ミッション:インポッシブル フォールアウトのレビュー・感想・評価
全522件中、461~480件目を表示
史上初⁉️の美人伴侶の引継ぎに感動‼️
トム様アクション地獄!
まさにIMAXレーザー向きなアクション映画!
これはテレビで観たら魅力半減、スクリーンなら威力倍増!
これでもかこれでもかとカラダを張ったアクションシーンには絶賛しかない!
年齢を重ねるごとに危険度が増すのはアドレナリンが止まらんトム様なのだろう。
トム様、あんたがやるなら見届けるけどほどほどにね(笑)
無駄にバイク!
無駄にアクション!
無駄にハダカ!
が信条のトム様だが今回はハダカがない!
そこだけが残念!
しかしその分クルマ!ヘリ!が補っているので問題無し!
チームプレイも見所満載!
前作観てるとよりストーリーも楽しめる。
特にショーンハリスが好きなので再登板サイコー!
毎回前作を超えていくミッションインポッシブル、次回はこれを超えられるの?
もう宇宙に行くしかなくなるよ、これじゃ(笑)
usual ど迫力で‼️
トムがカビルの若さにShitする
アクション映画のお手本!
やっぱりトムは最高です!
最近見たアクション映画で、群を抜くおもしろさだった。
ストーリー展開もテンポよく、スパイ映画ならではの「誰が敵か味方か?」がどんどんわからなくなってきて、ハラハラドキドキさせられます。
けど、やっぱ決め手はトムが実際に演じているところだと思う。
当たり前だけど、嘘っぽくないもん。
すっごく力強さとか切迫感とかが伝わってくるもん。
たまにアクション映画で
「あー、また後姿だけかー」とか「決闘シーンになると遠巻きにばっかりなるなー」とか見せられると
「スタント使ってます」というのがモロ分かりで、
それまでストーリーにどっぷり浸っていても
ついつい現実に戻ってしまいませんか?
すっごいスピードで走る車に乗るシーンで、窓から見える外の景色が「はい、それCGですね」って分かることないですか?
でも、トムはそれがない。
「演技もしてるけど、前もチラチラ見て気にしてるから、普通の道を車で走ってるだけだけど、これは本当に自分で運転してるんだろうなー」って分かるもん。
もっとすごいシーンも、あの形相になるのが分かるもん。
さらに私がMIシリーズで大好きなのがトムの直線ダッシュ!
今回も大いに期待していきました。
みなさん、予想以上でしたよ!!!!!
あと、アクション映画は、ヨーロッパの素敵な街並み&レンガの狭い道路をぶっ飛ばすのを見るのが好きなので、そこも楽しかった。
それにしても、元妻(ミシェル・モナハン)&いい感じの関係のMI6のエージェント(レベッカ・ファーガソン)、私は見分けがつかない…。雰囲気が違うからふたりは区別できるんだけど、単独で顔だけ出されても「どっち?」となってしまった。。。
いや、ミシェル・モナハンは、ミシェル・モナハンだと分かっていたんだけど、前作を予習しとけばよかったかも?
「帰ったら映画.comで調べよう」と思っていたけど…レベッカ・ファーガソンは「グレイテスト・ショーマン」の妻だったのか!こういうときに映画.comの「人物情報」→「作品」で一覧になっているのは本当に役に立つ。
トムがヘイロージャンプしたときにヘルメットが(?)指示を出してくれたみたいに、映画を見ているときに「これ誰だっけ?」と思う出演者情報が分かる機能があればいいのに(笑)。
とにかく、現時点で私の中で今年一番の映画は「グレイテスト・ショーマン」か「ミッション・インポッシブル フォールアウト」かの決選投票になってます。
そして、「ミッション・インポッシブル6」もぜひ作ってほしいと思っています!
そのときはまた戸田奈津子さんが字幕かな??
集大成
トムクルーズやばすぎ
当然面白い!
面白いからいいんだけど、イーサン・ハントの状況判断能力はもはや壊れてしまっているとしか思えない。
例え現状認識、即断即決、危険予測が出来たとしても、優れた専門家集団である仲間のサポートがなければ、本来、彼が直面する困難は乗り越えられない。今回はその要素が足りなかったような気がする。まぁ、面白いからいいし、それがこのシリーズの良さでもあるんだけどね。
2025/4/30
最終回に向けて復習。
やっぱ面白いなぁ〜。
一見無謀に見えても、そこに勝算があるかどうかはすごく大事。一か八か、ってのがうまく行きすぎるのは、物語としてどうなのかなと。最後のアクションは、一か八かすぎて、何だかなぁ。
まぁ、面白いからいいんだけど(笑)
好きだったけど
安心安定
すごい……
観ていた自分も全速力で走りきった気分!
いつもながら
全522件中、461~480件目を表示