デッドプール2のレビュー・感想・評価
全320件中、41~60件目を表示
自由度が高くなっていて楽しめるデキ
1で説明的なところはこなしていたので、そのぶん自由度が高くなっていて楽しめるデキかと。
て、あんまりどこがどうとか内容を語りようがない映画。エネルギーで最後まで飛ばす感じの作り方をしている。
近いところで「キングスマン」とかぶりそうなのが気になるが。。
こういうゲスを売りにする人気作って、どの辺でピークになるかが今後の課題のような。やっぱりどこかで、限界がありそうだし、あきられるときもくると思う。全然ジャンル違いだがゲス売りだと「テッド」もきつそうだし。
なんにしろ、1よりは面白かったしまた次を期待。個人的には恋人との泣きシーンもいらないので、突き抜ける方向でいってほしい。
やっぱり俺ちゃんにはバカやっていて欲しいのよ
X-MENシリーズでつもり積もった鬱屈(こんなのデップーじゃない!)を見事に晴らしてインパクトを与えたのが「デッドプール」、これだよ俺たちの見たかったデッドプールは!と思ったものです
1作目が良すぎるとハードル上がるものですがきっちり前作を越えてきて流石でした
キャラ物映画は「このキャラクターはこれこれこう言う経緯があって今があるんですよー」っていうのをやらないとダメなんだけどデッドプールはそれと相性が悪い、
とにかくハチャメチャだし第4の壁も壊しまくりだからキャラクターのリアリティーを出すための過去回想が逆に浮いてしまう
それをやらなくて良い続編の今作はそこら辺が強いのかも、アクションシーンも増やせるし、
個人的にドミノには驚いた、でも映画のもいいな、コミック版も好きだけど
幸運を武器にするキャラは戦いがスマートだし安心してみてられるから好き
そして最後の最後でぶち込んでくるサービス精神!むしろラストが一番興奮するのでは!?ってくらい詰まっています
さて次回作でもまだグリーンランタンネタをいじり倒すのか!?乞うご期待!
ローガンをかなり嫌ってるデッドプール
またしても映画・俳優ネタを連発するデッドプール=ウェイド。『スターウォーズ』から始まり、自虐ネタとも思える『グリーン・ランタン』まで、さらにトランプの娘婿だとか、トム・クルーズ、キルステン・ダンストとか笑わせすぎる。『ムカデ人間』は未見だけど、見てみたくなった!
なんやかんやでX-MENの見習いにまでなってしまったデッドプール。ウルヴァリンさえいなければ大丈夫なのね。いきなりの出動でファイヤー・フィストを名乗るおデブな少年ラッセルを犯罪から救うもののミュータント刑務所に入れられてしまい、そこに未来からやってきたケーブルが執拗にラッセルを殺そうとする。なんとラッセルが孤児院理事長(エディ・サーマン)を殺し、殺人に快楽を覚えてケーブルの家族をも殺してしまったそうな。
そんなこともつゆ知らず、Xフォースを結成してケーブルに対抗しようとするも、護送車を襲うときに“運”が得意技のドミノ以外が全員死亡。バニッシャーという姿が見えない男がブラッド・ピットだなんて、見えないからわかんないよ!
相変わらず毒気の強いR15作品で、胴体切断とか、血肉プシャーッとか、笑えないブラックジョークで楽しませてくれた。死にたいのに死ねない体という設定も面白いし、DCユニバースをもコケにして、アベンジャーズでさえ笑いのネタにするデッドプール。ケーブルにしてもサノスと同じジョシュ・ブローリンを起用してるんだから、X-MENとアベンジャーズが交わることも不可能なんでしょうね。タイムトラベルするなんてところもサノスの世界と混乱してしまいそう。続編があるのなら、ケーブルはまた出演するのかもしれませんね。ユキオ(忽那汐里)もまた頑張ってもらいたい。なぜ男の名前なのかわかりませんでしたが・・・
パワーアップ!
グリーンランタン嫌いじゃないんだけどなぁ〜
紛れもない愛の物語
アンチMARVELの方にもオススメ!
鑑賞記録
全320件中、41~60件目を表示