劇場公開日 2018年6月29日

  • 予告編を見る

「下馬評」ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー kawausoさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0下馬評

2018年6月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

アメリカ本国での興行不調を端を発し、一部で下馬評が悪かった本作ですが、そのせいか、初日(平日)の一番の人入りは少なかった…。
でも、ep.4でハリソン・フォード演じるアウトローのハンソロがどういう風に生きてきたのか?
なんで、デススターで窮地に陥ったルークを「ヒッヤッホー!」と叫んで、助けに戻って来たのか?
私は、このハンソロの「ヒッヤッホー!」というセリフが気に入ってます。
その少し理由がわかった気もします。そう。劇中のセリフにもあったように、「彼は優しい」んです。日本人の美徳ともされる惻隠の心があるんです。
ep.4のハンソロをゴールにするという制約がある内挿の物語です。そういう意味で面白かったと思う。
だけど、名匠ロン・ハワード、上手くまとめていたと思う。単に、銀河系の誰かの話というのなら、面白さは半減かなぁ?
口コミで徐々に観客が増えると良いかなぁって思う。もっとも、スピンオフこそ、ファンムービーなのはずですが、否定的で観もしないファンが多い中では厳しい戦いになるのかしらん?
多くのファンに観て審判を出して欲しいです。
ep.7で無惨に殺しておいて、よくも主人公にした映画を作るという意見もあるようですが、スターウォーズの劇中には、呆気なく葬られる人もいます。ボバ・フェットとか(笑)
彼もスピンオフ候補とか。そういうキャラに脚光を浴びせて、せめてもの償いをしていると考えたら、良いんじゃないでしょうか?
もう一度ぐらい観たいかなぁ。

kawauso
ま~太郎♪さんのコメント
2018年7月28日

このレビューのお陰です。
凄く面白かったです、ありがとうです(`・∀・´)

ま~太郎♪
kawausoさんのコメント
2018年7月28日

コメントありがとうございました。
ぜひ楽しんで下さい。

kawauso
ま~太郎♪さんのコメント
2018年7月28日

このコメントみて面白そうなので観ようかと思います
レビュー参考になりありがとうです

ま~太郎♪
ユージーンさんのコメント
2018年7月1日

私も、未視聴でのレビューについては否定派です。高低問わずです。シリーズとはいえ、監督や脚本家が違う次回作を観る前から批判するのはよくないと思うからです。

ただ、あなたの慇懃無礼な態度には腹が立ちます。

素直に謝罪してきた相手を、さらに上から、無理やり土下座させるような文言はどうなのでしょう。

私は、相手方の、ep8への失望感には同感で、次回作に対する想いも、わからないではありませんでした。ですがやはり未視聴でのレビューはいただけない、といったコメントを向こうの欄で述べさせていただき、実際に観てレビューを書き直してくれています。視聴前のレビューに関しても、快い返事をいただきました。

それに対して、あなたはどうですか。相手を不必要な質問で混乱させ、下手な例をあげて相手をおとしめるような物言いをする。

はっきり言って、不愉快です。

私も、あなたにレビューを書き直してほしいと思います。

ユージーン
kawausoさんのコメント
2018年6月30日

∀S∀Mさん
連投ですか?(笑)
別に、未視聴でレビューしても良いとは思います。期待ならね。そういうレビューはたまに見ます。
ただ、貴方の場合、度が過ぎた気がします。
レビュー内容?
変えても良いですが、まずは貴方からでは?
それをやらずに要求するのは子供だし、だから、この流れを見てる人にディスられるんだと思いますよ。
じゃあね。

kawauso
kawausoさんのコメント
2018年6月30日

∀S∀Mさん
別に良いけど、「さよなら」じゃなかったの?(笑)
5個上に書いてますけど…。
元々は、貴方のレビューを私が荒らしたと取られるのかも知れないけど、何回も言ってるけど、貴方の観賞に対する批判はしてませんよ。
まさに、今回のように「(SWに)さよなら」って言ったなら、前言撤回するようにコメントするのも止めたら?
まさに、別れた彼女に未練がましく粘着しているストーカーと同じと直接的に言わないと理解できないんですか?
貴方のレビューのコメント欄をちゃんと読んで下さいよ。
貴方が「ep.8のどこが良かったのか?」と問う前には、そのことしか言ってないでしよ?
ここにコメントをくれた映画マンさんのところにもコメントされているみたいですが…。
私の偏狭的と言っている意味が少し理解してもらったみたいですが、「百聞は一見にしかず」「木を見て森を見ず」の人がいて、人の楽しみを貶されたら、反応するでしょ?
それだけですよ。
今回、貴方のレビューにコメントをつけたのは、ep.9もハンソロの両方にネガティブ・レビューがあったからです。
大抵の人は、どちらか一方です。
良い大人が…ともコメントされていましたが、貴方は子供なのですか?
それとも大人ですか?
後者なら、今一度、冷静になることをお勧めします。
こういうことを言われると腹が立つんだろうけど、ハンソロを観て(観るんでしょ?)冷静になれて、内容について(あのシーンはいただけないとか)議論できるなら、またお待ちしています。

kawauso
マラサイさんのコメント
2018年6月30日

長々となりましたが未視聴でレビューは確かに私が間違えておりました。
この場をお借りして謝罪させて下さい。
すみませんでした。
ただ、私とて人間ですので、偏狭的なファンだとか中途半端なファン、酷評してる奴は馬鹿だの明らかに自分も含めた酷評してる人を貶した文を見れば頭に来ます。
なのでレビューを変えろとは言いませんがせめて歪めた言い方にしてもらえたら私的に幸いです。

マラサイ
マラサイさんのコメント
2018年6月30日

レオやん様
残念ながら私、アスペルガー症候群の疑いが強いと指摘されましたので。残念。

コメント欄を荒らされたのは私の方なんですがね。それと人のことバカにする資格があなたにはあるのか?そこを考えて限度ってのを知ってください。
もし私がアスペじゃなかったら非常に失礼では?

マラサイ
寝落ちマン(次男)さんのコメント
2018年6月30日

こちらにも飛び火が😅
好くも悪くも場の交流が活発になりましたね()

寝落ちマン(次男)
レオやんさんのコメント
2018年6月30日

久しぶりにアスペっぽいコメント見た。人様のコメント欄荒らす前に自分でレビュー出せってね。

レオやん
寝落ちマン(次男)さんのコメント
2018年6月30日

横から失礼しますが、作品の評価感想投稿欄なので、未公開時点で未鑑賞の人達が観てもいないのに不満評価数値や一方的な未鑑賞感想を書き込む場ではないでしょう。
そんなものは下書きにでもしたためておけばよいよ。もしくは某ch掲示板でどうぞ。
実際に観てつまらなかったなら★0.5でもそれはそれで良し。

寝落ちマン(次男)
マラサイさんのコメント
2018年6月30日

すみません。あなたとは理解でき合えないということですかね。
色々と迷惑かけました。
今後もスターウォーズ続きますんでお楽しみください。さようなら。

マラサイ
kawausoさんのコメント
2018年6月30日

だから…。
観た上での酷評に対してとやかく言ってないでしょ?
ちょっとしつこいよ…。
レビューの日付と評価を見てください。今後、更新されれば別ですが、今日の時点でも3月とか4月とかでしょ? そういうファンは熱狂的ですか?
そして、そういうレビューをしている人はファンの大半じゃないですよね? つまり、一部ですよね?
貴方なら、この事実を、どう表現するですか?
それを表現したまでです。人を批判したつもりはないですが、そういう風に受け取ったということは理解しました。

それと、細切れに何回も投稿するのをやめてもらえませんか?

kawauso
マラサイさんのコメント
2018年6月30日

何が言いたいかっていうと、
あなたがこの映画を絶賛するのは別に否定はしないし個人の素晴らしい考えということで良いんですよ。
問題は批判してる人があたかも間違ってるような言い方をしてるのが頭に来るってことです。
てかアメリカでは大コケ、初日なのに映画館ガラガラ、「偏狭的なファン」は一部でしょうか??

マラサイ
マラサイさんのコメント
2018年6月30日

ましてやお金を払って見に来た人(今のところ私を除く)が酷評し、その人達に対して「一部の偏狭的なファン」だ?
正直理解苦しみます。

マラサイ
マラサイさんのコメント
2018年6月30日

あなたが何を見て一部の偏狭的なファンと書いてるのかは知りませんが、
彼らにも批判してる理由があるばすですよね。

マラサイ
マラサイさんのコメント
2018年6月30日

例えんなら
「このクソゲー消えろ死ね」
これはゲームに対しての批判だから別に良いですよね。その人の意見だし。で理由があるならそれはレビューだし。
では、
「このゲームを作った〇〇、or作った人達消えろ死ね」
は人ですから良くないですよね?
私の言いたい事はこれです。

マラサイ
マラサイさんのコメント
2018年6月30日

あのそういうことではなくて、
コンテンツを批判するのは個人の勝手じゃないですか。少なくとも誰でも実体は知らないのに批判してるのはあると思いますよ(ニュースとか正にそうでは?深入りしないで批判してる人もよく見かけます)
でもあなたはひ「人」に対してじゃないですか。そうなるとどーよ?って話ですよ。

マラサイ
kawausoさんのコメント
2018年6月30日

コメントありがとうございます。
すごく長文の回答を書いていたのですが、バグって、消滅してしまいました。
「一部の」を「多くの」に変えて、「偏狭的な」を「熱狂的な」に変えると妥当ですか?
ただ、我々当事者ではなく、一般的に見たら、公開(観る)前に、これだけネガティブ・レビューが並ぶことは、ある種異常な状況ですよね?
観もせず評価することは、普通にフェアじゃないですよね?
そうなると、そういうことをする人は、偏狭なのか?熱狂なのか?
また、そもそも、ここに書き込みをする人の数は、ファンの一部ですよね?
そういう意味で、決して間違ってはいないと思うのですが…。
まあ、偏狭的なファンの中に、貴方も(「も」ですからね)想定していたことは否定できませんが、不快だったらごめんなさい。
ただ…。元々、この映画で新規のファンが獲得できると思いますか?
無理ですよね?
そして、このレビュー欄をわざわざ見るのも、ファンだけでしょう。
ファンを新規とか懐古とか区切るつもりはありませんが、公開日に有給とって観に行って、その後何回も観て、DVDを買う人もいれば、そのDVDを借りて観る人もいて、それら全部ファンです。
つまり、ネガティブ・レビューは営業妨害だとか言うつもりはないですが、すごく広いSW愛からすると残念だなぁ…って思います。
ep.7の公開前に、公開前に余命宣告された人が特別に死ぬ前に観せてもらったという海外ニュースを見ました。その人がどういう感想だったのか気になりますが、貴方のような意見だったら死んでも死にきれないですよね…。
そういう意味で、もしかしたらこれで最後になるかも?と思いながら観ています。私の死生感は前にも書いたけど、役割が終わったら人は死にます。私の役割がわかっていれば、それに越したことはないですが、ある日突然役割を果たして、召されるかも知れません。
そうすると、ネガティブな意見を持って死ぬのは嫌だなぁと思い、大抵は肯定的にものを見るようにしたいと思ってます。なので、次の作品も楽しみにしています。だから残念かなぁと。
貴方のレビュー欄で私が言いたかったことは、書きました。
理解して下さい。

kawauso
マラサイさんのコメント
2018年6月30日

言わせてもらうとさ、
偏狭的てのは私も含んでるよね??
かなり失礼な方だなー
少なくも私はモノに対して文句つけてるから良いとは思うんだけど、
あなたは人だからねー。
これはタチが悪いよ。

マラサイ
マラサイさんのコメント
2018年6月30日

ただねぇ、
「一部の偏狭的なファン」
とか明らかに罵ってるのは良くないないなー。一部じゃないから大コケなわけでしょ?
バカにするんじゃなくて関わらずにレビューしたらどうですかね?
それこそ度量が狭いですよ。

マラサイ
マラサイさんのコメント
2018年6月30日

とまあ私のとこのコメントでも白熱してましたが更にヒートアップしてお互いの関係が悪くなる前に止めておきましょう。

マラサイ
マラサイさんのコメント
2018年6月30日

あなたのレビューに文句をつけるわけでは全然ないのですが、
絶賛してる人のレビューって何だかんだ酷評組の人を絡ませて(映画の内容よりも多く触れてるケースもある)レビューしてる人がいますね。
ハンソロの映画が面白かったら面白かったとこだけ書けばいいじゃないですか?
何でわざわざ反論みたいのを?
まさかそうでなければこの映画を評価できない?

マラサイ