「迷走している」名探偵コナン ゼロの執行人 キネマガールさんの映画レビュー(感想・評価)
迷走している
コナン映画、ストライカー以降見ていなかったのですが友人の強い勧めもあり見ることに
とても評価が高いので期待してたのですが……
過去作のコナンが好きな自分としては、これを歴代最高と評価するのは侮辱とすら感じますね
IoTなど最新技術の取り敢えず出した感。序盤の軸の毛利小五郎の逮捕・裁判なども、推理アニメとしては的外れもいいところ…。安室がいくら正義云々と言おうと、話の運びは理不尽で非効率的で倫理観のなさばかりかんじました。警察内の力関係などリアルに説明したところで、冤罪の設定が無茶苦茶すぎて、事件がひと段落したところで「何がしたかったの?」という気持ちに…。
コナン見にきてる子供達が可哀想ですね。登場人物たちの関係が必要以上に陰湿に思えましたね。ゲストキャラの設定が大人向けにしても生々しく、デザインに魅力がなく、アニメでやる必要性を全く感じない脚本でした。カットにも陰湿さがたっぷり出てましたね。統括検事の髪の毛に火がつく描写は子供に見せたくないタイプの悪意ですね。
ひどい脚本なのに異常な高評価なのは安室さんの魅力なのかと思いましたが、安室さんも一貫性がないですね。判断能力高いのかと思いきや、行動全て裏目に出てますし…。ホウレンソウが中途半端なのが今回の事件の原因じゃないですかね。アクションは良かったと思いますが、序盤説明ばかりでキツイのでアクションまで心が持ちません。安室さんがどんな人でどういうキャラとして通っていたのかを知らなかったので、今回の映画みても「そんなに意外性ないな」って感じでした。
総じてキャラに魅力が無いですね。内輪揉めでパニックになった感じ。既存のキャラは脚本の為だけに利用されてます。蘭とか、今回電話しかしてなくて本当に魅力ないです。刑事組はあからさまに冤罪の小五郎をカケラも庇わないあたりキャラブレブレです。少年探偵団はうまく活躍してたけれど今作のリアルな雰囲気から考えると、活躍しなくていいと思います。彼らが活躍したせいで作品のリアリティ1/3くらいまで減少しました。
トリックは酷いもんですね。IoTって言いたいだけでしょう。グリーンスクリーン利用した合成は馬鹿馬鹿しすぎて笑っちゃいました。全体的に最新技術をなぜか出してきてるのですが、建物のデザインとかIoT、ドローンに関する描写、総じて目も当てられないほどダサいです。これは本当にダサい。あと、トリックの最後のキーとなるパスコードが、ありえないほどチープ。推理で当てられるレベル。一応子供向けなので仕方ないかもしれませんが、検察官がハッキングできる宇宙最新技術研究施設の時点でもはや突っ込んではいけないのでしょうね。
作品の中の謎がIoT使った爆発しかなく、それを引っ張る為だけに序盤の司法云々があるようですね。まあ、そのトリックになぜか安室さんは気付いていなかったので相当難しかったのでしょう。
作品のテーマが分からなかったです。人によって変わる正義を描きたいにしても、安室・コナン以外正義をかなぐり捨てた私情で動いてるし、その私情も大人ですら理解したくない陰湿な執着です。安室さんに関しても、公安のせいで日本が危機に晒されてるのに、日本守ってやってる感がめちゃくちゃムカつきますね。もっと話重くしないと正義伝わらないです。警察内の力関係も、説明に時間かけるのではなく、身動きの取れないもどかしさを伝えるようにして実感を沸かせるべき。説明に時間割きすぎです。IoTを出したせいで余計時間かかったと思います。その割にカジノタワーの説明ほとんどないし。テーマでいうならエンディング曲も説明的すぎて酷いです
総評としてはバランスの悪い脚本でコナン的良さがない。
安室目当てで来た客は納得いくかもしれませんが、実写的陰湿さのある不要な説明の多い上に小難しい上に掘り下げられていない、リアリティを出そうとしてるのに理不尽で話が頭に入ってこない脚本です。
アクションも過去作の方が印象に残りますね。いや、アクションは実際面白かったのですがね…。実写じゃできないですね。
コナン期待して見に行ったらダメですね。ストライカーまでしか見てないので、最近のと比べたら良いのかもしれないけれど、歴代最高とかいう人はどうかしてますね。