未来のミライのレビュー・感想・評価
全187件中、141~160件目を表示
残念
細田監督は一貫して家族の物語を描いてきた。本作もその流れに位置する。
主人公の男の子に妹が生まれ、未来と名付けられ、まだ赤ちゃんのはずの未来ちゃんが、未来から表れて、というストーリーだと思っていた。
しかし、登場するエピソードは「未来の未来ちゃん」だけでなく、両親やその祖父母まで及び、まるでオムニバス映画のようだ。
つまり、この映画は「未来の未来ちゃん」(だけ)に関する映画ではない。
まず、この「未来のミライ」というタイトルに大きな違和感を覚える。
そして、この映画の構成上の問題。
個々のエピソードはいい話もあるし、いいシーンもある。
しかし、90分なり120分という映画というフォーマットに収めることを考えたとき、これは映画の体(てい)を為していないと思う。
個々のエピソードをつなぐ1本の物語としての構成が極めて弱い。
繰り返すが、個々のエピソードやシーンには素晴らしいところがあり、そこは否定しない。
しかし、この程度の感動をくれる映像ならば、それこそ60秒のCMでもいくらでもある。
残念ながら脚本が突き詰められていないのだ。
本作の評価を厳しくした理由はここにある。
絵がきれいなだけの作品
いろいろ突っ込みどころ満載の作品。
絵は奇麗だった。近未来の東京駅や長い長いエスカレーターは良くできていたね。ここに1点を入れます。
この監督の過去の作品群が良すぎるだけに相対評価ではこれ以上はつかないな・・・
全体として、俳優を声優に使うくらいにディテールにこだわるくらいなら、もう少し脚本に気を使った方がよい。
まず、ひいおじいちゃんの声なんて諏訪部順一とかで十分だろ。福山雅治とか使って高いギャラ払うなら、もっと別のところに金掛けるといいのでは・・・
脚本は細かいところが弱い。例えば、、(靴に手紙を入れて)ようやく買ったもらった、補助車輪付き自転車。公園デビュー当日に、おやじが補助外すためのドライバー持ち歩いているのはおかしい。
あと、外人の女、見ず知らずにしては、おやじ(お父さんね)と同じベンチって距離近すぎだろ。(愛人か(笑))
ストーリーもめちゃくちゃで何言いたいのかわからん。
「妹との絡みが全てなのかと思わせる題名」で釣っておきながら、実際にはいろんな家族との回想が淡々と絡む話・・・
当初から、幼少期の妹が生まれたことによる嫉妬の部分など3分で終わりにして、年下の兄と年上の妹が、時空を超えて、いろいろやらかすストーリーにすればもっと良い作品になったろうに。
くんちゃんの目線で進む話
終了後の直後はこんな感じね!っていう
なんとも言えない、つまらないわけじゃないけど
あー楽しかった!っていうアニメではなかった気がします。
ただそれは私が大人だからなのかなと。
あくまでも
くんちゃんの視点で物事が進む世界
ママやパパの大変さ等をセリフで拾う場面が無駄になくて良かったと思います。
そんなの大人が見たら絵で、セリフのない間で伝わる気がします。
ママパパのセリフもくんちゃんにとってよくわかんなかったり印象的な言葉だけを拾った様な言葉選びの様に思えました。
また犬に変身したり、過去や未来を繋ぐ世界線の映像まるで今までの作品のカケラを見ているようでした。随所にある細田守っぽい的な。
正直見終わった後になんだかモヤモヤしましたが
あくまでもくんちゃんの視点だと考えると
子供は突発的直感的衝動的な事が多々あるし
論理的とか順序とか伏線回収とかがなくて逆にシンプルで良かったなと思います。
結果低評価になるのはある種してやったりではないんでしょうか。
見終わった後になんで腑に落ちなかったんだと考えて
この考えに落ち着き、☆4つにしました。
完全なる駄作
上白石さんの声優としての実力不足。選んだ監督の責任。できないことをやらせてはいけない。
無償の愛を持って作品を見ない限り、1ミリも主人公に感情移入できない。
音楽も最初から最後まで酷い。
となりのトトロも、もし声優がひどかったらこうなったのかもしれない。
リアリズムもファンタジーもなかった。
くんちゃんが可愛い♪
いろんな意味で期待を裏切られた感じ(笑)
細田監督作品だから、ワクワクするような興奮があるんだろうと
決めつけて観てしまったからだと思います(;^_^A
そんな感情を抜きにしたら、私は好きな作品です♪
満点ではないけど素敵な両親と、聞き分けの良い子ではないけど、
可愛くて実は逞しいくんちゃん。そして、しっかり家族の一員のユッコ。可愛い未来ちゃん。
今こうしているのは偶然の積み重ねで、
当たり前のことじゃないんだと再確認しました。
驚く展開はなかったけど、
観た後に家族のことを思う時間を貰いました。
主人は帰宅後、いつもそんなことしないのに
おばあちゃんに電話してました(笑)
細田監督の意図はそこにあるのかなぁと♪
くんちゃんの成長&家族の物語
酷評が多く、不安感がたくさんありましたがかなりよかったです。くんちゃんが段階をふんで成長する姿を見ていると自分も妹がいるのでくんちゃんみたいな時期に共感する要素が多くて、すごく楽しめました。
ただ、くんちゃんの声は声優さんがやったほうがよかったと思います!
睡魔に勝てない映画
多くの映画見てきた中で1番と言っていいほどの駄作。
とにかく、くうちゃんにイライラさせられました。
ひたすら駄々をこねて、成長もしません。
未来から来たミライちゃんは、あれだけの理由で未来からきたのか、
まだ高校生なのに婚期が遅れる???
急にそのような事を考え、過去にまで来て雛人形を片付ける???
理由がめちゃくちゃです。来なくていい。タイトル詐欺
起承転結もなく、永遠とホームビデオを見せられているだけで、つまらなくなり、初めて映画で寝てしまいました。
時間とお金を返してください。
二度と細田守の作品は見ないと決めました。
あまりの出来の悪さに心配になってしまう
この映画のダメさ加減は『シマエナガ』さんのレビューでほぼ言い尽くされているように思いますので、少し違う角度から考えてみました。
最大の問題がくんちゃんのキャラクター設定にあることは疑いようはないのですが、これから子どもを授かろうと思っている方が『こんなんだったら子ども要らない』と思ったとしても仕方がないほどの不快さを製作者側の人が気づかないはずはないのに、アフレコをやり直したり、編集し直したりという作業をしなかったのが製作陣の認識の欠如が原因なのか、公開日の延期は許されないという外部要因なのか、事情はわかりませんが、いずれにせよ今後の映画作りへの態勢が不安になります。
子育て経験のある方(私もそうですが)にとっても、くんちゃんのキャラクターは共感よりも違和感の方が強いのではないでしょうか。
4歳の子どもとはいえ、いや4歳だからこそ、嫉妬心だけであんなに妹に執念深く『好きくない』とはならないし、嫉妬心の矛先は親に向かうのであって、0歳児を固形物で叩こうとはしないと思います。そういう保護本能は幼い子どもにも備わっているはずです。兄弟喧嘩だって、妹や弟が自分の意思で立ち歩き、喋れるようになってからですよね。幼い弟や妹のおもちゃを取り上げることはありますが、頭や顔を叩いて取り上げるようなことまではしないはずです(私の見てきた親戚や友人の子どもたちからの考察なので、100%ではないかもしれませんが、そうでなかったら、子どもたちだけで遊ばせておくなんて怖くてできないのでは)。
細田守渾身の駄作〜細田守に改善提案〜
2時間かけてみせられた細田守のオ◯ニー映画です。
時をかける少女、サマーウォーズまでに見られた「ノスタルジックや青春の日常の中にふと起こる不思議な出来事。」というのが魅力だったのに、狼あたりから不思議な出来事の比率が増え始め、とうとう行き着くところまで来てしまった作品。
物語の修正提案
まず、くんちゃんのキャラが不安定すぎる。
最初声優の問題かと思ったがそれ以上にセリフが酷いと悟った。
親がいなくなるとすぐ泣く弱虫なのかと思ったら異世界に飛ばされても平然としていたり、豪雨の中を歩いたり弱虫なら弱虫で通して最後に強く大きくなった男の子にするべき。とりあえず犬の擬人化はいらん。次にくんちゃんとお母さんの気持ちのすれ違いをもっと明確に。くんちゃんが寝付いたところで
母「最近、くんちゃんいやいや期に入ってきたみたいなのよね。」
祖母「未来ちゃんにつきっきりで構ってあげてないんじゃない?」
母「そんな事ないわよ。」みたいな。
次、ひいじいちゃんの件。
なんでひいじいさんはどこぞの知らん子供をあんな風に扱えるのか。
だったら事前にアルバムでひいじいちゃんの写真を見せた後、どこか知らないとこに飛ばされて不安でくんちゃん泣く、ひいじいちゃんが気づいてあやす、くんちゃん気づいて泣き止み、「じいちゃん」って言う。
「まだじいちゃんで歳じゃないんだけどなぁ。笑 そうだ、坊主乗って見るか」の方が自然。
列車の落し物カウンターのくだりも謎すぎ。
全てにおいてふわっふわの問題作。
試写会で観ました。で、帰宅後に2歳違いの兄はどうだったのか聞いてま...
試写会で観ました。で、帰宅後に2歳違いの兄はどうだったのか聞いてました。
すると、兄も私に対しベッドから布団ごと引きずり落としたり、
私の授乳場面を見て、自分が使っていた哺乳瓶を再使用し始めて、
玄関に誰かが来るたび、それをもって玄関に走ってりなどしてたそうです。
母がそのあとをその都度追っかけて。
過去に飛んでの場面は過去の出来事に干渉したりして、
くんちゃんの時代に影響がなかった点がちょっと疑問ですが、
若くして他界した父方の祖父を私は知らないので、
くんちゃんが曽祖父と触れ合う?場面は羨ましかった。
評判悪いですが、共感できる部分が多い作品です。
ただ、主題歌はmismatchでした。
くんちゃんがくんちゃんじゃない
サマーウォーズを初めて観た時のような
興奮を求めて公開日に観に行ったのですが、
始まってすぐに顔が青ざめました。
くんちゃんが子供の声に聞こえない。
ずっとそれが不快でした。
完全に女の子の声。女の子というか女性の声。
なんだかとっても残念な気持ちになりました。
お話は少しオムニバス形式のようになっていて
家族それぞれとくんちゃんの非現実的なお話でした。
非現実的だけど、サマーウォーズのような山はなく、ずっと一直線に話が進んで行くような
起承転結があまりないホワワーンとしたお話でした。
これはこれでいいのかもしれませんが、
上記にも書いたようなサマーウォーズのような興奮は
感じませんでした。
まぁ、最初からこういうものだと思って見れば
それなりに楽しめる映画だと思います。
ひいじいじのエピソードは大好きです。
とにかく、くんちゃんの声が残念!
ストレスのたまる映画
くんちゃんの駄々をこねる様子が非常に不愉快。
犬が言ってたみたいに嫉妬が生まれるのは分かるけど、犬や未来、将来の自分から成長するためのアドバイスを(かなり弱いが)もらっているのにも関わらず、全く成長する気配が無いのが余計に苛立った。
母親も昔は自分でわざと家を散らかして怒られ被害者ヅラするというくそっぷりだったようなので、血は譲れないのかとすら思ってしまうほど。
ちょいちょい笑いを誘おうとしてるシーンがあったがどれも薄ら寒くて笑うに笑えない。
駅のシーンは唯一細田監督の良いところが出てるように感じたが、ストーリーとしてはハテナマークが残るままで、最後は未来がなんとなく良いこと言って終わるというなんとも消化不良な残念な映画。
冒頭はエンディング?のような始まり方でした。空中から観た絵や電車、...
冒頭はエンディング?のような始まり方でした。空中から観た絵や電車、風景等は素晴らしいです。話の内容は現在の日本の家庭の理想を上手く現実的に描きリアルです。子どもの様子なんかも。だから声優さんもそれに合わせたんだろうなと言う感じです。小さな家庭の中を家族の歴史を交えて、未来も加えて描いた作品でした。リメンバーミーとなんとなく近い感じがしました。
低評価?ありえません。(^^)v
くんちゃんが成長していく過程を不思議の国のアリス風に描く。
自分がいるのは親を含めた過去の人たちの関連があってこそを痛感、涙ですよ。特に私は曾祖父さんのシーンが大好き。ラストの異次元の駅の『君は誰なんだ?』問いは全ての人に問われる、、、アイデンティティ、、、。
低評価が多く確かめるのに急いで観てきました。全くもって良い映画。脚本良し!登場人物キャラ良し!表情良し!★1とかはありえませんよ。何と比べているんだろうか?この映画が★1だったらほとんどの映画が、、、、、。★の数を見て、観る映画を決めるときも多々あるのでちゃんとつけて欲しいもんです。
祖先から繋がっていまの自分が生きている
ぶっちゃけ若いひいじいじが出てくる所と列車から先のシーン以外はつまらなかった
これ観に来たの間違えたかなと思った。
でも、列車からミライちゃんに連れて行かれて、こどものお父さん、お母さん、ひいじいじが出てくる辺りでは思わず涙が出てきた。
家系図がずっと向こうまで続いていて、ああそっか、人ってひとりじゃないんだ。私もずっと昔の先祖から繋がって、今生きているんだと思って、繋がりに涙した。
未来のミライってタイトルだけど、そんながっつりとはミライちゃんと絡まない。
もっとミライちゃんと色んな所に冒険に行く話かと思ったら意外とそうではなく、昔のお母さんとかひいじいじとか、いまくんちゃんが存在してるきっかけになった人たちと次々絡んでいく。
まあきになる点もいくつかあった。
まずミライちゃんがやってきた理由が雛人形を早くしまってほしいから。それだけ。もっと壮大で重大で命に関わることかと思ってたのに!?
たしかに年頃の乙女としては婚期が遅れることは大変なことかもしれないが…理由が……未来にいかないとお母さんが大変とか、そんなん想像してました。
あと同じ時代?には同一人物はひとりしか存在しないとか言ってたのに、くんちゃんは成長したくんちゃんと会っちゃって話もしちゃってるやん??設定どこいった?
あと公園でチャリのってる男子たち。明らかにくんちゃんより年上の小学生な見た目してんのに、くんちゃんより声が幼い。くんちゃんが大人の人がやるんなら、その男子たちも大人のひとがやった方が良いのでは細かいけど気になってしまった。だってくんちゃんめっちゃ明瞭なんだもん。。
退屈,不快,タイトル詐欺
「未来の妹と子供時代の兄が協力して,何かを成し遂げるんだろうな」と期待して観に行きましたが,悪い意味で裏切られました。
くんちゃんがとにかく我が儘で喚きちらすため,見ててイライラしてきます。
妹におもちゃを何回も投げつけようとするなど,育ちが悪すぎます。
『くんちゃん喚く→親が怒る→くんちゃんが中庭に逃げ,未来の妹や擬人化した犬と会う→成長する(?)』を繰り返す,短編を集めたような映画になっています。
くんちゃんが成長する物語を描きたかったのでしょうが,後半になっても,変わらず我が儘なため,だんだん呆れてきます。
父親もイライラするほど頼りなく,母親もヒステリックに怒るため,とにかく見てて不快な家族です。
未来のミライも,ちょっとしか出て来ず,タイトル詐欺も甚だしいです。
未来から妹が来れた理由,犬が人間の姿になった訳など,すべて分からないまま映画が終わってしまいました。
全部くんちゃんの妄想だったのでしょうか。
尺稼ぎ?と疑うくらい,無駄なシーンは多かったです。
くんちゃんがおしりに,犬の尻尾を刺してエクスタシー(?)を感じたり,未来の妹にくすぐられて,イッた様な顔で「もっとやって」とねだるなど,監督の性癖が見てとれるようで気持ち悪かったです。
良かった点は,映像が奇麗なこと,山下達郎の曲が良いこと,福山雅治演じるひぃじぃじがめちゃくちゃ渋くて格好良かったこと,の3点です。
泣けるシーンは皆無でした。
どんな映画でも泣いてしまう連れが泣かなかった,レアな映画でした。
辛口です。イヤな人はスルーしてくださいませ。。
念のためかなり辛口です。
好きな作品だからイヤ!って方はスルーしちゃってくださいね!
〇よかったとこ
・予告の作り方が上手だった(めっちゃ期待した)
・ひいじいちゃんがカッコよかった
・遊びに行くならあんな家楽しそう
・子育てアルアルとしてみるなら楽しいかも(念のため育児経験者)
●イマイチだったとこ
・4歳児の声と言葉選びに違和感
・お雛様のくだり、いらなくない?
・主となる軸が弱すぎ
・自転車に乗れるようになったきっかけが父母でなく、過去のひいおじいちゃんという居心地の悪さ
・説明的
・想像の域を出ない未来の東京駅(ハリーポッターテイスト)
・リピートの鬱陶しさ(くんちゃんvsくんちゃんの駅のシーン)
・おかあさんの子供の頃のシーンの無意味さ
・有名人を声優として使うこと(ファンが見に来るからある程度入りを見込めるから?)
・「どんな小さなことも、未来を形作る大切な要素だ」というとってつけの山場(ほら、みんなが見たいのコレでしょ?というドヤッとっと感)
・(大きなお世話なんだけど)車に荷物を積み込むシーン、あれじゃ走り出したら転がる(笑)
…と、ネガティブ意見多めですが、見たことに後悔はしてません。
細田監督お疲れ様でした。第二のサマーウォーズを期待して、また次も見に行きます!
親になる今見てよかった。
来月に長男が生まれるので、
予告を見て、親になる直前の今見ておくべきな気がすると思い、夫婦で見てみました。
結果大正解。
思ったよりすんなりくんちゃんの声は受け入れられたし、
下の子が出来てイヤイヤなってしまうのもあの年なら仕方ないので、こんな風になるんだろうなぁと微笑ましく見ることができました。
子供は親の知らない間にいろんなことができるようになってるといいますが、
親の見ていない間にくんちゃんのように冒険したり、過去のひいじいじと出会っていろんなことを学んできているんだと思うと、
これからの子育てが楽しみでしょうがなくなりました。
見る人を選ぶ作品だとは思いますが、私はかなり好きです。
子供が成長したらまた見たいですね。
過去があって、現在があり、そして未来があるという当たり前のこと描いた作品
宣伝のポイントが致命的に間違っており、冒険的な要素がほとんどないどころかくんちゃんの家の中だけで物語ほぼ完結している。
キャラクター紹介を見るとくんちゃんとミライちゃん以外は具体的なキャラクター名がなく、作品内でも「おとうさん」と「おかあさん」以上の役割がない記号的な存在。
くんちゃんが時間を過去や未来へ飛んでちょっとだけ成長するヒントをもらうのがメインの話。
個人的には『家族愛もの』というよりは自分が生まれる前にも過去はあって、それが今に続き更に未来へと繋がるということを描いた作品のように感じる。
くんちゃんの描写を見ると創作物で描かれる小さい子供は本当に人間ができているなぁと感じられるくらいにはリアルなイラっと感はあるので、子供苦手な人は観ている間ずっとストレスを感じるかもしれない。
細田守作品としては一番好きな作品です。
全187件中、141~160件目を表示