スパイダーマン スパイダーバースのレビュー・感想・評価
全338件中、301~320件目を表示
スパイダーマン スパイダーズ
観てきました。
アメリカのMarvel Comicsのアニメ版をちゃんと観たのは初めてかもしれない。
普段日本のアニメーションばっか見てる私には刺激的でした。作画もポップで愛着が湧くし、挿入歌もカッコいい歌ばっかでサイコーでした。
スパイダーマンは実写の映画をよく観るのですが実写観てからの今作のアニメ映画(元はアニメのが先だと思うが)を観て、スパイダーマンシリーズで最初観る映画がアニメ版だったら今こんなにスパイダーマン好きかわからんけども、実写観てからのアニメ映画だったから余計よかった。いい時期にやったなと。
なによりもCGのレベルの高さ、タギング?バンクシー?のデザインのセンスには圧倒的にカッコよかった。
実写のスパイダーマンもいいけどアニメ版も大アリです。エンドロール後にストーリーあるから最後の最後までみてね。スタン・リーさんサイコー!
※批評には個人の価値観があります。ご了承ください。
・文章下手くそでごめんなさい。練習します。
・エンドロール中のスマホ操作やめてください。お願いします。
運命を受け入れろ
特殊な蜘蛛に噛まれたマイルスは、街を守るヒーローと同じ能力を手にするが…。
アカデミー賞受賞作品。スパイダーマンの世界観を極限まで楽しめるだけでなく、1つの作品としての完成度も高い。個人的には動くスパイダーグウェンを観れただけで最高な上に、アーロンおじさんの声優マハーシャラ・アリってそのまま実写で演じて欲しいレベルの配役で驚きました。
アニメは日本で
発想は面白いのだがアニメとしては面白くなかった、ストーリーは日本ではおなじみのパラレルワールド或いはマルチバースの話であるが、タツノコのインフィニティフォースの発想をまるまる頂いたという感じだ、かなり日本のコンテンツを研究したのではないだろうか。色々な種類のアニメキャラクターも出て来たが活かし切れていなかった、もしこれが日本のアニメーターとアニメ監督で作ったらもっと素晴らしい作品になっていただろう、それにちょっと長すぎ、前半は眠気を催した。
スパイダーマン讃歌
とにかくアメコミのスタイリッシュさ満載の映画でした。まさに、序盤マイルスが壁に落書きをするグラフィティアートのような。
所々に、吹き出しやページのめくりといったコミック要素を感じさせ、スパイダーマンのメタ的なネタも入ってておもしろかった。
アニメーションならではの表現が豊富にあり、とてもコミックに忠実であることが伝わりました。これは讃歌だね讃歌。
それ故に、一番の注目株である多次元のスパイダーマンたち、白黒、カートゥン、ジャパニメーションそれぞれの表現が全く違和感なく楽しめました。よう溶け込んでるわ、彼等。きっと、事前にコミックやアニメなりで触れてたら、登場時のカタルシスが半端ないでしょうね。
ストーリーはやたらマイルス中心だったなぁという印象でした。もっと群像劇っぽいのを期待していたんですけどね。まぁいいか。
そんな私は、PS4の"Marvel's Spider-man"をプレイしてたので、キングピン(一応オクタビアス博士も)が登場したり、NYの街並みも本作に近いところがあったりと存分に楽しめました。(あと、映画観てる途中、無償に○ボタンを押したくなるw)
スタン・リーが手掛けた「スパイダーマン」が世に広まり、多くの人たちが感化され、新たな「スパイダーマン」を手掛けられ、その勢いはコミック界だけでなく、映画界やアニメ界、更にはゲーム界へと広がった。そんな連鎖が続くからこそ、バースは誕生したんだねぇ。≪Excelsior≫
映像美
CGアニメーションの美しさにびっくり!
CGなんだけども、ちゃんとアニメ!なんていうか、コミックがそのまま綺麗になって動いているって感じ。
とにかく素晴らしい。
でもやっぱりピターパーカーのスパイダーマンが好きだから、あっさり死んじゃった上に新スパイダーマン誕生したのがちょっと…そういうストーリーなんだけどね。
ピターパーカーそんな弱くないやろみたいなね。
でもよく考えたら、スパイダーバース自体が私が知ってるスパイダーマンとは違う次元なわけで。
ドックは女だし!おばさんは逞しいしw
いろんな世界のスパイダーマンが登場するのはすごくよかった!
スパイダーたちの友情もGOOD。
でも、最後のEDの日本の変な歌が…なんであれ採用したの?って思った。(バンド好きな人ごめんなさい)
歌が不快だったのでちょっと低評価。
追記:エンドロール後の最後のオチは最高に面白い!みんな席を立たずに最後まで観て欲しい!
ちょいワルメイおばさん
前半はグラフィカルなアニメーションに見惚れ、
中盤はイカれた仲間たちに魅了され、
マイルズが覚醒するとこまでは最高に楽しかった。
尖った作りのように思えた本作も終盤はベタな展開。
自分はPS4のゲームをプレイしていたので、大体のネタは分かった
けれど、ある程度の予備知識がないと楽しめない気も。
大塚明夫ボイスのカッコ良すぎるノワール、萌えJK&ロボだけでも
見る価値あり。
サイコー過ぎた!(;゚∀゚)=3ハァハァ
公開日なので地元シネコンで2D、吹き替え版で観てきた。
控え目に言ってサイコー過ぎる!(;゚∀゚)=3ハァハァ
まさにアメコミがそのまま動いてるような高揚感に、終始ハァハァしてしまったじゃないか!
全体的に評価も高いし、この分なら続編もきっと出来るに違いない。
MCU版のスパイダーマンも好きだけど、こっちのマイルス版も好き。
それぞれ、違うバースのスパイダーマンとして、両方応援していきたい。
日本語吹き替え版
跳んでるシーンが迫力があって、◎です。
最初は少し退屈ですが。
ハイスクールな少年が主人公ですので、
ハイスクール向きな感じで。
ポップコーンをほおばりながら、
ビールをちびちびたくさん飲んで。
みればもっとよかったかなと。(笑)
アメリカンアニメ
アメリカン アニメ。
少し実写版が懐かしい。
アニメの感じがすこし斬新だけれども。
まあとりあえず、朝からポップコーンと炭酸と。
ビールが飲みたくなって。
ガボガボ吞みたかったけれど、朝だから。
まあ、まあ、まあ。
十代や学生さん向きかな。と。
まあ仕方がないとも思う。(笑)
進化を受け入れろ。
ソニーからこの作品の発表があった時は正直期待していなかった。ディズニーに実写スパイダーマンを取られ、「何を今更アニメに戻るの?」と。
今はその頃の自分を反省し謝りたい。
この作品は観れば観るほど度肝を抜かれる。
最近のハリウッドCGアニメはホント実写に間違える程素晴らしい進化をしていた。昨年「インクレディブル・ファミリー」や「リメンバー・ミー」等作品を観て、これ以上の進化は無いだろうと思う位。
しかし、同時に自分には物足りないモノを感じていた。
それは昔から存在するアメコミらしい画風と綺麗な色合い、暖かみ。アメリカの昔ながらの良さを何故活かさないのか?難しいのか?何故、実写に近づく事だけに拘るのか?と。
トゥーンレンダリングなどでゲームにはその暖かみある存在は活かされていたのだが、映画には今迄活かされているものは無かったと思う。
今回この映画にてようやく、アメコミ風をキチンとインスパイアされたアニメ映画が、最先端のCGと組み合わさり誕生したと感動さえ覚えた。
日本のアニメ=ジャパニメーションと言う世界的通称がある様に、世界的に通用するアメリカンアニメーションである。革新的で何か名付けたい気分だ。
また、スパイダーバースと言う題材。マニアでなければ分からない様なキャラも出るが、そんなの全然気にならない。日本で言う萌え系アニメ風、タ○ノコ○ロのブタさん似のスパイダーも登場。やりすぎ感もあるがまたそれもいい。
ストーリーもキチンとある。マイルズは痛みを知りスパイダーに成る。2代目スパイダーマン(黒)になる瞬間は心揺さぶられるし。
「アリータ バトルエンジェル」でも同じ事を感じたのだが、これはもはや何次元の映画なのだろうか?w
観るものを圧倒する。
楽しめる。。。いや楽しい!!(*≧∀≦*)
そんな心から思えるスパイダーマン映画でした。
米アカデミー賞長編アニメ映画賞受賞納得。
「アニメが嫌いな人は観なくていい。好きな奴だけ集まれ!!素晴らしい造り手達によるスパイダーマン&アニメの進化系を観てくれ!」と言いたい。
すっげぇぇもん観れるから!w
アルケマックス
ピーターパーカーに続き新たにスパイダーマンとなった少年がパラレルワールドのスパイダーマン達と共にキングピンと戦う話。
映画のスパイダーマンしかしらないとキングピンもパラレルワールドのスパイダーマンも良くわからないと思われるが知らなくても話は通じる。
個人的な過去の失敗を取り戻そうと加速装置を使用して時空を歪める試みをするキングピンとその部下達に、力を手に入れたばかりのスパイダーマンと他の時空からやって来たスパイダーマン達が立ちはだかるストーリー。
スパイダーマンらしいコミカルさと若干のやるせなさとか哀しさとかを織り交ぜつつみせる新人君の成長物語でちょっとごちゃごちゃしてるけど、わかりやすくてテンポも良くて面白かった。
思わず拍手
スパイダーマン映画最高傑作。3D専用、斬新な映像表現を体験すべし。ストーリー・メッセージとも凄く良い。エンドクレジットで拍手が起きる。最後まで席を立たないで。黒人青年が主役なこと以上にダイバーシティ。ジャパニメーションへのオマージュ溢れる。今期SONY業績貢献に期待(笑)
"マイルズのページ"が導く、"語れる何か"になれた瞬間。
これは想定外でした!
スパイダーマンはライミ版の「3」以降はほぼ疎遠で、「シビル・ウォー」は良かったですが、アレはあくまで脇役ですし(スゴく活躍してましたけどね)。だからこちらのアニメ版がまさかのシリーズ(?)復帰ですね。
話がとにかく巧みでした。IMAX3Dの効果はあんまり感じずですし(多分座席の位置をミスった)、正直最初はストーリーにまったくピンとこずでした(キングピンももう少しかな)。
ところが最後の“マイルズのページ”がすべての不満を飛ばしました。途端にアニメのすべての場面がフラッシュバックし出すほどです!
あんまり多くは書けませんが、これはヒーロー誕生秘話で収まる話じゃありません。要するに“語れる何か”を得られた人間のお話です!それは度々挿入されるスパイダーマン紹介パートでキッチリ説明してくれますが、あのパートが見事なんです!「スーサイド・スクワッド」や「斉木楠雄の災難」とかのグダグダ紹介パートよりも、効果的で感動的です!何しろそこには背負ったものや誇れる何かが宿ってるんです!
見たのは字幕版ですが、吹き替え版も見たいです!これほどエモーショナルな映画、あと十回は見たいなあ。何も無かったマイルズ君にひたすら感動しちゃったので!
ちなみに一押しキャラクターは恥ずかしながら殆どです!スパイダーグウェンはクールで、それでいてメチャクチャキュート。「サウスパーク」タッチみたいなペニー・パーカーはひたすら可愛い!フランク・ミラーの劇画タッチなスパイダーマン・ノアール、渋い!きっかけは「ザ・シンプソンズMOVIE」!?なスパイダーハム(名前よw)。そしてお馴染みピーター・パーカー、そして主役のマイルズ・モラレス。正直皆面白いし、皆とにかく最高でした!ペニーとノアールのフィギュアあるなら、是非とも購入したいです!
これがアニメだ!ピクサーのCGアニメなんて偽物じゃぁぁぁ!
忘れていた・・・。そうだ。僕が求めていたアニメはこれだった。
この躍動感、没入感、疾走感。
スクリーンの中で、生きている、血の通ったキャラクター。古き良きセル画アニメにあった「動き」が戻ってきた!という感じでした。アニメ表現が1つ進化したな・・・と思える作品。あと、3Dが良いです。
アクションシーンは「良い」。この2文字で十分。
そして、アクション以外の日常描写も面白く、全然飽きない。これが良かった。
映画なのに、pow!とかwooo!とか、吹き出しが入ってくる。こういうアニメは、僕は初体験だったので新鮮でした。
にも関わらず、現代のニューヨーク描写は繊細で緻密。まるで実写かと思ったよ。背景画の作り込みが凄い。なんでもないシーンでも魅せる。この辺はピクサーが上手ーく逃げてるところだと思う。
背景画が素晴らしいことの大きな要因の1つが3D。画面の奥行きが非常に上手く描かれている。3Dが活きるのは背景画だ!たと改めて実感。このスクリーンの中に世界があるんだ。。。と思えました。
そして、個人的にハマったのは「手書きアニメ感」。
ここから老害発言が続くのですが、少々お付き合いください。
僕はデジタルアニメが苦手(<=よ!クソ老害!)です。絵だけ綺麗になって、肝心の動きが・・・なんか、もっさりしてる・・・。これはジブリランクのアニメでも言えることで、それより低ランクの名探偵コナンとか、クレしんとか、ドラえもんとか、あの辺りのアニメは、特に動きもっさり感が目立つ。最近観た、「劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ」とかも、セル画にすれば良いのになぁ・・・と思っていました。高解像度テレビになってからタレントのシワが目立つようになったのと同様に、デジタルだと日本独特の漫画キャラクターの滑稽さ(おメメがぱっちり)をと、動きもっさり感がモロに目立っちゃうんだよね(予算の関係で、そこまで作画に力を注げないことが原因かもしれませんが・・・)。
セル画の手描きアニメは、絵の上手さとか綺麗さは二の次。作画崩壊?オッケー!オッケー!そんなの慣れとけよ!こっちはキャラクターの動きで勝負してる(誤魔化してる)んだよ!
本作は、どちらかというとセル画時代の感じに近いんだよね。動きで勝負してる(まぁスパイダーマンだし当たり前か)。そしてピクサーのCGアニメっぽくない(ここ重要)!しかもちゃんと動いてるじゃん!どうやったのか知りませんが。。。ピクサーに代表される、がっつりしたCGアニメは確かに凄く良い動きをするのですが、僕にとっては、どうしても別の分類になる。昔テレビで観てたアニメとはなんかやっぱ違う・・・となります。
ピクサーアニメは格式高い優等生が作ったアニメだとすれば、本作は頭悪い14歳が気合いで作った土方アニメという印象。いやいや、僕は褒めてますよ。貶してはいない。
老害発言おしまい。
脚本とかテーマ性は、ちょっと甘い・・・(とはいえ、マイルスが挫折を経験した後で、真のスパイダーマンとしてNYをスイングする描写は最高でした)と思いますが・・・凄い作画で、あんまり気になりません。
君は一人じゃない
とっても胸熱な映画だった!
主人公のマイルスは名門私立中学校に通う中学生
しかし、地元の友達がいない学校になかなか馴染めない
そんな一人ぼっちのマイルスが、偶然、スパイダーマンの能力を持つことになってしまう
そもそも「人と違うこと」は神に与えられたギフトであり、その特別なギフトで、周りの人たちを助けることができる
と、これまでMARVEL の世界では描かれてきた
その世界観に「人と違うこと」でイジメられてしまった子たちや、性的マイノリティの人たちは助けられてきた
この映画の主人公は、学校になじめず「自分は一人ぼっちだ」と感じている少年マイルスだ
そのマイルスが、特殊な能力を得て、外の世界を知ったことで、自分には世界中に多くの仲間たちがいて、自分は決して一人ではないことを知る
そして、その仲間たちの世界で生きていこうと覚悟した時、彼に変化が訪れる
そんなマイルスが成長していく姿を観て思ったのは、
大事なのは
「能力がある、ない、才能がある、ない」
ではなく、その世界に飛び込む勇気なのではないかと
その飛び込む勇気を与えてくれるのが、自分を理解してくれる仲間たちの存在なのだ
「君ならできるよ。大丈夫」
その一言が、新たなる世界へ飛び込む勇気を与えてくれる
その新たなる世界が、もしも、自分の能力を超えることだったとしても、飛び込まないことには、次のステップに進めないのだ
そのマイルスの姿を通して、MARVEL はこれまで描いてきたように「人と違うことは、神に与えられたギフト」「君は唯一無二の存在だ」というメッセージを、世界中にいる「一人ぼっちの子供たち」に送るのだ
そうして、勇気を与えられた子供たちが、世界に羽ばたいていくことを願って
今の時代は、インターネットを通して、世界中の人たちとつながることができる
異次元のスパイダーマンが、時空の歪みを通じて出会えたように
きっと、同じ感覚を持った人たちに出会うことができる
もしかしたら、すごく近くにも、仲間がいるかもしれない…
だから、自分に与えられた運命を受け入れて、勇気を持って一歩前に踏み出そう!
と、マイルスは背中を押してくれる
そう思いながら観ていたら、後半はボロ泣きだった
疎外感とか、ひとりぼっちだと感じたことがある人に、特におススメしたい作品
君は一人じゃないよ
彼らから、ぜひ、そんなメッセージを受け取って欲しい
素晴らしい!
シナリオ、演出ともに最高品質。
IMAX3Dで視聴したけれど、後悔無し。と言うかIMAX3Dで観ないと勿体無い。
アカデミー賞取るべくして取ったと言って過言ではない。
ヒーローモノに必要な要素を過不足なく組み込んだ傑作。
次は吹き替え版を観に行こう。
全338件中、301~320件目を表示