カメラを止めるな!のレビュー・感想・評価
全959件中、901~920件目を表示
映画業界に関わっていないのに希望と感謝で一杯‼️
楽しくって、もうなんも言えねー‼️
北京オリンピックの時の北島康介さんの言葉を借用するのはガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス以来2度目です。予算は比較にならないのにこんなに無条件に楽しめる映画が作れるなんて凄い‼️の一言です。
作品内容が人間のたくさんの可能性を示してくれているだけでなく、この映画自体も、『映画』でできることの可能性を最大限に示してくれました。自分が映画を作る立場になくてもなんだか希望と感謝で一杯です。
普段は自分の好みを押し付けるような遠慮から、ひとに勧めることはあまりしませんが、この映画だけは、映画好きだろうが、年に一度見るかどうかという方だろうが、お勧めしたい。一度は体験(単なる映画鑑賞ではなく、この夏の思い出のひとつとして心に刻まれると思います)して欲しい。
映画における人間ピラミッドと言えば、『りえママ』を思い浮かべる人もこれからは『ゾンビ』にとって変わると思います。
ようやく観た!!!
ワンカットオブザデッド
前情報なしで観れるのが一番!!
ゾンビ映画製作中のシーンから映画始まります。
これ以上はネタバレになるので言えませんが、
そこから裏切り→メインテーマに展開していくのですが…
「そういう映画だったのかーーー!!!」
と、一気に作品の世界に没入してしまいました。
まさかの笑いあり、涙あり(4回泣けます)の展開です。
「低予算ゾンビ映画?」
「無名キャストばかり…。」
大丈夫です。
難しい映画じゃないし、小学生から老人で楽しめるエンターテイメント!!
こんな邦画が観れるなら、これからも日本の映画に期待したい!!!
そして、俳優さん、女優さん、皆んな最高!!
脇役にも「こんな面白い人いるんだ?」と。
なんで、日本の映画は同じ人ばっかり出てくるんでしょうね??
夏休みにオススメしたい映画ナンバーワン。
後半爆発します
B級ホラー?物で、、、感動❗️。
高評価作品に興味が湧き、漸くの鑑賞となりましたが、月曜の深夜枠の上映にもかかわらずなんと満席。
上映館が少ないとはいえ、この反響の大きさにはビックリです。
本サイトなど一部のネット媒体を介しての評判拡散だと思いますが、今回しっかりとそのウラが取れました。
冒頭の30数分間のワンカメラ映像は「何これ⁈、やっぱりB級」の印象でしたが、「カット‼︎」後の展開は
伏線を回収する見事なギャグ映画に変貌。映画愛を全面に押し出した充実の94分間でした。
皆んな「こんな映画を待っていた‼︎」ってことなのでしょうね。上映終了と同時に拍手👏が巻き起こりましたよ。
スタッフさんも含め有名処は皆無なのに、このインパクトは秀逸です。
(大手広告代理店が主導する大作と呼ばれる作品の関係者殿には是非観て貰いたいな。
如何に脚本の緻密さと制作サイドの情熱が映画にとって重要かということが、この作品には詰まってます。)
残念ながら今の処、公開されているのはたった6つの都府県に留まっている様ですね。
この作品をスルーした全国の映画館さんに言いたい。
「商売っ気、無いんですか?」「勿体ないですよ!」って。
全国の映画ファンの皆様、諦めずにお待ち下さい。
(2018年のB級邦画のNo.1、いやA級でも通用する快作です。DVDが出たら買いです。)
とにかく観てくれ
やられたw
上がり切ったハードルのその上
緻密なアイデアは予算に勝利できる
別名『全員無名』。
全959件中、901~920件目を表示