劇場公開日 2019年12月20日

  • 予告編を見る

スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明けのレビュー・感想・評価

全1024件中、461~480件目を表示

5.0「C-3PO役のアンソニーさん42年凄い」

2019年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

今年140本目。

唯一、シリーズ全作に出演しているのがC-3PO役の英国人俳優アンソニー・ダニエルズさん。42年間凄い。
共演したレイア姫役のキャリー・フィッシャー、R2-D2役のケニー・ベイカー、チューバッカ役のピーター・メイヒューはここ数年で、相次いで亡くなられましたが、彼らの演技は自分の心の中に永遠に残ります。

ある試写室ではエンドロールが終わると、めったにないことだが拍手がわき起こったそうです。
最高のエンディングありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
ヨッシー

3.0無難な軟着陸

2019年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

レイの出自について、もっと深堀りした描き方をすれば、物語が更に活きてきたかもね。
可もなく不可もなしと言ったところか…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もりぶでん

3.0終わってもうた。。。

2019年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

1977年、アメリカで公開された「スター・ウォーズ」。それから40年余り、ついに完結した。

と、書くと万感の思い胸に、みたいなことになるが、実際はそうでもなかった。
映画にまつわる技術がここまで進むと、映像から受けるインパクトは薄れていくのも道理である。
となると、ストーリーだ。

ジョージ・ルーカスが撮った4〜6作目がすごいのは、アナキンがダースベイダーになるとわかっているにも関わらず、そこへ向かってストーリーを編み、見せきったところにある。こんな芸当は実は誰もやっていない。

昨今、ネタばれ厳禁と、よく言われているが、それは名作には当てはまらないと、ずっと思っていて、ネタばれしておもしろくなくなる作品は、たぶん初めからおもしろくないのだ。そうでないと、誰も同じ映画を何回も観ない。

そういうことでいうと、本作は普通の映画になってしまったかな、と。J・J・エイブラムスは相当がんばっていたが、彼には自分のオリジナル作品で勝負してほしい。

デイジー・リドリーの顔芸は見ものであった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mg599

5.0悪夢は去った

2019年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

第8作のあまりのトホトホさにもう観るのはやめとこうかと思ったが、新劇場を観に行くために派手なシーンはあるだろうと選択。
ところが見事!前回のダメダメな展開を綺麗に修復してまとめあげた監督に拍手‼︎

コメントする (0件)
共感した! 2件)
くかん

4.02回目はレーザーIMAX3D! 映像はフル画角では無かったから...

2019年12月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
とみまる

3.5スカイウォーカーの夜明け??

2019年12月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
成龍

2.0特に感銘なく…

2019年12月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

スターウォーズのシリーズ…観る度に、毎回してる事一緒だよなぁずっと思ってて、今回も、映像美以外の見処あるだろうか心配しながら…
ただ時間の経過早く感じたから、それなりには見れてたのかなぁ。
では、見処どこだったろ。
シナリオ、ストーリー? …いつも通りの事してる。いつものパターン。
主人公レンの強さ…修行もしたのに、フォースが強い等特になく、相手を圧倒する成長してるかなぁ思ってたらむしろ苦戦。
格闘シーンも特筆するとこなく、戦闘機による戦闘シーンも特筆すべきとこなく。
敵の大艦隊。なんかむしろ数だけある雑魚みたいな。むしろ多すぎたせいかな。1隻が主砲一つで星一個滅ぼしたの見せただけで、なんだろ驚異さひしひし感じるとかなかった。むしろそこ弱点?戦闘機に打たれて大爆発。
恋愛要素も特になく、ベンとレン繋がってる感も深みなく、はらはらドキドキなく…ただ流れた感…
ファンの方には申し訳ないが…スターウォーズは面白いものだと既に決まってる方が、観る前からもう面白い思ってて、そのまま見終わり、あー面白いなぁ…だったのかなぁ。
なんかあんまし残る感慨が個人的にはありませんでした。
ちなみに、序盤に訪れた惑星で、赤の他人の少女にいきなし首飾りもらい、ファミリーネームは?聞かれたとこに、ん?違和感感じて、あぁ…伏線か、タイトル的そーゆことかぁみたく感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たつたつた

5.0気にしろ!

2019年12月27日
iPhoneアプリから投稿

子供の頃に、観た「スター・ウォーズ」
何に感動したか?なんて
音、映像、音楽、世界感でしょう?
脚本、役者なんて関係ないでしょう?
今は、腐った素人解説者が多すぎ
気にせず、楽しめ✌️

コメントする 1件)
共感した! 10件)
BOB DAVID SON

5.0とても良かったです

2019年12月27日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
rhy

4.0展開早すぎる

2019年12月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

展開が早くご都合主義で、内容も台詞も単純さを感じる。ディズニーだから仕方ない?子供向けのようで、ルビがないから大人向け?よくわからない仕上がり‥
もっとワクワク感満載を期待していたせいかもしれません。
音響効果は相変わらず素晴らしい!!
あのテーマ曲は宇宙船と遭遇した時に意思疎通を図るべく作られたとジョージルーカスさんのインタビュー記事で読んだ記憶が‥「音」って周波数だから通じるかもしれないですね☺️

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぴくにっく

0.5ルーカスと共にあらんことを…

2019年12月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

SWはルーカスの手から離れた時に死んだと思った。
一言、薄い。
あとはみんなで最後を看取ってあげて😑

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Kaz

3.5なんとかまとめた。

2019年12月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

40年前少年だった私はスターウォーズを観ました。
心が震えてこんな映画があるんだ!
なんて青春でしたね。
今回やっとスターウォーズらしく纏められた感じがします。
監督は苦労したんでしょう。
しかし40年前観たスターウォーズには遠く及びません。
これ以上ディズニーが続編を作らないことを
願います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
西国くん

4.0スターウォーズ …

2019年12月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
サトミンコ

5.0吹き替え2D通常版

2019年12月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

2回目は渋谷TOHOシネマズで字幕版観た。
字幕版の方が良かった、be with you聞けて。
あとは劇場がビリビリいうくらいの音の迫力良かった。またレイアのあたりから泣き続けた。
前回は予告にあったスピーダーのトコ寝てたとわかった。

字幕版観直すつもりだったので気軽な気持ちで選択。
前半ちょっと寝た。
レイアのくだりあたりから涙
ラストもジーンときた。
EP1を思い出す双子の太陽。
最初の3作に思い入れが無いので、EP7からの3部作が一番好き。レイが可愛い。
でもやっぱり血筋なんやな、と。
過去作の皆が顔出して大団円。

吹き替えやと初っ端のテロップから日本語変換。
更に衝撃の事実が一行目から発覚
ラストの黄色が意味するものは?
EP8最後の子供は??

コメントする (0件)
共感した! 3件)
消されるので公開しない

5.0涙腺が^ ^

2019年12月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

最初の作品は高校生だった。
スカイウォーカーと共に人生を過ごしたみたいなものです。
スターウォーズはベタな展開でも満足です。難解であったらスターウォーズではないです。
ラストは長年のファンも納得でしょう。
涙が勝手に出てきました。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
TOSHI

5.0泣いた!!

2019年12月27日
スマートフォンから投稿

4歳のとき初めて映画館で観た映画スターウォーズ、44歳でついに完結。ただただ素晴らしい!!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
まさひ

5.0誰がなんと言おうといい

2019年12月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

第一作を映画館で観たときの衝撃から41年。長かった。とうとう終わってしまったという感傷混じりの評価でもいいよね。色んなことが都合良く起きるとか、予定調和とか、そんなのは僕にとっては些細なこと。
第一作を思い出させるスターデストロイヤーでの戦闘シーンとか、ここぞというときに助けに現れるミレニアム・ファルコン号。カッコいい。それでいい。と、僕は思う。
ファルコン号が現れると涙がでるのです。
そして、最後だけに全部入りです!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
nato2

3.5何だかんだで上手くまとめたのかなぁ

2019年12月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

個人的には前作のぶっ飛んでる感じが好きだったけど、今作で軌道修正した感じがした。テンポがかなり速く進んでいったのもそのためだろう。 しかし、40年にも渡る壮大なサーガの終わりとしては上手くやったのかなと思った。終わりと言いながら謎がちょっと残る感じも良かった。

ただ、戦闘シーンばかりだったからキャラの感情の深掘りをもうちょいして欲しかったなぁ(前作ですべきことだったね)。SW的アベンジャーズアッセンブルのシーンはあったけど、全く興奮しなかった。エンドゲームが凄すぎたよね…
それと、レイとカイロレンの最後のシーンは違和感を感じた。そういう感情になってるのが謎だった。あと、ローズの扱い笑。

それと、3部作で1作目がまあまあ好評なのに監督変えるのってあんまよくないなと思った。そもそもSWはMCUでいうケビンファイギの様にある程度明確なビジョンを持ってる人がいなかったんかな?目的地もなく飛んでった感じ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
いたかわ

3.0物足りなかった

2019年12月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ツネ

3.5これで本当に最後

2019年12月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
@Fxxk4ever