劇場公開日 2018年2月24日

  • 予告編を見る

悪魔のレビュー・感想・評価

全9件を表示

3.5【”死にますよ、地獄へ行くんです・・。”今作は、谷崎潤一郎の、耽美的且つ変態性溢れる短編小説”悪魔”を藤井道人が映像化した、お好きな方には堪らない”変態さん、集まれ!”映画なのである。】

2025年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

知的

■大学生の佐伯(吉村界人)は、林邸に下宿している。
 彼は大学では友人を作らず、幻覚に悩まされる日々を送っていた。同時に大家の娘・照子(大野いと)の色気と魅力に心を惑わせる。林家の親戚筋にあたる鈴木は、照子に近づかないよう彼に警告しつつ、粘着質な性格を露わにして行くのであった。

◆感想<Caution!内容にやや触れています。>

・私は、明治、大正、昭和期の文豪と言われる作家の本は大体読んでいるが、中でも強烈なのは、谷崎潤一郎の諸作品である。
 映画化されている「春琴抄」や「痴人の愛」などは、SM要素が横溢しており、クラクラする程である。

・氏は美食家としても有名であるが、美食家というのは西洋を見ても、性に貪欲な作家が多き気がする。

・今作でも、その変態性が横溢しており、佐伯は自分の部屋に頻繁に来る照子が、鼻をかんだチリ紙をゴミ箱から拾い上げて、ぺろぺろ舐める様は、立派な変態さんである。

・その照子を演じた大野いとが、佐伯の鼻血だらけの口を、ぺろぺろと舐めるシーンもナカナカである。(何が、ナカナカだ!)

・照子に魅入られた鈴木は、人間としての理性が崩壊しており、佐伯と照子の姿を隠し撮りしている。彼も又、立派な変態さんである・・。

<今作は、谷崎潤一郎の、耽美的且つ変態性溢れる短編小説”悪魔”を藤井道人が映像化した”変態さん、集まれ!”映画なのである。>

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NOBU

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年8月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサシ

3.5谷崎文学か、ただの変態映画か観る人によって違ってくる

2020年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
mitty

2.5小悪魔

2019年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

大学進学のため上京した主人公、下宿先には小悪魔の女子高校生がいた。
しかも下宿人の一人が妄想家で、この女子高生と婚約していると思い込んでいるから厄介だ。
主人公の悩みなんてどこ吹く風。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.0精神分裂の枠組みがなかった時代。悪魔とは。

2018年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ノワールとかグロいのとか苦手なのに、役者に惹かれてトークショー付きで鑑賞。レイトショーでしたが席は埋まっていました。やっぱり苦手な内容でしたが、好きな人は好きそうです。

救いのない暗い世界、死でしか逃れられない状況。自分をどうにもできない苦しさ。吉村界人、見ていて辛くなるほどの怪演でした。。
何より大野いとの色気が素晴らしく、あんな高校生いたら狂ってしまうよなあと。みんなの求めている姿にコロコロ変われる女の子。出会う男すべて狂わせるガールといえば水原希子ですが、悪魔の大野いとは、ダーク版出会う男すべて狂わせるガール。
吉村さんと前田さんがどんどん狂わされていく姿は、グロくもないのに目を覆いたくなりました。。

トークショーで話していたことが印象的で、100年前には精神分裂、鬱という枠組みがなく、ますます混沌に陥っていくものだったと。ただそこだけが違うだけで、今となんとでも置き換えられる。震災をきっかけに、死の恐怖に立ち向かい続ける主人公。すべての死を記録し続けることで、自分を保っているような、脅かしているような。
主人公自身に悪魔がいるのか、周りの人が悪魔なのか、それは人によって変わってくる。
また観たくないけど、観るともっと深く観れるんだろうなあ。

※前田さんのフケはパン粉だそうです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とも

3.5タナトスとエロス

2018年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
いぱねま

3.5神経衰弱

2018年2月25日
Androidアプリから投稿

興奮

難しい

単純

上京して下宿する大学生が下宿先の女子校正に惚れるも、下宿先には彼女の自称婚約者という居候がいるという話で、悪魔と続悪魔の混ざった内容。

娘と居候に代わる代わる部屋を訪問され試される様な会話が繰り広げられる中、夢と幻想と妄想が入り乱れ狂って行く主人公の描写を短い尺の中で上手く表している。

ただ、時間の制約は判るけれど、主人公が元々持っていた脅迫観念や恐怖心の元となっているものについての描写はなくただの臆病者にみえたのと、中途半端な同級生との関係の描写は残念。
それと、リビドーやタナトスがどうとかいう授業はちょっとわざとらしいかな。

とはいえ、気分の悪さと救われなさはしっかり表現されており、テンポもよくて面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Bacchus

5.0谷崎を現代にうまく表現している。 いとさんの悪魔も素晴らしい❗

2018年2月24日
Androidアプリから投稿

谷崎を現代にうまく表現している。
いとさんの悪魔も素晴らしい❗

コメントする (0件)
共感した! 0件)
双子

0.5舞台挨拶付

2018年2月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編観て気になったので、鑑賞しましたが、とても残念な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かん
PR U-NEXTで本編を観る