劇場公開日 2022年12月16日

アバター ウェイ・オブ・ウォーターのレビュー・感想・評価

全609件中、361~380件目を表示

4.5内容の好き嫌いにかかわらず、最新の映像技術を堪能する上では間違いなく現在最高峰の一作

2022年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前作『アバター』(2009)は本格的な劇場公開3D映像作品として世界中に衝撃を与え、今に至るまで世界歴代興行収入の最高記録を更新し続けています。その続編ということで、もちろん期待は高かったのだけど、既に3Dどころか4DXすら当たり前となった映像環境下で、かつ3D映画そのものがかつてよりも落ち着いてしまっている状況下で、果たして続編を公開する意味はあるのか…、と少し疑問に思っていました。190分という上映時間もちょっと気合いを要するし。

しかし本作は3D映画の最先端を大画面で、3時間以上も見せてくれる最高の映像作品となっていました。上映時間は確かに長いけど、高度な撮影技術に甘えない、明確かつ無駄のない物語構成によって、退屈する隙を与えません(「新天地家族物」と捉えれば、やや定型的な要素も見られるけど)。完全に物語世界として構築されているだけに、本作が初見の観客はそもそもこの惑星はどこなのか、どのような生物環境で、登場する種族同士はどのような関係なのか、なかなか捉えにくいところはあります。しかしそれらをあえてくどくど説明せず、映像とアクションで表現することにほぼ全振りしています。端的に言えば本作は、巨大な謎を明らかにする、とか破滅の危機に陥った世界を救う、といった壮大かつ総合小説的な物語ではなく、「家族」の物語であって、彼らの姿を追っていくだけで十分に世界に没入することができます。

それにしても実写としか思えないような壮大な風景、そしてフルCGとは信じられないほど表情豊かな登場人物達には驚きの一言です。どの上映形態でも満足できる作りになっていますが、とにかく劇場で味わうべき作品です。

これだけの作品だけに、パンフレットもそれだけで映画一本分するほどのなかなかな価格。内容としては映画パンフレットというよりもアートブックに近いので、美術を楽しみたい人にはかなり満足度の高い内容ですが、より詳しい解説を読みたい人は別途解説本や雑誌で知識を補完した方が良いかも。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
yui

3.0映像がすごい!!!

2022年12月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

映像は本当にすごくて素晴らしくて心を奪われた。パンドラに行ってみたいと思った。でも、内容はなんかちょっと萎えた。ストーリーだけで見ると次回は観たいとあまり感じない。映像だけでいいなと思ってしまう。先が読めるようで読めないようで、あと3作はどんな感じになるのかなー

コメントする (0件)
共感した! 8件)
lily.a

4.0ダダンダン ダダン

2022年12月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ハイフレームレートで鑑賞。
ちょっとCGが浮いている気がした。
しかし複雑なCGに加え、水中まで加えてくるとは驚愕する。
映像技術的にはすごいことやっているのだが、
いかんせんファーストインパクトには及ばず、ストーリーも普通(これくらいでいいのかも)。

メカニックがターミネーターっぽい。

3作目は決定しているようだが、その後は興収次第とのこと。
とりあえず5作目まで無事公開してくれることを願う。

次は天空の民(山の民)あたりか?
草原の民や砂、雪の民とかもアリか。

コメントする 5件)
共感した! 67件)
YOU

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2022年12月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
パナソニック

4.5アバ泣き

2022年12月23日
Androidアプリから投稿

泣ける

悲しい

興奮

アバターは画像が綺麗でたまりませんでした
家族のストーリーも泣きました
皆さんぜひ見てください

コメントする (0件)
共感した! 12件)
YU

3.5まあまあだった

2022年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
吉泉知彦

4.0まさに映像革命

2022年12月23日
Androidアプリから投稿

驚くほど綺麗なグラフィックに久しぶりのあの世界観にまたわくわくが止まらなかった。
今回は家族の愛や、絆の物語子供を思う親の心情や葛藤がよく伝わってきた。
アクションシーンも、最高に派手で見ていて飽きないものだった。
一度は見ないといけない映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
とーる

3.5いやぁ長い、、30分くらいカットされてても面白さは変わらないような気がする

2022年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

TOHOシネマズデー『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』

13年前・・
当時初めて3D映画で観て良かったと思った世界興行収入1位アバターの続編は、期待と共に不安も・・・
って言うのは、アバターとナヴィのビジュアルにイマイチ感情移入出来ないからなんですよね。
しかし今回も凄い驚愕の映像技術でした!

劇場が、水族館の中にあるようなリアル感覚を堪能!!
未知の生物もあれだけのクオリティならフェイク動画創り放題ですねw

前作の敵役が、アバターの姿になり復活して、ジェイク一家を追い詰める!
海での攻防は圧巻の面白さでしたが、192分は映画としては長すぎる。
30分くらいカットされて公開されてても面白さは変わらないような気がします。

俳優さん達もどんな場面になるのか分からずに演技してるってのは大変ですね。
私的には、ブルーバックではないリアルなアクションを追求したトップガンマーベリックの方が、これぞ映画!って感じで面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
eigatama41

3.0続編は5年後くらいか?

2022年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

アトラクション映画である。デジタル映像技術の凄さを見せつけられるのだがこの単純なストーリーに対しての192分はやはりちょっと長すぎて観終わって劇場から出ると頭がくらくらした。ジュラシックワールドの恐竜もそうだけれどもやはり非現実動物はCGとの相性が良く主人公を人間ではなく異星人のナヴィしかも人間のアバターという設定にしたところにこの映画シリーズの成功がある。原住民からの略奪によってスタートしたアメリカという国の構造が内包する異人種間のいさかい争いいじめ戦い殺し合いがメインテーマなのは良いけれどその答えが「家族を守る」(それが対立の基本単位やん)ではどこまでいってもどうどうめぐりで永遠の平和は訪れないことを知る。そして映画は繰り返されるアーメン。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
たあちゃん

3.0アバターのような映像革命は感じなかった

2022年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
おまけ

5.0IMAX GTレーザー、HFRの威力絶大!!水族館好きな人に特にオススメ!!

2022年12月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
しゅんいち

4.5圧倒的な没入感

2022年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

仕事がひと段落したので、念願の「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」を観てきました。

主人公のジェイクは惑星パンドラの先住民ナヴィの一員となり、ナヴィの女性ネイティリと結ばれるところまでが前作でした。
今作で、2人には子供にも恵まれて家族と共に平和に暮らしていましたが、再びスカイ・ピープル(人類)がパンドラに現れたことで、彼らは神聖な森を追われることになります。一家は、海の部族のもとへ身を寄せることになるのですが、その海の楽園にも侵略の手が迫ってきます。

時間にして3時間強。トイレが近い人はギリギリの時間かもしれません。
でも、やはりこの映画は映画館で観るべき映画です。
特にIMAX3Dで観ると、没入感がスゴい。今回は海が主な舞台なのですが、海中の描写もさることながら、海上での波の飛沫の表現が凄すぎます。特に感心したのが、ちゃぷちゃぷと海の上で漂っているシーンでは本当に海の上に自分がいっしょに浮いてるような錯覚を感じて、口の中がしょっぱくなりました。
ストーリーは基本的に前作を踏襲したようなものですが、とにかく映像に圧倒されました。機会があれば、今度は4Dで観たいと思っています。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
JUUUN

5.0最高です。

2022年12月22日
Androidアプリから投稿

前作をさらに上回った映像美をぜひ3D吹き替えのの1秒48コマのハイフレームレイト(HFR)でお楽しみ下さい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
伊達なまさき

3.5飲み込まれる映像体験、素晴らしい。気になるところも。

2022年12月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
mami

4.53時間まったくだれない!ぜっっったいに映画館で観るべき!!

2022年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2022.94本目
高評価に半信半疑 +平日に3時間映画は疲れるかなぁ〜なんて思いつつ、騙されたと思ってDolby cinema +3Dで観てきた!

内容は王道でシンプルだけど、映像がほんとにすごい!!
自分が夢をみててこの世界に溶け込んでるって錯覚してしまうくらいリアルに、幻想的な自然や海の中、不思議な生き物たちを体感できる🥲

触れられそうなくらいの距離感かつ存在があまりに自然なのに、自分が今まで全く見たことのない植物や動物などの大自然を見ることができるなんて滅多にない!とても貴重な体験だった。

アクションもとてもよかった!
ド派手な戦闘機や爆破と弓矢やナイフなどのアナログ武器が混在していて、それぞれの良さがあってよかった!
動きが軽やかで、それでいて触れられそうなくらいの距離感で、臨場感がすごい!

自然と人間というテーマ
巨大クジラ(名前を失念した)とナビィたちの絆もアツかったし、自然と人間との共生が鮮やかに最高に美しく描かれてきたからこそ、それを破壊される展開になったときに強く感情移入できた。陳腐な感想になってしまうけど、自然破壊や開発についても考えさせられる映画だったと思う。

トップガンと同じくらい「映画館で観てよかった」と思った!映画館で映画を観る良さが詰まっていた!もう一度あの世界に入りたい!
3時間あっという間!騙されたと思ってぜひ!!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
とも

4.0圧巻の映像美

2022年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

3時間の上映時間が気にならないくらい、とにかく映像が綺麗で圧巻でした!まるで深海の中を泳いでいるような感覚。

ストーリーは家族愛を全面に押し出した内容で、子供の成長や親子の葛藤がメインで描かれています。

次男ロアクがのけ者にされた鯨のパヤカンと出会い絆を深めるシーンが良かった。

前作を観たのが大分前だったので正直ストーリーは忘れていましたが、映像がとにかく良くて、続きから観ても気にならない程でした。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ラグ

4.0日本人はどう思った?

2022年12月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
98

4.5惑星パンドラへようこそ〜♫

2022年12月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大体1時間は惑星パンドラのPVですね。
これを見ただけで惑星パンドラに行った気になれます。
ですのでなるべく高画質高画質そして広いスクリーンで鑑賞なさって下さい。

人間はなんて愚かなんだろうと涙していると急に『日浦』の文字で現実に引き戻されます。ですがそこは大佐よろしく「俺とお前は関係ない」で映画に再没入して楽しみましょう。

早く続編が見たい!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
EizoG

3.5世界観

2022年12月22日
iPhoneアプリから投稿

ストーリー2時間 ➕ アバターの世界観1時間 🟰 3時間
お得感張るけれど!個人的にはテンポ良く2時間が良いかな?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
シゲゾ〜

3.0面白かったけど・・・日浦??

2022年12月22日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
カズくん