007 ノー・タイム・トゥ・ダイのレビュー・感想・評価
全234件中、1~20件目を表示
パロマにわくわく、ボンドにもやもや
夢のあるガジェットと最高にカッコいい車、強いメンタルのセクシーな女性たち、景勝地や美しい街並みの中でのキレッキレのカーアクションなど、007シリーズに期待する要素の中で、今回白眉だったのはCIAエージェントのパロマだ。
前作でボンドとくっついたマドレーヌも出ているし、パロマの出演時間は結構短く感じたけれど、私の中ではアナ・デ・アルマスが本作の筆頭ボンドガールだ。キュートでセクシー、そしてちょっとテキトーだけど強い。ほんとカッコいい。
脚本のキャリー・フクナガはアナをイメージして当て書きしたそうだ。ただ、スケジュールの都合で彼女は役に必要な訓練を3週間で終わらせたという。パロマの台詞通りなのが面白い。
アナは「ナイブズ・アウト」でダニエル・クレイグと共演していたが、その時は地味でダボッとした服装で、嘘をつくと嘔吐してしまう看護師という風変わりな役どころ。パロマを観ている最中は同じ俳優と気づかなかった。
Qの自宅とバステト神のようなシュッとした飼い猫が見られたのも嬉しかった。ベン・ウィショー自身猫好きで、かつて猫の多頭飼いをしていたそうで、猫をあしらう手つきも慣れたものだ。
一方、残念な部分もあった。
一番違和感が大きかったのは、ボンドの娘が生まれて、ボンドがその存在に捉われる(ように見える)描写だ。それでも最終的に生き延びるならいいが、今回はなんと死んでしまう(という体の終わり方)。戻ってくるってテロップは出るし、これでボンドの物語が終わりなんて誰も思ってませんけどね。
凄腕エージェントのカッコよさと凄腕たる所以とは、職務の遂行において私情に捉われないある種の非情さや、そこから醸し出されるニヒリズムにあり、意外な一面を見せてもカッコよさが保たれるのは生きて職務を全うしてこそ。と個人的には思っている。そして最後は何食わぬ顔をして、いい女を助手席に乗せて、カッコいい車で去っていってほしいのだ。
だから、後の反撃のためとはいえマチルドを人質に取ったサフィンの前で土下座したり、逃げてる最中にウサギのぬいぐるみに感傷的になったり(これがなくても逃げ遅れただろうけど)というウェットな描写は、自国のミサイルに吹っ飛ばされるという結末もあいまって、正直あまり見たくなかった。
ダニエルボンドの終わりの暗喩と思えば、諦めざるを得ないが。
スペクターはあっけなく全滅するし、サフィンは今ひとつ強者感に欠ける。せっかくマチルドを人質に取ったのに、手を噛まれただけでポイッと放置してしまったりして。
サフィン絡みは日本風コーディネートだったが、割れた能面風マスク、毒草の庭が枯山水、アジトは北方四島のどこか(色丹島か歯舞群島?)、ボンドの土下座と、微妙に悪意を感じるアレンジで苦笑い。
この辺はもう歴史あるシリーズのご愛嬌のようなもので、真剣に不満を持ったわけではない。
クールなダニエルボンドとのお別れは寂しい。次のボンドが誰になるのか、期待と心配とともに待ってます。
シリーズのファンとして歯切れの悪い感想を。
クレイグボンドの最終作として生まれた作品だけに、こういう展開になることは理解できるし、ボンドに○○がいたり○○だりすることに対して、シリーズの伝統を壊すなとか言うつもりはない。本当に。ただ、クレイグボンドがシリーズにもたらすと思われたハードで現実的という新機軸はどこかで放棄され、ボンドと関係者のみのメロドラマに終わったことには惜しかったという気持ちがある。
それよりも本作で不満なのは、後半がまったく楽しくないこと。ブロフェルドもラミ・マレックも喋ってばかりで、映画の流れが停滞してしまう。ボンド映画は傑作ばかりではなく、むしろ凡作、珍作、失敗作の宝庫だが、キャリー・ジョージ・フクナガは(例え失敗しようとも)観客を楽しませるために時間を使えていないのではないか。本シリーズの宝である定番スコアを封印したハンス・ジマーともども、このシリーズでも大きな転機作で楽しさが減退したことは残念でならない。
でも、みなさん思うことでしょうが、アナ・デ・アルマス扮するパロマのくだりは、これぞボンド映画というノリに現代的なアップデートも加わっていて、Qの料理シーンと並ぶ重苦しい本作における清涼剤でした。あと『女王陛下の007』の引用への苦言とか言い出すときりがないのでやめますが、クレイグボンドのことはずっと好きでしたよ、どうもありがとうございました。
Yahooニュースで次期ボンド候補の話題があったので
先週の話になるがアマプラを覗いてみると「007〜」のシリーズが見放題から外れるという告知!
驚きのマ王が選択したのは『せめてダニエル・グレイグのシリーズだけでも』という苦肉の策😫
そんなこんなで先週末から今週までかけて「〜カジノ・ロワイヤル」「〜慰めの報酬」「〜スカイフォール」「〜スペクター」と本作の5本を纏めて観直しました✨←無駄金遣いたく無いのでU-NEXTも利用しつつ
そりゃ寝坊も増えるわな💦
今更になって「007〜」のシリーズをどうこう評価はしないけど、マ王にとって007は「〜私を愛したスパイ」から続く洋画の寅さんであり新作が公開される度にせっせと映画館に出向いたもんだ😁
スパイアクション映画としては正直古さは感じるけど(だって寅さんだもん)「ミッション・インポッシブル」とは違うスタイリッシュさがマ王は好きなのね☺️
定番のオープニングを観たり定番のセリフを聞いたり有名なテーマが流れてくると何故かワクワクと安心が綯い交ぜになって押し寄せてくる😆
マ王は“007を観に来てる”という固定の感覚があるのだよ😅
ついでと言っては何だが「〜ノー・タイム・トゥ・ダイ」を含めダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドのシリーズを纏めてレビューしてます😐
また今回のレビューはマ王には珍しくネタバレ含んだモノとなってますし、少々の考察も入れた内容になってます✋
まだ観てないとか007は観た事無い、という方々は鑑賞後に読んで下さいな😘
さて「〜カジノ・ロワイヤル」では敵のお金をポーカーで巻き上げるも最終的に愛する女性ヴェスパーを失ってしまったボンドは「〜慰めの報酬」ではヤケ気味になって仕事に復讐という私情を持ち込んでしまう😑
擦った揉んだの末に復讐を果たしたかに思えたボンド、しかし真の敵は別に存在しており(この辺が「〜スカイフォール」)最終的な悪の巨大組織スペクターに辿り着きボスを逮捕するというのが「〜カジノ・ロワイヤル」から「〜スペクター」までの流れ🌀←割とザックリしたネタバレだけど以降はガチのネタバレ
ここまでで愛する者を失い「〜スカイフォール」では上司Mまで殺され、我らがジェームズ・ボンドは敵に多くを奪われます🥲
しかし「〜スペクター」ではマドレーヌという女性に出会う事により、毎度のボンドならラスボス殺しちゃうトコを怨敵ブロフェルドは逮捕という流れの結末ですし、ボンドとマドレーヌは2人で仲良さげに去ってゆくというエンディングになってます😁
思ったのは「〜スペクター」のラストを観る限りダニエル・グレイグ版の007は終了してる感じがするのよ🤔
実際、ダニエル・クレイグ本人も体力の限界があったとかで次作は出演するつもりは無かったらしい😬
故に「〜ノー・タイム・トゥ・ダイ」はダニエル・クレイグ版のオマケ的な映画であり更にはダニエル自身の次作出演を完全に無くす映画という形を取ったんだと思う😶
今作の内容は初観の時は正直驚きが多くてストーリーに集中出来なかったのがある🫤
ボンドガールのマドレーヌが連続出演、女007の登場、CIAのフィリップスの死、いやいやまだまだ007の子供まで登場して、007としてではなく一人の男ジェームズ・ボンドとして描かれていたトコは面白い🥸
そもそもダニエル版のボンドは最初から人間臭が甚だしかった(5作通して観ると良く判る)ポーカーでは一度大負けして冷静さを失ってたし、仕事と復讐を混同してて長いコト暴走してたし、何より愛する(愛した)女性への依存が顕著に見られた(ヴェスパーとマドレーヌ以外のボンドガールへの扱いが雑)
んで依存し過ぎてるのを逆手に取られて形勢が不利になる場面もあったりでスパイというよりも「ミッション・インポッシブル」のイーサン・ハントの仲間第一主義に引っ張られている感が否めないような気が😅←だから仲間を次々殺して区別してたのか?
更には更に!
今作では不死身のハズのジェームズ・ボンドがラストで派手に死にます☠️
どんな状況からも生きて戻ってきたボンド(「〜ムーンレイカー」では宇宙から生還するだけじゃ飽き足らずボンドガールと無重力SEXまで楽しむ余裕)
そんな絶対不死の吸血鬼地味た007が死ぬなんてマ王は思ってもいなかったのでラストで物語が全部飛ぶくらいの衝撃だったんだわ💥←言い訳には持ってこい
さて今回の殉職というオチにより今後の007シリーズは油断出来なくなった😥
かのイーサン・ハントも最新作「ミッション・インポッシブル ファイナル・レコニング」では死にそうな予感もするし世の有名スパイの死にオチが増えそうな感じがしてならない🤔
要は007の今作は007シリーズのみならずスパイ映画の禁じ手だったワケである🤬
過去のボンド俳優のように颯爽と去ってくれれば良かったのに余程ダニエル・クレイグは007には出演したく無かったと伺える←禿頭の進行で辞めたティモシー・ダルトンに失礼だ
まぁどんな終わり方でも鑑賞者はクレームなんて付けれないのが映画なんだけど、ジェームズ・ボンドだけは死なないでほしかったのが素直な感想です🥲
それでもダニエル・グレイグ版の007は5作の連作という初の試みだけは成功したと考えてます✨
通して観ると(まぁ今週だけは寝坊が多かったけど)物語が繋がってるのはスパイ叙事詩的な発想だと思え、一人のスパイの成長を描き切ろうとしている部分を感じたんだが考え過ぎだろうか?
暇な方がいるなら通して観た感想を聞きたいとも思うマ王でした😆
いや、マ王も流石に草臥れましたわ⤵️
有終の美
映画館でのリバイバル上映にて。これぞ締めくくりにふさわしい。
ボンドの最期に涙してしまった。最強の男も、最後には愛する人を心から思う普通の人として最期を迎えたんやね。
マチルダとマドレーヌには幸せになってもらいたい。
新007はどうなのかと思ったけど意外なほど馴染んでたわ。ラミマレックの悪役は最強なようなそこまでだったような…まあ、ボンドにとどめをさしたっていう点では最強の悪役やったんかな。
ありがとうダニエルグレイグ!
突然の交代、降板ではなく、有終の美を飾って綺麗に終ったと思います。ハッピーエンドじゃないんだけれど、でも、もしかして?と妄想の余地も残してくれるラストが個人的に良かったです。
タイトルに偽りあり‼️
この作品については多くを語りたくはない‼️私はこの作品の否定派ではないけど、肯定派でもない‼️アクションは素晴らしい‼️007のノーミはともかく、新米エージェント・パロマ役のアナ・デ・アルマスはチョー魅力的‼️クレイグ版ボンド最終作のわりに敵役ラミ・マレックはあまりに小物でミスキャスト‼️物足りない‼️続投のレア・セドゥはボンド最愛の女性としての魅力に満ち溢れている‼️しかもボンドとの間に娘まで‼️しかし‼️ボンドを殺してはいけません‼️多分ダニエル・クレイグがこれで最終作となるように、そしてとてつもないエモーショナル感を出せるように、そういう思惑があったと思う‼️でも一番安易な展開であり、ある意味禁じ手だったと思う‼️歴代のボンド役者や製作陣は禁じ手を封じて使うことなく、何とかボンド映画として観客を楽しませる事に尽力してきたはず‼️それなのに‼️エンドクレジット後のJAMES BOND WILL RETURNの字幕も何か違う意味で悲しくなってくる・・・
クレイグ最後のボンドでタブーに切り込む
自分は、007シリーズやミッションインポッシブル等のエージェント物は、欧米が善であるというプロパガンダ映画に見えてしまう人間。前もって、断った上でのレビュー。
最後であるということで、ボンドが愛するマドレーヌとの愛を中心にストーリーが進む。
戦う相手は、遺伝子の配合から狙った相手すべてを殺すことができる遺伝子兵器を盗んだスペクターと、そのスペクターに復讐をしたいサフィン。スペクターの一員ミスターホワイトの娘が、実はマドレーヌであり、サフィンの家族は、ミスターホワイトに殺され、その復讐にマドレーヌの家を訪れ、彼女の母を殺害し、彼女をも殺そうとした曰くつき。
序盤、元カノのヴェスパーの墓を訪れた時、ボンドが襲撃をされ、マドレーヌと一緒に逃亡して難を逃れるが、彼女が敵と通じていると疑ってあっさり別れるのは違和感。彼女の弁明に耳を貸そうとしない。
振り返ってわからないのは、サフィンが、この遺伝子兵器を使って、何故人類を殺そうとしてアジトを作っていたのかの理由。復讐するのなら、スペクター一味をやっつけるだけで良かった。スペクター=旧ソ連のイメージ、現代の悪い奴らは、それ以外の組織としたいのか。
ボンドが愛した女性が、スペクター一味の娘であり、その娘との間に生まれた女の子がいて、その二人を守ろうと奮闘するボンドを描くというのが新機軸。それ故に、ただの色男ボンドではなく、一人の人間としての行動するという部分が多かった。涙あり、土下座あり。ただ、人質に取っていた娘を、サフィンがあっさり手放すのは意味不明。
サフィンとの対決で、遺伝子兵器に感染し、彼が触れる人間すべてを感染させてしまうことを知り、自ら死を選ぶボンド。(ミサイルで島ごとアジトを吹っ飛ばしただけで、あの後、感染を防げたのかは疑問。)007シリーズでタブー的であった、ボンドの妻とその子、ボンドの死に切り込んだ、クレイグ最終話であった。ボンドが死ぬために、どういう設定であれば良いかって、逆算して作った物語なのかも。
次回、007が初の女性、ノーミになるのか、話題のアナデアルマスのパロマが登場するのだろうか。
新型コロナウイルス感染症やワクチンは、米軍が絡んで開発させた遺伝子兵器であるという説が、欧米中心に広がっている。実際、ワクチン騒動で、とんでもない儲けを得たのは米英の製薬会社だ。007等のエージェント映画は、知らず知らずのうちに悪は誰かを人々に洗脳する力を持っていると思っている。この映画でも、遺伝子兵器の開発を進めたのは、米英で、テロをする側に渡ったら人類が破滅するような描き方がされている。実際に起こることを、事前に予言的に映画で描き、悪はテロを起こす奴らであると洗脳しようとしていうのなら恐ろしいことだ。現実世界で、本当の悪は誰なのかは、映画に洗脳されずに切り離して考えなければならない。
自分は、そのような世界観を持っているが故に、007シリーズを単純なアクション映画として見られなくなっている。ただ、これまでのシリーズの流れからして、かなり異質な内容。また、物語の連続性を高めることで、他の作品も再度参照するという効果はあるのかな。こんなボンドもありっていうことで、見ておいて損はない。
僕の眼だ
当時、映画館で観ました。
ダニエルボンドが見納めということで、若干寂しげに鑑賞。
マドレーヌを演じた、レア・セドゥは相変わらずきれいでした。
冒頭ヴェスパーの墓参りで、罠にはまったボンドはマドレーヌも裏切っていると断定していましたね。
そんなこんなで、マドレーヌとは一旦別れますが、5年後再会。
途中フェリックスが死んだのは、残念でした。
ブロフェルドの尋問で、案の定ぶち切れるボンド。
と思ったら、ブロフェルドが死亡したり。
黒幕のサフィンは、不気味さは出てましたね。
なぜ少女マドレーヌに撃たれて助かったのでしょうか?
防弾ベストかな。
最後、ボンドは亡くなってしまいましたね。
間際のマドレーヌとの会話が‥とても悲しい。
でもサフィンにウイルスか何かにやられて、もう人体には触れられないみたいなこと言われてましたよね?
どうなのでしょうか‥。
私はこの映画、哀しい結末ですが面白かったですね。
そして他の方も言ってますが、パロマを演じたアナ・デ・アルマスが、美しすぎました。
とても魅力的なキャラクターでした。
本当に彼女は可愛いですね。
意外な筈のジェームズ・ボンド最後の闘い?なのだが、物足りなさを感じてしまった
キャリー・ジョージ・フクナガ 監督による2021年製作(164分)のアメリカ映画
原題:No Time to Die、配給:東宝東和
世界文化遺産イタリア南部マテーラを舞台とした冒頭のアクション・シーンは、いつも通りなかなか良かった。前作に続いてレア・セドゥは悪くない演技。子役の青い目の女の子(Lisa-Dorah Sonnet)も、とても可愛らしかった。新しい今風の明るいキャラ設定だが、セクシーさがボンドガールらしいアナ・デ・アルマスは印象に残り、主演らしい他作品も是非見てみたいと思わされた。ただ、全体としての魅力は今一つに感じてしまった。
一つには、ボヘミアン・ラプソディで素晴らし演技を見せたたラミ・マレックが、期待に反して悪役として魅力が乏しかった。引退していたボンドに変わって、007が黒人女性となっているという設定も悪くないが、演じていたラシャーナ・リンチが、ナオミ・ハリスらレギュラーメンバーと比べるよ、華も愛想も無く、今一つと思ってしまった。
意外な筈のジェームズ・ボンド最後の闘いも、貴重なるシチュエーションに関わらず、何だが予定調和的に思えてしまった。脚本が今一つということなのだろうか。折角の日系人監督・脚本であったが、物足りなさを感じてしまった。
監督キャリー・ジョージ・フクナガ、製作マイケル・G・ウィルソン、 バーバラ・ブロッコリ、製作総指揮クリス・ブリガム、原案ニール・パービス、 ロバート・ウェイド、 キャリー・ジョージ・フクナガ、脚本ニール・パービス、 ロバート・ウェイド 、キャリー・ジョージ・フクナガ 、フィービー・ウォーラー=ブリッジ。
撮影リヌス・サンドグレン、美術マーク・ティルデスリー、衣装スティラット・アン・ラーラーブ、編集エリオット・グレアム トム・クロス、音楽ハンス・ジマー、主題歌ビリー・アイリッシュ。
出演
ダニエル・クレイグジェームズ・ボンド、ラミ・マレックリュートシファー・サフィン、レア・セドゥマド、ラシャーナ・リンチノーミ、ベン・ウィショーQ、ナオミ・ハリスマネーペニー、ジェフリー・ライトフィリックス・ライター、クリストフ・ワルツブロフェルド、レイフ・ファインズM、アナ・デ・アルマスパロマ、ビリー・マグヌッセンローガン・アッシュ、ロリー・キニアタナー、デビッド・デンシックヴァルド・オブルチェフ、ダリ・ベンサーラプリモ、リサ=ドラ・ソネットマチルド。
素晴らしい作品に感謝です
コロナ禍もあり公開が遅れて、自分の都合も合わず
劇場で観れなかったことが悔やまれます。
ですが、大満足でした。
ダニエルボンドとしてのお話は綺麗に完結しました。
自分にとって
007シリーズは大きな軸になっています。
ボンド役が代わる度に慣れるまで
少し違和感があります。
ダニエルさんは歴代のボンドのイメージと
大きく違うので
カジノロワイヤルでは
かなり違和感を感じました。
ですが、今となっては
大好きなジェームスボンドです。
最後は家族までできて。
親父の顔してましたね。
娘のためにウサギの人形を拾うシーンは
007シリーズと思えない感情を覚えました。
ボンドと家族
本来なら相容れないものですが
ダニエルボンドならありだよなぁ
って、すごく嬉しいです。
マチルダちゃんが捕まって
不安そうな表情でちゃんと演技していて
可愛いかったです。
次回作まで何年か空くようですが
しばらくは
この余韻で満足です。
楽しみではありますが
のんびりと待っています。
有終の美
IMAXで3回鑑賞してBlu-rayも購入しました😂
映画の展開も素晴らしく、様々な国に移動したりするので、007と一緒に旅行しているような感覚になりました!
マテーラでマドレーヌと幸せな旅行のはずが、
DB5カーチェイス→駅でお別れ→オープニング曲
の流れがとても芸術的でした👏🏻✨ここでまず泣いてしまいます。。。
その後の展開も個人的には良かったです!
フィリックスは何とか生き残ってほしかったです😢
強敵のサフィンが核ミサイルなどではなく、生物兵器というのが見えない恐怖という事もあり怖かったです。
ラストの島では、家族を守るためにも絶対に失敗できないミッションだったので、みていて辛かったです…
007が殉職してしまい、マテーラでマドレーヌと息子が車に乗っている場面が本当に感動しました😭
カジノロワイヤル・SKYFALLも大好きですが、今作も素晴らしかったです!
ジェームズも感染?
安定の面白さだけど話が長い。
何度かウトウトしてしまった。
ボンドガールのアナ・デ・アルマスが美人過ぎる。プロフィールをチェックしたら、ノックノックに出演していた危険な美少女の一人でした。
タイトルなし(ネタバレ)
前作『スペクター』で、悪の首領ブロフェルドを捕らえ、運命の女マドレーヌとの幸せを手に入れたボンド。
ダニエル・クレイグ主演の007はこれで終えてもよかったが、もう1作品制作することになったらしい。そこで、「簡単には幸せにしない」と、スペクターに替わる新たな悪が二人の仲を引き裂く。
クレイグ最後の007
冒頭のアクション楽しめます。
ボンドが引退してる間に新007となった女が、私が007だから!ってこだわるところや、コンピュータギーク(?)のQ
が腕時計を見るたびに腕を上にサッと上げるところ、最初にボンドガールかと思ったセクシーCIAが新神田少ししか訓練を受けていないなど、ウププと笑えるところがちょいちょい散らばっていて楽しいです。
愛に生きる戦士ジェームズボンドが今回も大活躍です。
残念だったのが、悪役のイメージ作りに何かと日本が関わっていたことです。能面、日本庭園、着物風の服装など。
映画の中では日本政府は敵より味方に近い扱いでしたが。
いまだに日本のイメージは、英国にとっては得体の知れない遠い国だと思っていると言うことがなんだか再確認できてとても悲しい。
ハリウッドの「日本っぽさ」
オリエンタル(東洋の。東洋らしい。)という意味でくくっている感じがして、ラスボスの部屋の畳がどうしても腑に落ちない。畳敷いた部屋=日本らしさを感じられる、キル・ビルやらマトリックスにも出てくるもはやおなじみの小道具。ただ、あんなに追いつめられた家族を目の前で殺されたラスボスが、心を落ち着かせるために畳の部屋にいる…というのは理解できるが、視覚的にも必要な要素だとはわかるし、鑑賞者が思う日本っぽさに合わせる必要性もわかりますが、ダニエル・クレイグの007は、硬派で骨太なイメージがあり、ポップでカジュアルな印象がないので、ステレオタイプの感じがある大きい畳の部屋は、違和感がありました。
勧善懲悪のスカッとした爽快な感覚はなく、小説を読んだ読後感がある気がする。硬派で骨太なら、鑑賞者に合わせることはせず、オリジナルな007を貫いた方が、ダニエル・クレイグたる意味がある気がする。最後のシーンは、美しい自然に建てられた人工的な施設と人間の対比で、人の小ささと愚かさを、ミサイルが壊していく。(結局、人間が壊していくし、作ってもいける)というメッセージなのかなと思いました。007は、人類を守っていたし、破壊もしていた。…というのは深読みで、単純に(景色を見せたかったのかな?)とも思いました。
前作・スペクター見ていないとわかりにくいです。
そろそろネタが尽きたか
第1作目から全てのDVDかBlu-rayを持ってるほど007マニアです。60年ほど続いて全25作ともなればそりゃ世の中も変わるし、どんな脚本にすれば良いかも悩むでしょう。昔の作品は東西冷戦の真っ最中で、大体ソ連が絡んで来たけど、今年のウクライナ侵攻前じゃそんなストーリーにも出来ないし大変だったと思います。時代も変わったのでプレイボーイの007を続けてれば批判も出るでしょうし、時代に合わせた内容かと思います。歴代ボンドでは、やっぱりショーンコネリーは抜けないかな??でもダニエルボンドは第2位には入りますね。なんか007の集大成みたいに過去の作品のオマージュシーンが多くて、エッこれで007終わり?って感じもしました。次回作はパロマがボンドガールになるのは間違いない印象でした。007世界を救うのは一旦は一休みって感じですね。
優しいジェームス・ボンド…
賛否あると思うが、前作に引き続く今作のボンドはより人間らしい、愛に生きる男を演じる。顔の皺や、ボディラインが年齢を感じさせることから、くるのかも知れない。いや、マドレーヌや、マチルドを見る目が優しすぎて、それはもはや人殺しの目ではない。甘さが一切なく、無骨でよりリアルなアクションをこなす初期の頃のダニエル・クレイグ007が私は好きだった。今作はダニエル作品の集大成という意味ではありなのかも知れないが、007でなくとも良かったと思うし、どうせならハッピーエンドが良かった。敵役ラミ・マレックも顔が怖いが出番も少なく、いまいち恐怖感がない、不気味という感じ。そもそも彼はマドレーヌを生かしておいて、また苦しませながら殺そうとする意図が分からなかった。もう一人のボンドガール、アナ・デ・アルマスはコメディエンヌのような立ち回りで新風を巻き込んだ。今作のマドレーヌの立ち位置から出番が少ないのは残念。
スペクターを倒した敵があれでいいわけ?
ダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドはシリーズで一番好き。
見た目がマックイーンに似ててなんか子供の頃を思い出すし、激しいアクションが
良かったから。
しかし今回のノータイムトゥダイはアクションは結構控えめ。
オープニングでのアクションが良かったので期待はたかまったし、
マドレーヌとの別れ方は後の展開を期待させるものがあった。
スペクターは007シリーズでも敵役として何度も登場する悪の組織。
今シリーズでは全編を通して敵対してきたにも関わらず、
何処の馬の骨とも分からない輩にあっという間に全滅など、
むしろ今までMI6は何をやっていたのかと責任を問われるべきではないか?
と思うほど弱小な組織と描かれていた。
それを倒したサフィンとやらも過去スペクターに親を殺されたとか言う程度の描き方で
結局なんの組織か非常に曖昧だった。
今作がダニエル・クレイグのシリーズが最後なのにこんな描かれ方でいいのであろうかと
思うばかりだ。
ジェームズ・ボンドは最終的に家族を守るため死んだ的に終わっていくのだが、
もう少しギリギリの状態を描けなかったのかなと思う。
なんか古い007がこんな温い展開だったなと思い出された。悪い意味で🙄
ともあれ次のジェームズ・ボンドがどんな人なのか非常に気になるところではあるが
今回出てきた新任の女性007は似合わないと思う。あくまでも個人的な感想ですが。
多様性とかいわれそう。。
全234件中、1~20件目を表示