妻よ薔薇のように 家族はつらいよIIIのレビュー・感想・評価
全81件中、21~40件目を表示
さすがの安定感
山田洋次と山田組の作る作品はなんだかんだと言われても、映画を観た気にさせてくれる。
絶対にテレビの二時間ドラマよりクオリティ高い。
様々な案を取り入れているのか?タイトル文字も変化にとんでいる。妻よ薔薇のようにの“のように”がドットで打ち出された文字だったり、冒頭の家の絵に合わせて、出演者の名前がクレジットされるのだが、それにも家族の関係性が出ていたり、細かいところまで飽きさせない工夫をしている。
今作の主役は夏川結衣
ある意味、一家の中心である妻ふみえが、泥棒にヘソクリを盗まれた所から、家族内の不満が爆発する。
妻の家出から端を発した展開で、偉そうな口を利いていた其々の夫が支えを失い、ガタガタと崩れていく(笑)
世の中の高齢男性にありがちな態度で、他人の集まりである家族に対して発言がその奥にある甘えを含んだ思いもあるが、素直さを出せないあまりに意思の疎通が出来ない…それ故のトラブル(笑)
そして夫よりもはるかに強かな妻の姿が垣間見えて、観客はどこかで見掛けたシーンに軽く笑ってしまう。
死後のお墓に夫の先祖と入りたくない…と友達とお墓を作って入る宣言をする吉行和子が腰痛になると場面は一転。
いい歳をして、家事も出来ないオッサンたちに笑ってしまうし、風吹ジュンの家政婦さんがオッサンたちに家事の大変さを伝えてくれる。
じっと我慢の妻が家庭を放棄することで家族の方向や意識、現代における価値観の変化などがさらりと出てきて、社会が変わっている事を実感する。
これらを二時間ちょいに込めて作った山田洋次はやはり凄い監督だ。
雨降って地固まる
自然に思い浮かびましたよ。
スナック「史枝」あったら常連に
なりますよー。
おばあちゃん(吉行和子)瀬戸内でのシーン
お墓を別にしたいのセリフに驚いた。
なんか…おばあちゃん したたかやなぁー
(女性の本質なんかなぁ?)
家族あるある 楽しく 笑い
面白く観ました。
信頼感抜群の映画ですね。
嫁さんに思いやり…大事ですね。
ケーキでも買ってくるかぁ!
『男はつらいよ』楽しみです!
いま 幸せかい?
妻は名花の如く
すっかりお楽しみになった山田洋次監督の新たな喜劇シリーズ。その第3弾。
いきなり感想。今回も面白かった!
安心して楽しめるとはまさに本作のような映画の事。
でも、平田家にとっては安心とは程遠い。三度、問題発生!
熟年離婚、無縁社会と来て、今回のテーマはズバリ、“妻”!
家族皆が留守中、長男の妻・史枝は日々の家事の疲れで、ついウトウトと仮眠を。そこへ、泥棒が…!
史枝自身に被害は無かったものの、コツコツ貯めていたかなりの金額のへそくりを盗まれてしまった。
それを知った夫・幸之助は激怒。史枝を責める。
史枝は家出をしてしまう…。
周造と富子の老夫婦が家事を担当するが、富子が腰痛でダウン。周造は馴れない家事に悪戦苦闘、ボヤ騒ぎまで起こしてしまう。
史枝が居なければ、この平田家は…。
長男の妻・史枝にフォーカス。
前作も前々作も(同キャストの『東京家族』の時からも)思っていたが、本当に良く出来た嫁である!
常に義父母を気遣い、夫を支え、二人の子供を育て、長女や次男の妻の相談にも乗る。
掃除、洗濯、食事…日々の家事は怠らない。
私なんぞ家事は休みの日にちょっとやるくらいで、すぐ趣味(映画鑑賞)を優先してしまう。やらなきゃいけないのは分かっているけど…。
それらを全部一日でこなし、毎日やる。
それがどんなに大変な事か!
これでも少しは分かっているつもりである。
縁の下の力持ち…ではない。真の“大黒柱”!
夏川結衣が好演。
“平凡な主婦”という“難役”を見事に演じている。
史枝も本当は外に出て働いてみたい。昔習っていたフラメンコをやりたい…。
そんな本心を押し殺し、全ては家族の為に。
本シリーズにはタイプの違う女性が出てくるが、最も惹かれるのは、史枝である。
こんな女性が奥さんだったらなぁ…。
それなのに、幸之助は!
いつもならひねくれ頑固亭主の役回りは周造だが、長男・幸之助へバトンタッチ。
と言うか、頭の禿げ具合とその困った性格だけはしっかり受け継いだと言っていいくらい、そっくり父子。
亭主関白。男は仕事、女は家庭の昔気質の考え。口から出るのは嫌味や皮肉だけ。…やれやれ。
でも、本心ではない。言ってしまって後悔。素直になれないだけ。
自分もそういう所あるから分からんでもない。
だけどね、幸之助さん、
「俺が汗水垂らして働いている時昼寝とはいいご身分だな!」「俺が稼いだ金だぞ!」「俺が食わしてやってるんだぞ!」
これを言っちゃあお仕舞いよ。
警部補・田○正○におデコを叩かれて反省して欲しいくらい。
家族てんやわんやだが、一番可哀想なのは子供たち。
「僕たちの両親は愛し合ってないの…?」
動揺を隠せない子供たちに、次男の妻・憲子が史枝から聞いた馴れ初め話が何とロマンチックな事!
愛し合ってない訳じゃない。
寧ろ、今も愛し合っているからこそ、問題が発生するのだ。
これが冷え切った夫婦ならお互い無関心で何も起きやしない。
夫は妻の有り難みを充分感じている。だけど今更、口に出して言えない。
妻はそんな夫の不器用さをちゃんと分かっている。でも、時には口に出して言って欲しい。
この焦れったさ、もどかしさ!
日本の夫婦の姿。
だからこそ、愛おしい。
家族会議、ちょっとしたやり取り、間…監督の演出とキャストたちのアンサンブルはもはや名人芸。
とある名作や名匠へのオマージュも。長男・幸之助と次男・庄太が深刻な話をしている背景で、賑やかな人々。明暗の対比は黒澤明の『生きる』。そのシーンで二人が同時に喋るのは、市川崑の十八番の名手法。
シリーズサブレギュラー、毎回役所が変わる小林稔侍、笑福亭鶴瓶、笹野高史の今回の役柄は…、見てのお楽しみ♪
ちと残念だったのは、橋爪功が今回控え目だった事と、前回揉めに揉めた周造の運転問題がいつの間にやら解決しちゃってた事。ひと騒動作れただろうに。
冒頭でも述べた通り、安心して楽しめるという事は、笑いも展開もほとんど予想出来る。
ネタバレってほどじゃないけど、幸之助と史枝の夫婦関係も。
だけどこの、落ち着く所に落ち着く作りが心底心地良い。
笑って、身に染みて、ジ~ンとさせて、ほっこりと。
雨降って地固まる。
今回の鰻重(特上)の味は格別だろう。
シリーズ物と言うより、一本の作品としても上々。
そして最後は、次作への伏線…!
こりゃ次作も楽しみ!
…と思ったら、来年はナシ。残念!
その代わり来年は、まさかまさかの寅さんの新作が…!
寅さんを好きになって、寅さんを劇場で観れる事は無いと思ってたのに、それが叶うとは、夢みたいじゃ…。
その後でもいいので、平田家の続きを!
少しは経験したことが?
この映画に出てくる世代そして男性・女性にはこの映画を観ている人それぞれが経験したことがあるような出来事がちりばめてあるようなそんな気がしました。それぞれの世代のギャップを妻夫木君・蒼井優さん演じる平田庄太・憲子夫婦がうまく埋めていました。最後のシーンでの"ふたりのおめでた"にはこころがホッとしました。二人ともとても良い演技だったと思います。
余談ですがこの映画に"寅さん"がDVDとして出演しています。探してみてください。それと山田洋次監督はよほど"うな重"が好きみたいで家族が集まりことがうまくゆくシーンではよく"うな重の特上"をたのんでいます。今家族間の問題は多きけれどすこしほっこりできる映画でした。
今や本当に男はつらい世だと知らぬ巨匠。
主演女優のむくみ顔を観る2時間。
根津甚八との「夜がまた来る」での美貌を想う。
こんな旦那は30年前に死滅し、今や本当に男はつらい世だと知らぬ巨匠に物言えぬ松竹。
中嶋朋子の凡庸エレガントと蒼井優の山田洋次好みな色気だけは良い。
笑いました。
描写の細かいところに、山田洋次監督のユーモアが隠れてて思わず笑ってしまいます。
その時代の事象、背景から捉えた問題を個性ある役者でキャッチして表現してるこのシリーズは、長く続くことを期待します。
ほっとする映画ですね。
残念
笑いをとる場面の三分の一位しか笑えなくなって、あげくに今のシーン笑う所なの?みたいな?
落語家さんがあれでは・・・
その為かメリハリがなく泣かせる場面も今一つでした。
このシリーズはもう止めた方がいいですね
妻とともに
『万引き家族』を見ようって言ったのに
あっさりとくつがえされてこちらの映画になりました。
夫婦で見るのに良いのか悪いのか分からない作品でした
家のことをさっぱりやらない旦那さんにはチョイと辛いかも
グータラな奥さんも見ない方が良いかも
今は家族の絆が細くて頼りなくなっているかのように思いますがまだまだ捨てたもんじゃないのかな
愛情を注ぐとか愛情をかけるとか言いますが正直なところよくわかりません
思った通りに家族と接して今まで何とかやって来てます
幸い子供達もそこそこいい感じに育ってくれて感謝です
この先まだまだ山はあれど迂回やエスケープなどせずに一歩一歩進むしかないですよね。
なーに 疲れたら一休みすればまた元気に登れるはずですから。
シリーズの中では一番面白い、寅さんの雰囲気が随所に有って和める。何...
シリーズの中では一番面白い、寅さんの雰囲気が随所に有って和める。何の変哲もない日常のあれやこれやをこんなにも面白おかしくそしてホロリとさせる山田監督の手腕と言うか人柄は流石、それにしても頼んだ鰻重を食べられたのはシリーズ初めてでは?
妻にはバラのトゲがある
肩の凝らないコメディとして楽しめて、各役者の演技力を評価したりも面白い。主婦が居なくなれば家事労働の大変さがわかるー奥さんはバラのように美しいが棘もあるーいうよくある話だけど、暴力シーンや性的な描写もなく安心して見られる落語の世界は寅さん同様。空き巣の犯人が次作で捕まったり、孫が出来るドタバタなど次回の想像も楽しみですね。柴又帝釈天が出てくるのも良いですね。第4作も楽しみですね。
内容てんこ盛り
テレビCMで良く知っていたが、騙されたつもりで鑑賞しました。家族はつらいよⅢ 配役すべて無駄がなく、演技力豊かな日本を代表するバイプレイヤー達に、泣き笑いホームドラマです。是非ともおすすめです。元に戻ったのですが。これで良かったのでしょうか。夏川結依さんパートもフラメンコも始めていません?
他人の家のトラブルは面白い
「家族はつらいよ」第3弾は古くて新しい家族の問題。空き巣事件を契機に勃発する夫婦の危機を面白く調理している。家事の大変さを知らず、妻がやって当たり前みたいに夫が思うのは、程度の差はあれ現代でも多くの男に当てはまる。作品では少しオーバーに表現しているので笑えるが、こんなのありえないなと言いながら内心心当たりがあるので共感できる。結局妻は戻ってきたので、周蔵が「雨降って地固まるだな」と感想をつぶやくが本当に問題は解決したのだろうか。幸之助は反省し妻への感謝の気持ちも少し持ったようだが、自己中心的な性格が治らない限りまた同じようなトラブルが発生するだろう。周蔵ー幸之助の性格に問題がある親子が次のトラブルを起こしてくれるのを期待する。
世代を選ぶ確実に
というか観客の家庭環境を選ぶかな?
今の時代、万人にウケる作品ではないのは確かなんだけど、でも物語とかテーマを越えて、「映画館で邦画を観る」という文化を楽しむには適した作品だと思います。
すべて共感はしなくてもなにか心にひっかかる、鑑賞が作り手たちのと会話のような、気楽な作品です。
安定感は流石
劇中の時代設定は、いつだろう?良いか悪いかは別として、あんな旦那は絶滅しかかっているはずで、現代と言われると違和感があるけど、平成一桁台と言われると、なんとなく納得。
こうやって、昭和の古き良き「ちゃぶ台返し」の文化は、消滅するんだうね…。
この作品(シリーズ)は、あと何回観れるのだろうか?
もう少し観ていたい。
関係ないけど、観客はご高齢のご夫婦が多く、このこと事態は微笑ましいことなのだが…。いちいち、劇中の出来事に反応して会話するのは、止めてもらえないかなぁ。ここは、茶の間ではないんです。
まさに、ちゃぶ台返しをしたくなる消去でした…。
腹立つ世界
おもしろいんだけど単純。
こんな封建的なことを現代で今更テーマにしてもいいのか。
それを共感したり、おもしろいと思っていいのか。
女が家庭に入るとは、牢獄に入ると同じなのか?
それがだめだということなんだろうけど、
最後はあれでいいのか?
何も変わってないではないか。
いつも今日のごはんどうするの、なんて、どうでもいいことじゃないか。
ごはんなんかみんな自炊しろよ。
最高におもしろい!!
映画館のお客が自分より30歳ほど世代が上の客層。
場違いな雰囲気ながらも、1.2とつづいて鑑賞。
面白おかしい内容であるが現代の家族に同じような問題がおきている、身近なテーマで、すっと溶け込んだ。
面白かったです。
全81件中、21~40件目を表示