劇場公開日 2018年3月3日

  • 予告編を見る

映画ドラえもん のび太の宝島のレビュー・感想・評価

全75件中、41~60件目を表示

3.0キャラデザが…

2018年3月21日
iPhoneアプリから投稿

相変わらず、映画ドラえもんの脇役、とくに悪役のキャラデザがセンスなさすぎる(笑)藤子先生のイメージと違う!
ストーリーは短編をベースとしつつ、川村元気氏の脚本はそこそこの出来。テーマは親子愛。やや強引な展開もありますが、「テキオー灯」を使うくだりなんかは、マニアックで原作愛を感じました。大泉洋の吹き替えも良かったです。
なお、次回作は、「のび太の地底空洞説」のようですが、「のび太の竜の騎士」のリメイクの方が良かったな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mz

0.5最低のドラ映画

2018年3月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

「さあ、ここで泣いて下さい。
その代わりにひみつ道具とか、エネルギーの概念とか、かなりいい加減です」
みたいな映画だった。
何かフラグ回収とかあるわけでもなく、ドラえもんを知らない人が書いた脚本。
つまりは最低。
裏で金勘定してる関係者の顔が透けて見えるクソ映画だった。
映画ドラえもんを侮辱するな、と言いたい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
k080324

2.02018_10 突然すぎて…

2018年3月18日
iPhoneアプリから投稿

なんだ?なんだ?秘密道具の説明一切ないね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レンタヌキ

5.0のび太が大人に見えた😊

2018年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

楽しい

毎年感動するけど、今年の映画は特に良かったー👏
ちょっと大人なのび太が見れる!
個人的には、「あ、ここちょっとジブリ要素が入ってるなー」と思える場面がちょこちょこあって、それが別に嫌でもなくむしろ幻想的で良かったかな👏😊👏😊

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kan-san

4.0泣いた

2018年3月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ドラえもんの映画を映画館で見たのは何十年ぶりかという位でしたがとても良かったです。家族の絆をテーマに友情や冒険など盛りだくさんで、ドラえもんってこんなに面白かったっけ!と思いました。後半何ヵ所かグッときてポロポロ泣きました。子どもも大人も楽しめる映画。あとオマケが進化してて感動。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かな

5.0涙が溢れてきました。

2018年3月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

子供にも、大人にも楽しめるように作りあげられている作品でした。

5歳児のリクエストで、こちらを見ましたが、テンポも良く、現代から未来を生きる子供を見守る親に向けて、そして今も昔も変わらない子供の心に、響くストーリーでした。

5歳児が真剣に見ていました。
私は涙が溢れてきました。子供達が生きる未来が良い環境であるように。今の私達は、何をしたらいいのか?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みさりん

3.5しっかりした作品

2018年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何度かドラエモンは見たことあるものの子供アニメは見たことがなく期待せずに行ったのですが
前半の伏線を最終的にはしっかり拾っていていい作品でした。

また映画館の子供たちも静かに見ていて今回はあまり面白要素はないように感じました。
内容は厚く、親子で見た方がいい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ほー

5.0最高

2018年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

今まで見に行った映画の中で一番面白かった映画でした。(アニメ以外も含む)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
パーシヴァル

5.0ドラえもん〜

2018年3月13日
iPhoneアプリから投稿

日本誕生の次に良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
阿部雄大

3.0なるほど…

2018年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドドドド…
ちゃんと親子で楽しめる内容。というかメッセージはどちらかというと親向け。なるほどこれで次も観に来させるのかー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shige12

5.0感動!

2018年3月13日
iPhoneアプリから投稿

まさかドラえもんで泣くとは…笑
5歳の娘と観にいきました◡̈♥︎
娘はとても楽しんでいましたし、
私も最後は感動で涙しました。。

娘からの視線と親からの視線と
本当に楽しかったです✧

あいあいさー!
が、我が家で流行ってます!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しぅ

4.0感動!

2018年3月11日
iPhoneアプリから投稿

大人の人に子供の気持ちを理解することのできる、感動モノ!最高!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あほうら

4.0なかなか楽しめる

2018年3月11日
Androidアプリから投稿

子供と観に行く。少し長いなと感じたが、大人がウルっときてしまうところがあり、良く作られた映画だった❗

30年以上前、ドラえもんに夢中だった頃を思い出した。ドラえもん、こんなにドジだったか?と懐かしみつつ、一筋の涙が頬を伝っていった。

3歳児の我が子も食い入るように観ていたので、親子で楽しめる作品だと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
風になりたいパパ

4.56才の息子と鑑賞。親子で感動。

2018年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

息子、ドラえもん好きです。
普段、一緒に見る事もあるのですが、ジャイアンが理不尽に暴力的に、スネ夫が陰湿な様に感じてしまい、私はあまり好きではありませんでした。
ですが、この映画は二人のそういった面が抑えられていて、気分良く鑑賞できました。

それから、ストーリーが良かったと思います。
悪役のボスも悪人では無く、考え方がすれ違っただけの根は優しい人だったのも、この映画の好きな所です。

直ぐ泣くおっさんの私は、クライマックスシーンで涙が溢れてしまいました。
そして、横を見ると涙を拭う息子の姿が。
後で聞いたら、「良かったと思って嬉しくて泣いた」と、言ってました。
他人の幸せを願える子に、なってくれるかな・・・。

どうでもいい事ですが、時代の流れかドラえもんの世界でも、空き地での野球が禁止されていました。
最後、やってましたけど。

話が散らかったレビューになりましたが、映画はとても良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
やきすこぶ

5.0すごくいい!

2018年3月10日
Androidアプリから投稿

前作のカチコチも面白くとても作品の質がよくなっています。来年の映画も楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はぎー

5.0ドラえもんは旧作を超えてきてる

2018年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今の体制になって10年が過ぎすっかり定着してますね
旧作の焼き直しでない映画ドラえもん
もいい出来になってきた!

これからのドラえもんにも期待!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あっくん

4.5親子で鑑賞

2018年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

5歳の息子と鑑賞しました。
前作の何曲カチコチ大冒険より中身が濃くて
見つけたのは、宝物以上の宝物。の通り子どももお金とか宝箱よりお友達が大事!と理解しながら見たようで私もジーンときました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
harucco♪

5.0思ってた以上に完成度が高い!

2018年3月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

子供達に、よくドラえもんのDVDをレンタルして観せてました。
NEWテレビ版の方も元祖の方も好きで観てます。

しかし映画の方は、特に原作の方は変にアレンジされ過ぎててあまり面白く感じませんでした(子供達は特に何も感じてないですが、原作を漫画で読んでた私には不自然極まりない感じです…)
そしてオリジナルの方もあまりパッとしない…

藤子F先生最後のお弟子さんである、むぎわらしんたろう先生が描かれた「ドラえもん物語」を読んで泣けてきました…。今後の藤子プロの行く末はどうなってしまうのだろう?と思ってしまいましたので。

ところがあまり期待せずに、子供達は喜んでくれるので、今回の宝島を観ましたが、子供から大人まで幅広く楽しめる作品に仕上がっててビックリ!!!
本当に完成度高かったです!

あと、初めてパンフレットを買ってみましたが、最近のパンフレットは凄いんですね…!
日本誕生の時にも買っておけば良かったです(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
niru

4.0どらえもーん!

2018年3月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

鑑賞前にこちらの作品の謎解き脱出ゲームに参加しましたが、子供はもちろん大人にも楽しめる内容になっていたのが鑑賞することを決めたポイントでした。

どこか子供向けの作品と最近はドラえもんから遠ざかっていましたが、やはり小さな時から観ていた作品なのですんなりストーリーの内容が理解できたところも良かったです。

大学生は1人もいなかったけど、ドラえもんを助けるためにみんなで力を合わせて敵と戦う姿は感動するし、ダメ人間なのび太が映画ではしっかりしていて泣けました。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
みなと

4.0何やかんやで面白い

2018年3月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

大人になった私が久しぶりに、
ドラえもんを見てきました。
何やかんや言ってとても見入っていました。
そして、面白かったです。

ライトセーバーでの戦闘シーン
ム〇カ大佐が石版で文字をなぞるシーン
ム〇カ大佐が巨大な飛行石を見て
「オオオ」と感嘆の声を漏らすシーン
海賊船に乗ったシ〇タがご飯を作るシーン
パ〇ーーーー!!!シ〇タが叫ぶシーン、
フラップターで敵陣に乗り込むシーン、
最後「バル〇」を唱えたあと、遥か彼方へと、
消えていくラピ〇タのシーン、
ギンギラギンにさりげなく〜眠る島の財宝、
「オラに。オラにパワーを分けてくれ!!!」
と孫〇空がハアアアアとやるシーン。

久しぶりにラピュタを見たくなりました。
何を言ってるんだこいつは?と思った方は
ぜひ劇場へどうぞ。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
ドンパチあきちゃん
PR U-NEXTで本編を観る