カメラを止めるな!のレビュー・感想・評価
全947件中、521~540件目を表示
爆笑する隣の人にドン引き。
最初っから血みどろでこれがずっと続くのならどうしようかと思うほど。後半いわゆるどんでん返し?オチ?まだ最後に他のオチがあるのかと思ったくらい想定内というか意外性も驚きもない。使い古された感が半端ない。
おまけに全く面白くない。クスリとも笑えない、うんちゲロレベルのギャグ。館内が笑いに包まれることもなし。でも隣の女性はお腹を抱えて声を噛み殺す様にずっと笑っていて、ドン引き。当初腹痛で具合が悪いのかと思い覗き込んだくらい。笑いのツボはいろいろですね。
どういった人が観ればこれほど評価が高いのか全くわかりません。
話題作だからってミーハーな気持ちで行くとガッカリすると思います。
世界に通用する感じ
メジャーでは出せない面白さかも
あまりの評判に半信半疑で劇場へ行ったが、面白かった!
評判通り、超低予算映画の手本のような作品だ。
ただ、
TOHOシネマズさん、TCXでの上映はやり過ぎでしょう。
前半の手持ちカメラの揺れ具合は、巨大スクリーンでは辛いものがあった。
無名の役者達の演技は素人級だし、映像は粗っぽい。
しかし、後半の種明かしシークェンスにそれが効いてくる。
先ずはこのアイディアがいいのだが、だからこそ原作盗用問題が噴出するのも分かる気がする。
アイディア勝負の映画がここまで成功すれば、「俺のアイディアだ!」と、言いたくはなるでしょう。
しかし、どこまで元ネタ舞台に近いのかは知らないが、恐らく細部には映画のオリジナルアイディアが散りばめられているのだろうと思う。
なにしろ、これをそのまま舞台劇に置き換える想像がつかない。
映画だから面白いような作りになっていると思う。
オープニングのワンカット劇中映画だが、これを本当にワンカットで撮っているのがすごい。
舞台は、一幕がいわゆるワンカットで、それはどんな演劇も同じ。
しかし、映画でのワンカット長回しには、緻密な計算と入念な準備が必要な上、撮る側はかなり大変だ。
それが種明かし編で描かれているのだが。
この劇中映画が粗くて妙に長いため、観ていて少々辛くはあるが、これがなくて撮影裏事情だけにしてしまうと、「ラジオの時間」的になってしまい、あの名作には遠くおよびもしない駄作になったと思う。
あそこで「なんだ?」と思ったことが、周到に種明かしされるから、面白いのだ。
その仕掛けが、いちいちチープだが凝っている。
脚本がしっかり書かれていて、更に偶然をうまく料理したのかなぁ…と思う。
例えば、カメラが転んだところなどは、本当に転んだことを後付けで活かしたのではないだろうか。
これも脚本にあったのなら、尚すごいが。
エンドロールのバックが、本当のメイキングなら、これも同時に撮影してたと思うと更に驚きだ。
二重に暴露するアイディアは新しい。
うーむ
面白い、のもわかるけど
カメラを止めるな!
もうブレア・ウィッチは怖くない(笑)
予告編は見ない方が良いとか、ネタバレ厳禁的な口コミが広がっているが、作品の構成を知っていても十分に楽しめると私は思う。むしろ、予告編でその点を公表しているので、作り手側もネタバレ厳禁の風潮を意外に思っているのではないだろうか?
とは言え、作品構成の特殊さが魅力的であるのは事実。37分間のゾンビ映画に隠された真実とは…。
どんな映画もそうだが、観客はカメラに映ったシーンだけを作品として観る。特にこれはワンテイクの作品なので、カメラに映っていない部分は周囲の音や登場人物の表情などから想像せざるを得ない。この演出に妙に恐怖感を煽られる。
だが、私たちの想像は合っていたのか?あの場面で彼が、彼女が何故そんな行動を取ったのか?カメラに映っていなかった場面が明らかになっていく後半が実にユニークで愉快で痛快。“何じゃこりゃぁぁぁ!?"感が次第にクセになっていく。単なる実験映画と評するのは些か失礼で、むしろ映画を観る側の気持ちを逆手に取った快作であると同時に作り手たちの映画作りの楽しさに満ち溢れた作品と言える。
しかし、まさかゾンビ映画を観ながら「アメリカの夜」を思い出すことになろうとは、これが一番のサプライズ。この作品を見た後なら「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」も爆笑しながら観れるかもしれない(笑)
前評判高すぎ
演劇チックな映画だった
週末見た映画の「カメラを止めるな!」は舞台向き、というか演劇での演出手法があちこちに見られて映画としてはむしろ違和感あったんだが、もとは演劇の題材なんだな。詳しく調べたらもっとシャレにならん状況なんだけど、そこはまあ、うん。
リアルさを作ろうとした映画って嘘くささが見え透いて耐えきれないんだけど、端から作り物である演劇だと大抵の題材で楽しめる。その点では序盤の部分は開始数分でストレスだったが、演劇なら楽しめたと思う。通してみるとあれは意味のある嘘くささだったが、状況の奇異さに加えて登場人物の奇異さが過剰だった。仮にもっと普通な人物ばかりの状況だけでも映画になったはず。まあ、ただの好き嫌いですが。
劇中劇を作り上げていく話は何個か見たことあるけど、だいたいがドタバタコメディだったな。途中から懐かしい感じでみてたわ。
今までにない感覚❗✨
噂どおり一見の価値あり(予告動画も見ないのがオススメ!)
最初頑張って観てください
アクション! 上手い事撮ってるなぁ。
巷で話題になっている「カメラを止めるな!」を1日映画の日だったので鑑賞。情報をシャットアウトしてて、ゾンビ映画という知識だけで観に行ったので、いざ映画館に着いてみるとあまりの人の多さにビックリしました。皆さん大丈夫?これ、ゾンビ映画だよ?っと変な心配をしていたのですが・・・杞憂でしたね。なるほど、確かに良くできているコメディ作品です。
前半は長回しはスゴいけどつまんないなぁ~っと思っていたのが、後半になると面白くなるんですよね、これが。話のテンポが良くなって、撮影を努力しているのが伝わってきて楽しく観れました。
ただ、やっぱりアル中の人とか水飲むとお腹を下す人とか、いかにも日本映画っぽい不自然なキャラクターは個人的にはマイナスポイントです。トラブルを起こす舞台装置の為のキャラクターってちょっとわざとらしく感じてしまい苦手なんですよね。
それでも総じて楽しく観れました。人に薦める大絶賛とまではいかないですが、たまにはこういう作品もアリかな?っと思います。
カメ止めに映画の本質を見た!
正直はじめは全く興味なかった。
イメージビジュアルを見た時の第一印象はそれだ。
劇場に足を運ぼうと思えるようになったのは、ラジオでの映画評がきっかけだ。
いざ見てみたらどうだろう。
劇場はワンカット長回しの緊張感と独特のシュールな笑いに包まれ、あっという間に38分経っていた。
そしてここではじめてのタイトルコール、…正直鳥肌が立った。
Bパート始まってからの展開も素晴らしい。
ダレないどころか前半の不自然と思えた展開を全て見事に昇華して見せ、開場は爆笑で溢れていた。
鮮やかな伏線回収とクライマックスでの大団円、エンドロールでは多幸感に満ち満ちていた。
これぞ僕らが見たかった映画だ!
必ず劇場で見てほしい、この際DVDスルーはなしだ!
全947件中、521~540件目を表示