劇場公開日 2018年3月10日

  • 予告編を見る

去年の冬、きみと別れのレビュー・感想・評価

全188件中、21~40件目を表示

3.5罠にハマれ。ハマって欲しい。

2021年6月15日
iPhoneアプリから投稿

ちゃんと物語になってました。
「さんかく窓の外の外側は夜」を見てたら思い出しました。
全然、接点がないのに何故だろう?
起承転結があり評価できる作品です。
この映画見るまで知らなかったのですがガンちゃん良いね。
好青年の感じも出てるし家の婿に入れても良いです。
その前に娘、作らなければいけないけど.....
んーーん。ガンちゃんが犯罪者だったらショックかな。
この映画、見た人で調子こいてる人は「すぐわかった」と言います。じゃこれ以上の物語、考えれるのか?と聞きたくなります。素直に見た方が良いと思いむす。
キャッチコピーの「すべての人が、この罠にはまる」を認めてたくないのでしょ。
私は素直に罠にハマりましたが.......
面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yellowbaku

4.0タイトルの意味を知れば号泣

2021年3月23日
iPhoneアプリから投稿

正直あまり期待しないで見たのですが、
かなり見応えのある映画でした!
まんまと、騙されました。笑

岩ちゃん、、こんな表情ができるんですね!
びっくりしました。。

挿入歌の洋楽が、余計切ない気分にさせてよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちー

3.0かなりもったいない

2020年11月4日
スマートフォンから投稿

作品自体普通に面白かったのに、キャッチコピー?の「全ての人がこの罠にはまる」が期待値上げすぎた。

本気でこういうキャッチコピーは損するからやめてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MAMI

5.0大傑作!

2020年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

若いころ、千冊以上も推理小説ばかりを読んでいた時代が、私には、あります。

その私が言うのですが、これほど素晴らしくも凄みのある推理小説に出会ったことが、いまだかつてないと思える、そんな作品が原作です。

ただ、おそらくはこの圧倒的な小説に直面して、映画人たちは途方に暮れたことでしょう。
文字だからこそ成立する話。無理なものは無理だ……と。

しかし、文学の世界からの挑戦状だと感じたであろう映画人たちが、おそらく何年も頭を捻り、悩み抜き、完成させた本物の映画こそがこの映画なのだと思います。

映像があるからこそ、一瞬で成立しうる「説明抜き」の納得・得心。
美しくも凄惨な映像群によって観客に示し、哀感はあくまでも清く哀しく、言葉に尽くせない作品に仕上がっていると感じました。

小説を凌駕した映像。
その一例が、たとえば執筆家の秘密の書斎に踏み込んだ時に編集者が見た風景だったりするわけです。

映像だからこそ、一瞬で事件のすべてが理解できる。
観客の心にモヤモヤしていたものを解消させてしまえる映像力。

こういうのを観ると、映画ってのも捨てたものじゃないな、と感じるのでした。

ネタバレになることを恐れて、歯に物が挟まったような書き方しかできませんが、この映画は昼飯夕飯を抜いてでも観なくてはと思える大傑作だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
お水汲み当番

4.0なんと言う展開

2020年6月27日
Androidアプリから投稿

異常性、復讐、愛と哀しみなどが絡み、物語の展開が凄かったですね。俳優さんの演技も良かった。見応えがありました。良い映画をありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KMK

3.5脚本が素晴らしい

2020年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読だが脚本が伏線も上手に張られ仕掛けも含め素晴らしいです。ある程度ストーリーを書いてネタバレ表示にしておけばいいかなと思ったが、この作品には騙されてください。
山本美月とガンちゃんは頑張ったけど、もっと上手なキャストなら大傑作になったかも。でも全然合格です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
トシくん

3.0すべての人がこの罠にハマる。

2020年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2020年5月6日

映画 #去年の冬きみと別れ (2018年)鑑賞

原作は、語り手を曖昧にすることでいろんな勘違いというか誤解をさせる巧みな手法を使ってましたが、一方で、僕みたいに理解力が足りない人間には???ということもありましたが、映画はとても分かりやすくそれでいて驚きの結末は残ってました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とし

4.0絶対原作面白そう。

2020年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

斎藤工さんが出演していて気になっていたので、あまり期待していなかったが観てみた。

しかし、予想だにしない展開でなかなか楽しめる映画だった。

あとあと調べたら原作が中村文則。私はあまり小説を多く読むタイプではないが、
絶対原作面白そう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
じーたら

4.5本当に騙された。

2020年4月7日
iPhoneアプリから投稿

ストーリー構成、キャスティング全てがしっかりしている。
後半の方では驚かされてばかりだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なぎ

3.5タイトルが素晴らしい。

2020年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

家内と。始まってすぐに家内は筋書き、犯人を当てた。お見事。僕はわからなかった。浅見れいなという女優が綺麗だと思った。設定に少し難はあるがまあサプライズもあるし、何よりタイトルが良くできている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yohi

4.5くぉぉぉー

2020年2月7日
iPhoneアプリから投稿

そうきたかーーーーー😳😳😳😳

面白かった!まんぞく❤️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぴゅるり

4.5山本美月お目当てで2倍速で軽く鑑賞。怪しすぎるワケアリ姉弟と彼らに...

2020年1月11日
PCから投稿

山本美月お目当てで2倍速で軽く鑑賞。怪しすぎるワケアリ姉弟と彼らに詰め寄るルポライタが、お約束ぎみの芝居がかった行動をして、Vシネマみたいだな~と高を括ってたら、後半一転、美月さんが出てこなくなってから目が離せなくなってしまった。終わってみれば、なぜわからなかったのかわからないくらいの王道ネタ。自称推理マニアがすっぱり騙されたとは、広い意味でのミスディレクションが二重三重に張られてた。こりゃ演技上手とは言いがたいEXILE君の主役抜てきも計算づくか。。原作未読だけど、練られた脚本とキレた編集によるスマートな映像化といっていい。歪んだ人間性のダーク描写も多いけど、「純愛サスペンス」を標榜しても許せる意外な良作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かんりにん

5.0何も知らず、岩ちゃんで出るから見たのだけど、すごく良かった。驚きと...

2019年12月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

何も知らず、岩ちゃんで出るから見たのだけど、すごく良かった。驚きと切なさ。今年見た映画の中で3本指に入る。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Satomi

4.5【邦画のミステリー・サスペンス映画としては出色の作品。哀しくも切ない。】

2019年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

 - 岩田さんが、爽やかな笑顔を封印し野心溢れる記者耶雲を演じ(まさに演じ・・)、斎藤工が謎を秘めた天才カメラマン木原を演じる。-

 二転三転するストーリー。炎に包まれた屋敷の中での虚構と真実。

 実に面白い。近年の邦画のミステリー・サスペンス映画としては出色の作品ではないか。

 哀しくも切ない結末まで、一気に魅せられる作品。

<2018年3月29日 劇場にて鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 11件)
NOBU

3.0きれいなミステリー

2019年9月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は読んでないけど原作を壊さずに
表現した感じが伝わる!

騙されないぞ。って見たけど騙された。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
llHappy Worldll

3.5面白いけど

2019年9月26日
iPhoneアプリから投稿

皆さん言う通り、
広告であれほど、『騙される!』とかいわれると素直にみれなくなり、結果的に騙されないという、、、

斎藤工は、はまり役だけどもう少し見せ場が欲しかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
猫柴

4.0全然オチ読めなかったなー

2019年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

怖い

興奮

やられたなー
面白かったなー
原作のトリックは違うみたいだから、そっちも見てみたいなー

ほんで、邦画もやっぱ面白いな!
今後はもっと邦画も観てみよう

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aaa

0.5岩田君だと主人公に合ってない!!

2019年8月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

主人公がどれだけ観客を惹き付けるかが重要な、いかにも小説らしい物語だと思います。しかし、岩田君だと回りの人と比べて演技が浮いていて入り込めず、ネタバレ展開になってからも、え?そうなの?という感じで驚きはなく、楽しめませんでした。そのネタバレ自体も、特に印象に残る話ではありませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

3.0面白かった

2019年6月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

しかし、雑に流した描写や無理やりな設定もチラホラ。
時代背景が昭和50年代くらいにしてくれれば少しは納得できたかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カタヤマ

4.5前半は、突飛すぎる設定と解りやすすぎる語り口で中学生が作った同人誌...

2019年5月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

興奮

幸せ

前半は、突飛すぎる設定と解りやすすぎる語り口で中学生が作った同人誌読んでるみたいでした。
犯人は天才芸術家、それを追う無名の記者、芸術家は姉と相思相愛で…って思春期の女子高生が考えそうな腐女子臭。

早々に飽き、次はこうなるよーとか二人で笑いながら観てたんですが、主人公が過去勤めていた金沢の出版社にて"主人公の元恋人が誰か"を知った瞬間、二人ともフリーズ。映画を一時停止して、どういうこと?としばし話してから後半突入。その出版社からの怒涛な展開にどんどん引き込まれていきどこに着地するのかとハラハラしながら鑑賞。最後は綺麗にまとまっていました。

前半の、特殊すぎて全く感情移入できない設定も、サスペンスありきなら納得です。見た後しばらくはカタルシスが残る、構成美の良作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
BALTOP
PR U-NEXTで本編を観る