ニンジャバットマンのレビュー・感想・評価
全16件を表示
このジョーカーが見たかった
いや楽しかった。何がどうなってこんな作品が仕上がったんでしょうね。バットマンがいつも投げてるロゴの形の武器ってそう言えば完全に手裏剣だし、黒装束だし、忍者×バットマンのコラボは必然だったか…
高木渉のジョーカー最高じゃないすか。奇怪な高笑いと面白ければいいという性格が見事に出ていた、もっと聞きたい。
ハーレイクインとセリーナのエロさもたまりません。深夜アニメ育ちの私にストライクなスタイル、声(重要)、顔、動き。ジョーカーの船が炎上したシーンで物見の上からジョーカーと並んでバットマンを見下ろすハーレイクインはスマホの壁紙にしたい画でしたね。
あと猿を操る笛をロビンが吹くシーン。猿(モン吉)が笛に乗ってペタペタとトーンホールを押さえるメロディーを作るとこ、演出が可愛いすぎて三度見しました。何あれかわいい。三度見てやっと次に進んだら、モン吉のメロディーで操る猿では敵の勢力に押されてるみたいです。すると足元にもう一匹の猿(モン美)。二匹でペタペタとトーンホールを押さえるとより複雑なメロディーが出る。なるほど道理だなと思いました。この一連のシーンは多分一生忘れない可愛い。
あとジョーカー操る大合体ロボでぶっ放してバットマン一味を蹴散らした時、ふわぁ~とあくびをして「こりゃちょっと強すぎだろ。面白くね」と飽きてしまいます。今さらですが、これがジョーカーだなと。蹂躙だって退屈なんですよね。争いそのものが面白くって楽しくって大好きな彼には。だから攻められると、焦ったり怒ったりしますが、あれもフリというか自分で自分を盛り上げているだけなんでしょうね。最後バットマンに「ヒーローは大変だな。お前は俺を殺せねえ。けど俺にはお前を殺せるんだよ」と言い放ちますが、ジョーカーにもバットマンは殺せませんよ。だって面白くなくなるから。それが一番ジョーカーにとって不快ですからね。
空に扇模様が並んだ背景だったり水筆タッチだったり、アニメとして絵がとてもきれいで、こんなのはじめて観ました。ストーリーとか哲学とかケチつける気にもならず、観てて楽しかった!いいもの観れました。いい映画ですね。
まさかの一見さんお断りアニメ。『バットマン』ってこんなのだった?
バットマン&ヴィランズが戦国時代の日本にタイムスリップし大暴れするというトンデモ・スーパーヒーローアニメ映画。
闇の騎士・バットマンの声を演じるのは『魔女の宅急便』『ポケットモンスター』シリーズの山寺宏一。
バットマンのサイドキックの1人、ダミアン・ウェイン/ロビンの声を演じるのは『進撃の巨人』シリーズや『僕のヒーローアカデミア』シリーズの梶裕貴。
そりゃ、アメコミは自由度が高いので何でもありっちゃありなのですが、これはなかなかぶっ飛んでる!
何故戦国時代の日本にテレポーテーション?特に理由がないところが、良くも悪くも中島かずきの脚本という感じ。
あんな訳わからん奴らが大挙して現れたら、それだけで未来は大きく変わると思うのだが、ツッコむだけ野暮か。
非常に気になったのだが、『バットマン』に詳しくない人は本作についていけるのだろうか?
バットマンやジョーカー、ハーレイ・クイン等の実写映画化されたキャラクターは知名度があるだろうが、バットマンの仲間であるディック、ジェイソン、ティム、ダミアンの4人なんて正直知名度めっちゃ低いと思う。「ロビンは知ってるけど、なんで4人も同じような奴らがいるの!?」ってなるんじゃないかな?こいつらが特に説明もなく登場しているが、『バットマン』初心者はかなり混乱するのでは?
他にも知名度的に微妙なヴィランが出て来るのだが、こいつら出す必要あるのか?
これが本国アメリカに向けて作られたアニメとは思えないし、バットマンの認知度が低い日本でデスストロークなんか出してもファンサービスにならんのでは?
ゴリラ・グロッドなんて、そこそこのDC好きな自分でもよく知らんかった。なんか『フラッシュ』の敵にゴリラいたなぁ、程度。
ポップな設定にも拘らず、結構コアなファン狙いの映画。
しかし、コアなバットマンファンほどもっとダークなアニメーションが観たいのでは?
はっきり言って、この映画って誰に向けて作られた作品なのかよくわからない。
神風動画が手がける3Dアニメーションは外連味たっぷりで見応えがある。
ただ、アクションは良いのだがキャラクターのモデルはイマイチ。
女のキャラクターはクオリティが高いのだが、男のキャラクターはかなり微妙…。
中島かずきの取り敢えずロボ出しとけ脚本は本作でも健在。
はっきり言って『バットマン』でロボバトルなんて見たくないのですが…。東映版『スパイダーマン』じゃないんだからさぁ…。
クライマックスの巨大サルとか、ギャグなのかなんなのかもよくわからん。ギャグだとしたら面白くない。
もっと登場するキャラクターを絞って、じっくりと物語を進めて欲しかった。
蝙蝠衆のニンジャなんて完全にモブだったし。
あんなにたくさんヴィランいらない。ジョーカー&ハーレイとゴリラだけでよいと思うし、味方サイドもバットマン&アルフレッドとキャットウーマンだけで十分。
お世辞にも良い映画とは言えないが、ジョーカー登場シーンは軒並み良い。やはりジョーカーは華がある!
ロボを乗っ取り、圧倒的な戦力となった後に「つまらん。」と呟く場面は素晴らしい。これはジョーカーの魅力が解っている人でなければ書けない描写ですなー。
色々と言いたいことがある映画ですが、天守閣でのバットマンvsジョーカーの一騎討ちが素晴らしかったのでちょっとだけ評価甘め。
ダミアンの髪型とんでもないけど、あれは一体…。大五郎か?
設定がいいだけに残念
バットマンとヴィランたちが戦国時代で戦う話。
なんで戦国時代?と思ったけど!
すごい合ってるんですよ!
癖のあるヴィランが戦国武将に!
戦国時代に詳しい人はすごくテンション上がるはず。
ゴリラが秀吉になるあたりよく考えたなーと。
猿だけに。
映像も綺麗で迫力があって見応えがある!
がしかし、終盤の展開がなんだかなあ〜と。
ロボット対決て。
バットマンらしく肉弾戦で頑張ってほしかった。
満足度が高い
5000億点最高映画!
脚本の粗は無視できるレベル。
映像がとにかく完璧。
こってりなアメコミ画風をちゃんと日本っぽく落とし込んでて違和感がないし、派手なところはとことん盛る姿勢が最高。
ジョーカーが見栄を切るシーンやヴィランズのねぷた風紹介シーンが泣くほどかっこいい!
声優さんが一流の方々ばかりで何より高木ジョーカーが永遠に聞いていたいほど素晴らしかった。
この最高さを表現したいけど語彙がない…
高木さんのゲス役吹き替え大好き芸人はダントツ1位でこのジョーカーを推します!
生きてる内にこんな贅沢な映画見れてあたしゃ幸せだよ…
忍者蝙蝠
バットマンと言えば、ティム・バートン監督版、クリストファー・ノーラン監督版、最近じゃDCユニバース版がお馴染みだが、他にも往年のポップなTVシリーズやレゴアニメになったりと、結構姿形、世界観は様々。
だけど、本作ほど異色のバットマンはあるまい。だって、
日本製作によるアニメで、ニンジャ×バットマン!
ヴィランの一人、ゴリラ・グロッドのある装置によって、アーカイムの他のヴィラン共々タイムスリップした先は…、
何と、戦国時代の日本!
「私は怪しい者ではない」と言うが、この時代に奇妙な格好の異国人。怪し過ぎるぞ、バットマン! 唐突のタイムスリップがシュールでもある。
確かに、おかしい。侍たちが自分に襲い掛かって来る。
戦国大名となっていたジョーカーが待ち受けていた…!
一旦ここは退き、助けに現れたキャットウーマンから事情を聞く。話によると…
バットマン以外のキャットウーマンら仲間、ジョーカーらヴィランはバットマンが来る2年も前にすでにこの時代に来ていたという。
ヴィランらは諸国の大名となり、天下統一を目論む。
その野望に一番近いのが、ジョーカー。自ら“第六天魔王”と名乗る。
時代は違えども、宿敵に立ち向かっていくバットマンだったが…
この時代、バットマンの数々のハイテク武器が使用不可。
逆にジョーカーは、蒸気やカラクリ兵器で圧倒。
一度は敗れるも、キャットウーマンら仲間や予言で救世主=バットマンが現れるのを信じていた忍びの軍団、こっち側に付いたゴリラ・グロッドの協力を得て、再戦。
今度は追い詰めるも、ゴリラ・グロッドが裏切り、勢力図が一変。バットマンもジョーカーも窮地に…!
ジョーカーに変わり天下統一に近いゴリラ・グロッドと、ヴィラン大名たちが富士の麓の“地獄ヶ原”で天下分け目の決戦。
ジョーカーは…と言うと、先の闘いで記憶を失い、同じく記憶を失ったハーレイ・クインと農夫婦として静かに暮らしていた。あのジョーカーが…? バットマンを欺く為…? バットマンはジョーカーの目に邪気が無い事を見る。が…
傷を癒したバットマンは、この時代の日本の闘い方=忍術を学び、決戦へ。
バットマン衆対ゴリラ・グロッド対ヴィラン大名の入り乱れの闘いに現れたのは…、
記憶を取り戻したジョーカー!
ジョーカーはゴリラ・グロッドから悪の総大将の座を奪い返し、バットマンとジョーカー、因縁の宿敵同士の最終決戦の行方は…!?
90分弱の尺の中に、ブッ飛び荒唐無稽な設定、ハイテンションな展開、クールな迫力アクションをたっぷり。
単純にバットマン対ジョーカーかと思いきや、一旦勢力図が変わり、そして最後は再び因縁の対決と二転三転。
アメコミ映画ブームのお陰でバットマンの世界観も広がり、味方にもヴィランにも“バットファミリー”が数多く登場。
お馴染みのヴィラン、まだバットマン映画の方には登場していないハーレイ・クインやデスストローク、“歴代ロビン”なんかはファンには堪らないだろう。ゴリラ・グロッドは初めましてだった。
これら顔合わせは、実写では配役・設定がその都度変わるので、アニメだからこその楽しみ。
メカニックも和テイストに。
中でも、動くカラクリ城。最終決戦では何とこれが、それぞれのヴィラン大名の特徴顕れたロボット城に変形!
それに立ち向かうバットマンたち。
アメコミ・ヒーロー×時代劇に、日本らしい特撮ヒーロー要素も。
もう何でもあり!
根っからのバットマン/アメコミ・ファンからは総スカンを食らいそうだが、個人的にはバットマン×時代劇、相性は悪くないと思った。
『~ビギンズ』でも忍者的な影の同盟の下で訓練しているし、影に潜み、人知れず暗躍する姿は通ずるものがある。
超人的な力を持っている訳でもなく、修行を重ねた身体、精神、頭脳。
敗れてもまた立ち上がる。
一対一の決着。
甲冑スーツに身を包んだ姿さえも、バットマンに日本文化が不思議なくらい違和感無い。
足し算
当たり前だか、蝙蝠+忍の相性はすこぶる良く、加えて和装のデザインも素敵。
まるでアメコミがそのまま動いてるような動画もよく、極彩色の色遣いがたまらない。
てっきりアメリカ発かと思ってたら、そうではなく…日本発って事を観る前に知った。
脚本は中島氏。冒険活劇の雄とも言える御仁である。
…楽しくない訳がない!
かなりゴージャスなファンムービーであると共に、野心作。本国アメリカでの反応が楽しみで仕方がない。
奇抜な設定ではあるが、忍術を体得したバットマンこそが理想型とも思え、鎧を脱ぎ捨てた後のアクションなどは、その違和感のなさに唸る程だ。
日本のアニメーション技術の高さや情熱と、時代劇の懐の深さを再確認した。
途中挟まれる「牧歌的表現」のシーンに、違和感を覚えるものの、総合的には満足。
少し足早すぎる進行にも思えるのだが、作画の密度を思えば、致し方なしとの結論にも至る。
ジョーカーの口調が物語に厚みを与えてたと感じる程、秀逸だった。
明らかに劇団☆新感線のあの人を意識した喋り方で、独特の物だと思っていたのに、それを本人なのかと聞き間違う程にモノにしていたスキルの高さと声優のプライドに驚愕する。
作品の世界観といい、表現のディテールといい…オリジナルへの挑戦ともとれる異色作。
素晴らしかった!
自分の好きなバットマンではない
主要制作陣は大好きなメンバーなのだが、
自分の好きなDCバットマンとはかけ離れた世界だった。
城から手が出た段階で「そうか、これは中島かずき作品だ」と認識したが、この路線は外のアニメでやってもらいたい。
バットマンには中島かずき作品の燃焼系は正直いらない。
といった具合で自分のバットマン像とかけ離れた設定で脳みそが拒否し始め、お城通しの合戦あたりではウトウトしながら見ておりました。
ニンジャバットマンになってからあたりでやっと目が冷めてきましたが直後におしまい。
キャラデザ、アニメーション技術は最高に良かったので、もっとダークでアダルトなバットマンが見たかった。
後半やり過ぎ!
もう少しストーリーに重きを置いて欲しかった。
完全に「ニンジャ+バットマン+勢い」
そもそも「ゴリラ・グロッド」なるヴィランがマイナー過ぎて(初めて知った!)。
とそれも別に良いし、荒唐無稽なのもそれが売りなのも分かっているので良いのですが、荒唐無稽なりの物語が希薄で、戦闘に次ぐ戦闘(ジョーカーとの戦闘ばかりで飽きてくる)。
ロボもやり過ぎで、序盤の尾張城?ぐらいならまだしも、ラストは城の合体って。ゴリラとコウモリの集合体バットマンも「おいおい」と💦
個性的過ぎるヴィラン総出演も洗脳という形で、まとめてしまうのも良いやり方とは?
ならば顔出し程度にして、さっさと序盤でバットマンに捕獲されて物語から退場させるとかすれば?(ベインくらいのノリで)
せっかく各武将に割り当てたのに意味がない使いかた。
やりたい事詰め込みすぎて、大味風味になっているパターン。シリーズ化は、無理そうだから製作側の気持ちもわかるんですがね。
コウモリの皮を被った
始まってすぐタイムスリップするハイスピードオープニング。大勢出てくるキャラの説明もほとんどない(その分掘り下げもない)。アクションと趣向とディテールだけで90分やったのだからとても潔い。
やりたい事もよく分かる。が、やりたい事が前に出すぎて『中世日本+アメコミヒーロー』の組み合わせが霞んでしまった。最後の最後までバットマンらしさも忍者らしさもあまりなく。むしろ、食いあわせが悪ったのでは?と思えてしまう。
劇中、「21世紀の道具は全てなくなった」とか「忍術と近代格闘技を合わせたら」とかいう台詞があるのでハイテクにアナログな方法で迎えうつのかと思ったが、最終決戦はほぼ魔法と言っていい忍術。なんだかもったいないなー。
合体ロボットアニメにコウモリの薄皮をかぶせて©︎つけた映画でした。
絵面の完成度がヤバイよね
もうね、画面が美しいに尽きる。アメコミの太い線画がぬるぬる動く。そして構図が美しい。ヤバイ。開始5分で、この絵面が最後まで続くのか不安になったけど、最後まで続いたしもっとすごいシーンもモリモリあった。ヤバイ。ストーリーは三分の二まではダレるんだけど、ジョーカーとな最終決戦からの盛り上がりがすごくて一瞬で終わってしまった。バットマンが忍術使い始めた時は叫びたい感じだった。面白かった!
とにかくかっこよく面白く!!
初めからアクションシーン満載で
観ていてワクワクドキドキウキウキで
胸の鼓動が止まらなかった!!
バットマンとその仲間 そしてあの悪の権化ジョーカーと
その他悪役ヒーロー?がなんと日本の戦国時代へ
タイムスリップ!
そして宿敵ジョーカーとバットマンの戦いが繰り広げる中
ジョーカーも含めその他の悪役が戦国武将となり
この国を支配しようと合戦が繰り広げられる
歴史が好きな人にはさらに楽しめたようで
私は夫と観に行ったのだが
あれは〇〇城とかあの名前は信長のあだ名なんだよとか
歴史にちんぷんかんぷんの私は悔しがった
史実がわかっていればもっと楽しめる作品なのだ
ジョーカーが悪い奴なんだけれどコミカルに描かれていて
手下のかわいい美女ハーレイ・クイーンと悪事を
働くのだが どう見てもあの2人が バイキンマンとドキンちゃんに
見えてしまってそれがまた可笑しくて
ラストはいえませんが もうめちゃくちゃです
笑いしかありません こんなのあり?と
のけぞります
それがまた面白くて
最高でした!!
(なんか ヤッターマンを思い出すような可笑しさ)
やはり バットマンその他キャラクターの戦闘シーンは
観る者を圧倒し興奮のるつぼと化します
猿がかわいくて ハーレイ クイーンにキャットウーマンも
かわいくて かっこよくて
忍者バットマンとその仲間も良かったし
私は大好きな作品です!!
プライマリースクールは小学校
アメコミを使った、今一番最前線にいるクリエーター達のアニメ作品。モチーフは『クールjapan』。これでもかとオマージュが詰め込まれている内容である。テーマはバットマンの世界観を踏襲していて、常軌を逸した正義と悪の対峙はもしかしたら同価値観かもしれないという感覚に陥る思想がベースになっているのだが、あくまでもそんな深い考えは抜きに、今作品はその圧倒的画力に酔いしれろというメッセージなのだろう。
出演キャラ、特にバットマン側のチームがロビンの要望も含めて、初めまして感が強く、今のDCコミックを基本としているのだろうけど、これは明らかにマニア臭の強い作品だと気付く。そこがついて行けないきっかけだったのだが、中盤の絵のタッチが変わるシークエンス(ジョーカー達が強制的に記憶消去して、貧困農家に身を隠すシーン)の妙は、正に『ポプテピピック』を制作した制作会社神風動画の面目躍如なのであろう。あれも、かぐや姫の「オマージュ、リスペクト、トリビュート」であろう。
その楽しみを探し出す点では随分愉しんだが、今作は多分それよりも日本のアニメはまだまだこういう作品作れますよという、世界へのメッセージ(特にハリウッドに)が主目的なのであろう。そう思うと、自分は今作のターゲット層とは違うだろうから、あまり刺さらなかったのが正直の感想である。
バットマンはニンジャ??(笑)
日本のスタッフが作ると、
美術スゴイ!!
日曜朝になったかと思うとロボの方が敵だし、
サルとコウモリが共闘するし、
声優が無駄に豪華だしぃ!!
くだらな面白かったー。
時には頭空っぽになる作品も良いですねー。
格好良さもありつつダサ目という不思議
色々突っ込み所満載。
アニメが故に許される許さ。
シリアスな戦闘シーンは文句無しで格好良い。
戦国時代とヴィランを掛け合わせた展開も悪くない。
がしかし、巨大ロボはちょっとどうなんだろう。
予想だにしていなく、唖然。
にわかの知識では味方の面子がわからなく、誰???状態。
敵方は知っていたが、原作コミック見ないとわからないのかも。
戸惑うけど面白い
和風バットマン見に来たんだけどなんやかんやえらいことになってボリウッド並みのあれこれだよ!!何を見たのか戸惑うよ!!でもめちゃくちゃエンタメとしては面白かったよ!!!という着地点です。消化に時間がかかる…。
あ、ちゃんとバットマンではありました。特に終盤のコウモリと一体化したような動きは、ノーランも描いていた「自身の恐怖と一体化する」というのを大胆に表現してたな〜。
和風描写は中世日本から二年ほどヴィランズが暴れた後なので多少のトンデモはまあ色々あったやろうしな、という感じで看過できます。というかそういう味付けなのかな?でも細かいことですがタイムリープしたてのバットマンが逃げようとワイヤー打ち込む先を探したら、平屋長屋町屋ばっかりで飛べねえ!っていうのがめちゃくちゃ時代感出してて好きでした。中世日本を端的に表している…。
全16件を表示