カメラを止めるな!のレビュー・感想・評価
全948件中、141~160件目を表示
傑作!
僕から言えるのは、とにかく並んででもいいのでとにかく観てください‼️
つまらなかったら、僕が代金をお支払しますw
この作品を観たことで、99.999%確定していた2018上半期ベスト作品を見直すことになるほどの作品なんです。
一粒で三度楽しめる内容。前半と後半で見方が変わる秀逸な脚本。
これを観ずして2018年の映画を語ることなかれ。
ネタバレしたくないのでもうこれ以上は語りません。
僕のTwitterはこの作品のリツイートで溢れていてネタバレを踏まないようにするのが大変でしたから、Twitterも本作の公式HPも読まずに劇場に行ってくださいね‼️
ネタバレを踏んだら即ゾンビ化しますw
もう一度観ようと考えてますが、一度目と二度目では見方が変わるのでこらえきれるかわかりません。
何を観るか迷ってらっしゃる方、迷わず“カメラを止めるな!”を選択しましょう‼️
すみません、戦場なんで
後半ニヤニヤが止まらない。こいつはこうだからこうだったんだよっていうのを観ることが答え合わせをしていくようで気持ち良い。作り込まれたハプニングの数々も相当すごい。
上田慎一郎さんの演技に釘付けになった。ガチ切れ感が凄かった。許せ。っていいながら首絞めて落とすとこは笑った。
よろしくでぇーすはムカつくし、最初作り表情で可愛くないのに、血糊まみれで斧を振り下ろす頃には大好きになってしまっている。怒鳴られて呆けた顔とかやばかったのに、追い込まれて本気出したら美人という女優もかなりすごい。
ラストは言わずもがなで、さわやかな感動。これは拍手したくなる。というか拍手した。
今まで観た映画の中でワースト
絵も汚い、魅力もない下手くそな役者低予算でワンカットっていう斬新さがこんなに過大評価されるのは、私には理解できそうにありません…。映画が大好きなので毎週沢山映画を観てきましたが、こんなに見応えない不快感しかないチープな映画は初めてです。
伏線伏線ってこれそんなに大した伏線ですか…?
そもそも最初の40分を我慢しなきゃいけない時点で地獄なのに、待った末これ…?
邦画界これがアカデミーでいいのか~~~と叫びたくなってしまいました。
普段洋画ばかり観ているのですが、あまりにも評判が良いのでテレビで観ましたが、お金払わなくて良かったと心から思いました。
普段からそんなに映画を観ない、目が肥えてない人が過大評価してるようにしか感じません…
過大評価し過ぎ
あまりにも評判が良いので観て来ました・・・が、
期待し過ぎて肩透かしを食ったという王道パターン(^^;)
実は撮影裏ではこうでした、という良くある舞台裏モノ。
確かに良くは出来ているとは思うけど、
世間がここまで騒ぐ程のモノではないと思う。
これなら「ダイ・ハード」の第1作の方が余程旨い脚本だと思う。
多分、それ程映画を観ない映画ファンのライト層が、
観て面白いと騒いだのだと思う。
俺のようなコアな映画ファンには、良くも悪くも普通という感じ。
評判を聞いた時は、
日本にもタランティーノのような監督が誕生か?!
と、期待していたのに・・・彼のような衝撃は全くなかったです。
とても残念。
でも俺が映画観過ぎであって(苦笑)、
普通の人なら充分楽しめる作品だとは思います。
クソほどつまらんかった。
カメラを止めるな
Vシネマレベルの作品
まぁ面白かった。
誰かおもしろさを教えて
全948件中、141~160件目を表示