劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶのレビュー・感想・評価
全135件中、81~100件目を表示
妖怪映画なのにこの居心地の良さは何だ!
期待し過ぎたのだろうか
私だけかもだけど泣ける。
どんな世代にも
阿良々木暦の方が好き
じんわりあたたかい
島本須美さん最高です
たぶん多くの人にはそうではなかったかもしれないけど、最後の方のなんてことないよりえさんのセリフで涙が溢れてきました。
途中は人気どころを余すとこなく使ってきてちょっとわざとらしいと思いましたが、島本さんの演技で大満足でした。
夏目ワールド
変わらない温かさ
大好きな夏目の世界がそのまま
原作とアニメの大ファンです。
やはり、アニメから入り原作も愛した身としては、凄く満足した劇場版でした。
夏目友人帳に惹かれたのは人間だからこその優しさ、弱さ、不器用さを尊く優しく描くところです。その魅力がこの劇場版に詰まっていました。
私は特にレイコさんが「私は覚えられなくていい」と言った台詞はどうしても切ない気持ちになりました。でも妖、人に、そして夏目くんにこれほど愛しいと思われてるレイコさんは幸せなのだと、心が温まりました。
人は残酷な嘘をつく、始めその嘘に気がつくと傷つくけど。それでもそれが優しい嘘だと気がついた時、それは救いになるのだと、拝見していて感じました。
悪いところを言えば、ちょっとペース配分が気になりました。最初が遅くて、それで急に早くなったり…多くの方が最初が遅いとおしゃっていますが、私はその後の展開が急に早くなったから遅く感じたのだと思いました。個人的にもっと遅くても良かったのではと思っています。でも劇場版だからこそ、それは無理だと思いますが…
ニャンコ先生には笑わせてもらい、ちびニャンコ達にも癒されました。夏目くんは相変わらず優しく尊く、成長していく彼が微笑ましかった。そんな夏目と妖達と一緒に成長していけるような、そんな尊い作品です。
ザ夏目友人帳
これぞ、夏目友人帳。
つらつらと感想を書きましたが、一言で表すならば「リピート即決定」。
小学生の頃から原作を追ってきた私も今年社会人となり、夏目を読み始めて10年が経っていたことに驚き、また映画館で観られる日が来るとは…!と、とても楽しみにしていました。
台風が近づいていましたが、もちろん初日鑑賞。
まず特典が豪華すぎてにやけました。これは嬉しい。
ストーリーは、原作やアニメの世界観を崩すことなく、ゆったりと贅沢に展開していくところが夏目らしいなあと思いました。犬の会や名取さんの登場シーンではクスッと笑えて、分裂したニャンコ先生には癒され、ちらほら出てくる過去のストーリーや終盤にかけての展開では目頭が熱くなり、最後はこらえ切れずに泣いてしまいました。エンディングの歌も素晴らしいです。歌詞を追っていると映画のストーリーが蘇るので涙が溢れます。何度も聴きたくなります。
鑑賞後は、これからもファンであり続けたい作品だと思いました。
ゲスト声優さんについては、意見が分かれているところではありますが、高良健吾さんのお声は今回ぴったりだったように思います。バイきんぐのお2人は、他の作品だったら私も残念に思ったかもしれませんが、夏目ならではの雰囲気にはすごく合っていたと思います。ああ、こんな妖いるかもって。
また、シリーズ初鑑賞の方でも楽しめると思いますが、より深く夏目の世界に浸ってもらいたいので、アニメでも原作でもなんでもいいので少し予習することをオススメします。
最後に、ぜひパンフレットも熟読してください!!!
全135件中、81~100件目を表示