ミッション:インポッシブル フォールアウトのレビュー・感想・評価
全536件中、461~480件目を表示
骨なし肉だけ!
脚本が映画の骨格なら、本作は骨なしの肉だけ!よくわからないストーリーに、上映時間も147分と長く、中盤は胃もたれしそうになったが、終盤のヘリチェイスは最高に狂ってて興奮と爆笑。56歳のトムがアクション映画の最前線を背筋伸ばしてひた走る!
トイレでの格闘シーンは空間を活かしていて、ジョニー・トーの見せ方を想起した。そこに至るまでのHALOシーンは必要性が全く見出せなかったが…例えば「入口のセキュリティがめちゃくちゃ厳しいため、上空から忍び込んで他の客のIDを手に入れる必要がある」ぐらいの理由づけをしとけばよかったのでは?
イーサンの内面に切り込むストーリーは新鮮。ただミシェル・モナハンを体良く退かせて、レベッカ・ファーガソンをトムと生々しい距離に置いて幕を閉じたのは、前作の爽やかな別れを覆すようではっきりショックだった。彼らは「男と女」ではなく「チーム」としての関係を深めていくべきだと思う
他にも中盤のカーチェイスは高架下を走ったりと『フレンチ・コネクション』へのオマージュに満ちているわけやけど、あの作品は「脚本=骨格」への「アクション=肉付け」が完璧なんよな。『ミッション:インポッシブル』も次作ではそこも倣ってほしい。トム!あなたならできる!
ということで俺は断然『ローグ・ネイション』派
2018-82
時間とか腰痛とか全部忘れて、147分興奮。
ただしカーチェイスシーンは尿意を呼び起こす(ちびりそうやった)。
このおじさん、どこまでもやんちゃ。あ、褒めてます。
そしてベンジーファンの皆様、お待たせしました😍
今回ベンジーのアクション多めです!
スーパーマンもスーパーマンのときには気づかなかったかっこよさでしたが、
忘れちゃいかん、アレック・ボールドウィン。あなた、いい。かっこいいです。
毎度の、スパイ物なのにわかりやすいストーリーと、息もつかせないアクションシーンのオンパレード。
わかってます、トムさんが死ぬことなんてないって、それでもハラハラするし、ちびりそうになる(笑)
アクション映画でたまに、今、どうなった!?っていうわかりづらいカメラワーク、それもないのがサイコー。
こんな熱く語ってますが、劇場で見たのは今回が初めてで、やっぱ家で見るのと全然違いますね。
アクション映画はかくあるべき、みたいな肉体とお金と技術を注ぎ込んだ映画はいいですね。
映画館でお金払って見てよかった!って思えます。
前作と前々作と比べたら劣ります
まさに圧巻!これぞミッションインポッシブル!!
トムは、映画会のスーパーアスリート
4DXにて鑑賞して来ました。
トムは、映画会のスーパーアスリート
大谷の二刀流どころじゃない
演技、スタント、スカイダイビング
ヘリコプターの操縦士、制作・・・
何刀流なんだろう?
映画内容もストーリー展開も良く
アクション、メッセージ
少し笑いと
最高に楽しめる映画
間違いなくS級映画
正義とは,
IMF?CIA?アメリカ?
悪はテロリスト?
考えさせられた。
唯一の残念は、
ウォーカーの吹き替えの
DAIGOが‼️
演技力の悪さというか
セリフのテンポ悪すぎ。
それ以外
4DXで見る価値ある映画
過去作品のオマージュも
うまく取り入れて
歴代ミッション見てきた人は
勿論、初めてトムの映画見る人も
トムクルーズという役者の
映画にかける情熱、良い作品を
作る為ならどんなチャレンジ
でも命懸けなんだなぁ。
理解とリスペクトするはずです。
並みのスーパースターじゃない
やっぱりトムクルーズは
カッコ良すぎ。参りました。
後、おっさんだからかな?
ジュリアとイルサが
顔がそっくりで?
イーサンの夢に出てきたのは
ジュリア?イルサ?
ちょっと混乱?
後半のジュリアのアップで
少しイルサの方が若いカナ?
で見分けができた。(笑い)
成田IMAXで観れば最高
ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション
吹き替えは及第点
GOODイーサン、NICEイーサン、BESTイーサン
めちゃくちゃ良い!
1幕目は複数の組織が入り乱れて、何が誰がどうだかわからん!!混乱!!
.
2幕目は知能戦、スパイ合戦!!1幕目の混乱をズバッと紐解く大逆転!!
.
そしてメインの3幕目.まさに、、ミッション!!インポッシブル!!!わざとギリギリやっとるやろ😁.
とにかくアクションと爆弾のサスペンスに緊張しっぱなし!!汗かきまくり!!もうみんなが頑張りすぎて涙😭アクションで泣けるとは。。
.
話の流れ、画面の魅せ方、ギャグ、とにかくスマートに無駄がない、147分よ!?!?全然ダレることなく進む。
絶対観に行く価値がある!!最高!!
.
.
おまけ
.
.
キャラの構造もすごく良いよね!敵は前回から続いて元MI6のレーン、これはイーサンの表裏.
で、仲間のイルサは組織に属するも疑われ、逃れられない.これはイーサン自身でもあるし、しかも愛する元妻にちょい似てるっていうゲキこじらせ展開なんだよな!しかも今回は元妻登場でもうイーサン祭りなんだわww.
走ったり飛んだり登ったりめっちゃイーサンハントなんだわww
アクションも体張ってるし、とにかく女に甘いし、イーサンハントwwマジでかっこいいわ。恋するわ。GOODイーサン👍NICEイーサン👏👏Bestイーサン👑
史上初⁉️の美人伴侶の引継ぎに感動‼️
トム様アクション地獄!
まさにIMAXレーザー向きなアクション映画!
これはテレビで観たら魅力半減、スクリーンなら威力倍増!
これでもかこれでもかとカラダを張ったアクションシーンには絶賛しかない!
年齢を重ねるごとに危険度が増すのはアドレナリンが止まらんトム様なのだろう。
トム様、あんたがやるなら見届けるけどほどほどにね(笑)
無駄にバイク!
無駄にアクション!
無駄にハダカ!
が信条のトム様だが今回はハダカがない!
そこだけが残念!
しかしその分クルマ!ヘリ!が補っているので問題無し!
チームプレイも見所満載!
前作観てるとよりストーリーも楽しめる。
特にショーンハリスが好きなので再登板サイコー!
毎回前作を超えていくミッションインポッシブル、次回はこれを超えられるの?
もう宇宙に行くしかなくなるよ、これじゃ(笑)
usual ど迫力で‼️
トムがカビルの若さにShitする
アクション映画のお手本!
やっぱりトムは最高です!
最近見たアクション映画で、群を抜くおもしろさだった。
ストーリー展開もテンポよく、スパイ映画ならではの「誰が敵か味方か?」がどんどんわからなくなってきて、ハラハラドキドキさせられます。
けど、やっぱ決め手はトムが実際に演じているところだと思う。
当たり前だけど、嘘っぽくないもん。
すっごく力強さとか切迫感とかが伝わってくるもん。
たまにアクション映画で
「あー、また後姿だけかー」とか「決闘シーンになると遠巻きにばっかりなるなー」とか見せられると
「スタント使ってます」というのがモロ分かりで、
それまでストーリーにどっぷり浸っていても
ついつい現実に戻ってしまいませんか?
すっごいスピードで走る車に乗るシーンで、窓から見える外の景色が「はい、それCGですね」って分かることないですか?
でも、トムはそれがない。
「演技もしてるけど、前もチラチラ見て気にしてるから、普通の道を車で走ってるだけだけど、これは本当に自分で運転してるんだろうなー」って分かるもん。
もっとすごいシーンも、あの形相になるのが分かるもん。
さらに私がMIシリーズで大好きなのがトムの直線ダッシュ!
今回も大いに期待していきました。
みなさん、予想以上でしたよ!!!!!
あと、アクション映画は、ヨーロッパの素敵な街並み&レンガの狭い道路をぶっ飛ばすのを見るのが好きなので、そこも楽しかった。
それにしても、元妻(ミシェル・モナハン)&いい感じの関係のMI6のエージェント(レベッカ・ファーガソン)、私は見分けがつかない…。雰囲気が違うからふたりは区別できるんだけど、単独で顔だけ出されても「どっち?」となってしまった。。。
いや、ミシェル・モナハンは、ミシェル・モナハンだと分かっていたんだけど、前作を予習しとけばよかったかも?
「帰ったら映画.comで調べよう」と思っていたけど…レベッカ・ファーガソンは「グレイテスト・ショーマン」の妻だったのか!こういうときに映画.comの「人物情報」→「作品」で一覧になっているのは本当に役に立つ。
トムがヘイロージャンプしたときにヘルメットが(?)指示を出してくれたみたいに、映画を見ているときに「これ誰だっけ?」と思う出演者情報が分かる機能があればいいのに(笑)。
とにかく、現時点で私の中で今年一番の映画は「グレイテスト・ショーマン」か「ミッション・インポッシブル フォールアウト」かの決選投票になってます。
そして、「ミッション・インポッシブル6」もぜひ作ってほしいと思っています!
そのときはまた戸田奈津子さんが字幕かな??
全536件中、461~480件目を表示