分からん。
「映画」って手軽に「非日常」を体験できる手段だが、その中でも、ゾンビ映画は、「非現実」「非日常」の「究極の形」だからかもしれない。

ゾンビ映画は好きだけど、ミュージカルって正直苦手。
大昔の傑作、サウンドオブミュージック、メリーポピンズとか、最近ならレミゼラブルとか、ララランドは好きだけど、
基本的にノリについていけないトコロがある。

で本作。
難しいコトは考えず、(実際、ストーリーは無いも同然)、アクションと音楽とダンスと、少しの笑いを楽しめば良いと思う。
興収としては、決して成功したとは言えない作品だし、歌うシーンでも、もう少しダンスや華やかさが加わると面白い映像になったと思うが、
ゾンビ映画にミュージカルを持ち込んだことは意欲的な挑戦だと思う。
映画に新しいアイデアは常に大歓迎。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みっく

3.5アナの制服がかわいい

aさん
2019年6月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
a

3.0ゾンビ映画の枠を・・・

2019年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

ゾンビ映画の枠を超えなかったなと。

青春ミュージカルゾンビ映画という触れ込み通り、前半は実に学園ミュージカルが面白いでテンションが上がる。
蔓延していく様もミュージカルで片づける絵面は期待通り。

音楽も非常によくかなり楽しめたものの、後半~終盤はただのゾンビ映画になってしまって勿体なかったなと。

アナ(エラ・ハント)がすごく可愛いので得した気分にはなれます!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くくぼぼ

2.0高校生がゾンビと戦う話をミュージカルでやる

2019年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ミュージカルだからね。歌うの。歌のシーンはアガってくのが重要なとこだと思うんだけど、そこまでのインパクトはないのね。「ストーリー的にここで歌う?」ってシーンで歌ってるから余計にそうなっちゃうの。

ゾンビものだしね。間一髪危機を脱した!と思ったら「あ、俺……」っていうお約束はあるよね。「ゾンビより正気を逸した人間の方が恐えな」っていうのも。そういうの、ちゃんと入ってんの。「このお約束は入れなきゃだけど、どこに入れようかなあ」って感じで入ってるよ。

主演女優とブログやってる女の子が良かったなあ。

「ゾンビ」と「ミュージカル」の相乗効果が出たかっていうと、ひょっとすると相殺したのかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Scott

4.0これはよい拾い物

2019年6月12日
iPhoneアプリから投稿

一見アイデア一本勝負かと思いきや、よく出来ている! 歌のクオリティもさることながら役者陣も全員よい。あと、割と重要なところとして上映時間もちょうど良い!
全体的に全て良い。お得感がある。

アラジンとかゴジラとかも良いけれど、これくらいの小規模な優れた映画(失礼な言い方ですが褒めてるつもり)を映画館で見るというのはとても豊かな体験です。おススメ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たき

3.5楽しかった

2019年6月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

3.5何故?今?どうして?ゾンビ?

2019年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
サクちゃん

5.0梅雨時にスカッと!

2019年6月10日
Androidアプリから投稿

青春ゾンビミュージカル!
梅雨のジメジメした気分にはぴったり!

なんだか懐かしいような音楽に、楽しいダンス!

ゾンビもバシバシ倒しちゃって、しかも恋とか夢とか友情とか親への反抗とかの胸キュン要素もバッチリ!

サヴェージ校長のはじけっぷりが最高だった!

とっても面白かったです!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆかぴよこ

3.0クセが、、弱い

2019年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

もっとアクの強い何かがあれば。ともあれ楽しく観れました。
楽曲の使い方に懐かしさを感じ、クライマックスのシーンにロッキーホラーショーの魂が宿る。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
労働4号

4.0世界は理不尽だけど続いていく

2019年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

思春期の少女が父親に反抗しても、予想外な困難に遭遇して、その存在の大切さを知る

この流れはよくある青春ストーリー。
でもこの予想外な困難にゾンビが加わると、とたんに面白くなる作品。

歌って踊ったあとに場面が切り替わるのではなく、そのまま続いていくのも個人的にはたまらない。

ラストもちょっとビックリした。
え!? マジで?? ってw

コメントする (0件)
共感した! 3件)
彬

3.0オリジナル楽曲がめちゃ良いだけにとにかく惜しい

2019年6月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
まだまだぼのぼの

4.5疲れ気味な時はこういう映画が1番。 予想してたよりも楽曲がポップで...

2019年6月6日
iPhoneアプリから投稿

疲れ気味な時はこういう映画が1番。
予想してたよりも楽曲がポップで楽しかった。
1年半前のクリスマス映画を上映してくれた劇場、これからも頑張って下さい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
晴耕雨読
PR U-NEXTで本編を観る