劇場公開日 2019年12月20日

  • 予告編を見る

スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明けのレビュー・感想・評価

全1024件中、521~540件目を表示

4.5夜明けの地平線への憧れは永遠に

2019年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 11件)
共感した! 24件)
浮遊きびなご

1.0がっかり

2019年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひいくん1108

3.0やっと終わったって感じ?

2019年12月25日
iPhoneアプリから投稿

このシリーズが立ち上がった頃、現役で最もパワーのあった世代。
何作目かでジョージルーカスの手から離れ一人歩き。
スピンオフのバージョンで過ごすうち見なくなった。手仕舞い遅すぎた感あり。
暗黒面と光は表裏一体。フォースの真の意味はなんだったのか暗黒に立ち向かう勇気?
最後の映画で明確に示して欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ごったま

2.5EP8とは何だったのか。3部作で見れば8に足を引っ張られている。

2019年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
DeMi

4.0エイブラムスのおかげ、、、

2019年12月25日
iPhoneアプリから投稿

エイブラムスには、スターウォーズ愛があるなと痛感しました。確かに、ご都合主義的な展開でもあるが、それは、前作が余りにも酷すぎたので、時間の制約がある以上詰め込むしかなかったのも事実。最初から8もエイブラムスが監督だったら、もう少し落ち着いた展開も出来たのでは無いだろうか。エイブラムスは、1〜6の登場人物をとても大切に描いています。それだけに、本当に8の罪は重いと言えます。たら、れば、になってしまいますが、最終作の締めくくりとしては、これ以上ない仕上がりとなっています。正直、私は8を見てスターウォーズは死んだと思っており、今作は見ないと、決めつけていました。ですが、周りから良かったと言う感想を聞き、重い腰を上げました。私と同じスターウォーズを愛してる方は、ぜひ、8の悪夢を振り払う意味でも、劇場に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。きっと、エイブラムスのスターウォーズ愛に癒されると思いますよ。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
yacky

5.0文句無し★非の打ち所が無い⁉️

2019年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

素晴らしい完結編ですね。
辻褄が合わないとか、あれは可笑しいとか、批判的なレビューも有ったけど、
演劇や、活動写真は現実では無く夢物語である、夢に完璧な辻褄なんて無いし、感動と娯楽があれば充分でしょう❗
最後のレイ、スカイウォーカーのセリフで感無量、言う事無し。
批判的なレビューを書き込んだ人達に送ります?
才能ある者は、才能ある者を讃え、才能無き者は、才能ある者を笑う⁉️

コメントする (0件)
共感した! 6件)
辛口慢

2.5それでも俺は『ありがとうディズニー』と言いたい、こんなでも〜

2019年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

寝られる

・・終わった。。。
あえてルーカス九部作と言わせてもらうが、連作/グランドサーガ/スペースオペラが、無事に?結んだ。

言いたい事はマウンテン。
①でのアナキンの父は?結局誰なのか?
⑦のファーストオーダー軍備の資金力は?何なのか?①の通称連合の生き残りか?フェザーンか?地球教か?
⑧のベニチオデルトロは?何だったのか?
①から放ったらかしのミディグロリアン値て何やねん?スカウターみたいので測れるのか?月見たら大猿になるのか?尻尾切れたら止まるのか?

すまん、取り乱した。

言いたくない、言いたくないけど、駄作だ。
分かってた。⑦の時から分かってたんだ。こうなる事は分かってた。
⑨もそう。
始まって5分で帰りたくなった。
でも、帰る訳無いよね?
苦しい二時間越えだったけど見届けたよ?

過去の設定無視、宇宙船も止めるし、人の心も操るし、何なら軽い星間移動もするけど?100メートルのジャンプも出来ないフォース。
ZZでαアジールのビームをジュドーが跳ね返した時の『・・・・』て気持ちになったよ(*逆シャアでサイコフレームの説明はなされたけど)?

『私は、自分の愛息子を奴/隷商人に売り渡した。』と宣ったルーカス。

そうね。。。
奴/隷や娼婦から登り詰めた人も居るしね?

作品に関しては何とも言わないし、言えない。
ただ、頓挫した⑦⑧⑨、子供の頃から追いかけて来たSW、を無事結ばせてくれたディズニーには、衷心から御礼を。

そして出来れば・・
¥1400返してくれない?

星評価は付けたくなかったんだけど?
ゼロにしたら何か?悪評!みたくなるので?
平均値?的な2.5付けました。

SWでの好きなキャラは?グリーバス将軍で!
SWでの好きな機体は?やはりエックスウイング!
好きなライトサーバーは?
②でのドゥークー伯爵のと①のダースモールのゲルググタイプのです!

以上!
みなさんメリクリ、良いお年を(=´∀`)人(´∀`=)

コメントする 2件)
共感した! 5件)
えびかに伯爵

4.0見事な巻き返し

2019年12月25日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
レイは!?★

2.0なんだか

2019年12月24日
iPhoneアプリから投稿

そつなくまとまった感じ。
終盤の台本は良かった。
中間、眠くなった。
もういいよ〜。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
NobuNaga

2.5It’s too late...

2019年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

誰かのコンサート会場に来たのかと見紛うほどの😳地方では普段見ないぎっしりの客の入りのシアターの座席に埋まり💺 さぁ、STAR WARSの終幕を見届けようぞ❗️
‥との想いはありましても、直前の地上波での7,8を復習で再鑑賞した際にも、(過去レビューは一旦全削除してありませんが、劇場鑑賞当時はそれなりに良く捉えるように評価してはいました、が) 基本的にデズニーに移ってからのシリーズ作には(老害たる故か)やはりあまり思い入れが持てないことは再確認していたので、実のところ本作品にも正直それほど期待や意気込みはありませんでした😑

で、、まあ本作を観終えた後もその考えは変わらずでして(感心したのはXウイングファイターのキャノピーのパッキンや機体の防水耐久性能は凄えなぁ~🧐といったくらいで)、長く世界で愛され続けたスペースオペラが、本作でも散見された安易なデズニー展開を散らかされて終わってしまったなと(命を安く扱うシーンでは近所から苦笑も漏れていました)🤦🏻‍♂️

そもそもデズニーがもうこれでこのシリーズ作は一旦終わらせますという(本来このお話が始まった当初から全9部作構想でしたが)なんだか大人の事情的な残念なアナウンスがあった上での本作品でしたので、まあ週刊少年ジャンプ的な取り敢えずの無理やり大団円的打ち切り展開にも見えてしまいましたし‥。

で、鑑賞後にちゃんとしたSTAR WARSを味わい直したくて、敢えてⅣ,Ⅴ,Ⅵ,Ⅰ,Ⅱ‥順にレンタル📀で再鑑賞しましたが(これも後からの余計な変更や追加シーンがあるためナンバリング順に観た方が良いのでしょうかね🤔)、
デズニーの新作シリーズでは後からの思い付きのようなハイパースペース特攻シーンなどがありましたが、あんなことができるなら旧作シリーズでデス・スターや再建デス・スターやそのシールド発生基地などに多数の犠牲者を出しつつ苦労してアタックしていたのは一体何だったのかと⁉️ ‥自動操縦でハイパースペース特攻する無人機でも突っ込ませるか、ハイパースペース魚雷でも作って目標座標に放り込めば済んじゃうじゃん❓🤔とか考えさせられたり‥ 。

本作品でもホバービークルと何故かキャタピラタイヤのバイクらしき乗り物が等速度で競り合ったりしていましたが🤨ン"!?、話にアレルギー反応を示すとそういった些細でも妙な点が気になったり、、Ⅵなどではスピーダー・バイクの今から見れば粗い合成の特撮シーンであっても、当時はそのスピード感に200%夢中になって観ていたのを思い返したりするのでありました(まあⅡでもゲームみたいな安いガチャガチャしたシーンがあったりしましたが)。

ところで生みの親のジョージ・ルーカス氏は、Ⅶ以降ではミディ=クロリアンを掘り下げて、宇宙を支配している微生物にクローズアップした話を展開する構想を持っていたという話をどこかで目にしたことがありますが、昨今も腸内細菌やらそこら中至る所に居る微生物たちの働きのお陰で我々の生活は成り立っているという類いのお話はよく耳にするので、そんな宇宙規模の新たな展開の続編シリーズが観られる並行世界がもしあるなら、行って彼の手によるオリジナル色を損なわずに制作された続編シリーズを是非観てみたい‥ と叶わぬ夢想に想いを巡らせつつも、、こんな長く語られる映画を追いながら歩めた今生もなかなか悪くなかったかな🙃と思い直してみたり、で、まあ要するに終わってしまってもこれからも変わらず

May the Force be with us なのですよ🙏🏼

コメントする 2件)
共感した! 10件)
寝落ちマン(次男)

2.5好きじゃないです。

2019年12月24日
iPhoneアプリから投稿

面白くなかったです。

物語の繋がりがグラデーションで変化せず、

信号みたいにパッパパッパ変わる。

登場人物の心情の変化もコロコロ変わる。

せっかく演技派の役者さんがいっぱいいるのに勿体ない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
十ロ九

4.0前作から立て直した

2019年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

字幕版で鑑賞。
ライアン・ジョンソンがやらかしてしまったEP8からJ.J.エイブラムスが立て直し、ファンの求める物に無難にまとめたなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たのくら

1.0いまいち

2019年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こんなもんかー。まとまって終わった。
まとまらずに終わったら、もっと激しい怒りだっただろうけど。あまりワクワクドキドキしなかったから、低評価にしておく。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ボケ山田ひろし

4.0偉大なスペースオペラの完結にお疲れ様でした。ありがとうと言いたいです♪

2019年12月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 8件)
共感した! 40件)
松王○

3.5終わりました。

2019年12月24日
iPhoneアプリから投稿

エピソード8の
遠隔テレポート合戦が出来る様になってから
何でもありな感じになりましたが、

何はともあれ、
終わったー。って感じでした。

スピンオフで、
また色んな展開がありそうですね(^^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロッキー

3.0無難

2019年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

序盤がだいぶ駆け足、前作の追いかけっことカジノを無くして序盤のストーリーを組み込んでいれば、本作ももう少し落ち着いて観れたかな。

結局「最後のジェダイ」のラストに出ていた子供は何だったんだ?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こばやし丸

4.5ダース・ライアンの罪と罰

2019年12月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
mori

1.0ディズニーの責任

2019年12月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

 通しの八時間作品として失敗作

 何年掛かっても脚本を練って制作陣の意思統一をして、三本の映画を一つにするのではなく、一本の映画を三分割しないといけない作品でしょう。

 例えばフォースの扱いの統一見解の必要性を痛感した。
 もうこの作品のせいでなんでもありになり過ぎた。
 動き始めてる10トントラックを止めることが出来たり(意訳)、宇宙から生身で生還も可能な能力なってしまった。
 なのになぜか舞空術は出来ない。
 空を飛ぶ位楽勝でしょう。
 結果として場面や状況の要請で、船に乗ったりクライミングしたりとまどろっこしくてイライラした。

 ディズニーの場当たり的な方針が789を駄作にしちゃったね。
 今後も続くだろうSW歴の中で、いろいろ設定的に邪魔になって最終的に無かったことになりそうだ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ウオラトニス

5.0BadRobott!!!???

2019年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
a9y

5.0チューバッカ〜!!

2019年12月24日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ザルソバ星人