「名カメラマン木村大作監督の時代劇」散り椿 野川新栄さんの映画レビュー(感想・評価)
名カメラマン木村大作監督の時代劇
映画館では2018年11月18日イオンシネマ石巻で鑑賞
それ以来3度目の鑑賞
原作未読
髭面の岡田くんは浪人役がよく似合う
タイトルに椿がある時代劇といえば『椿三十郎』を思い出すが内容は全く違う
藩の不正を咎め脱藩することになった剣の達人・鬼の新兵衛が藩に戻る話
坂下家の長女を妻に娶り離縁しないまま共に藩を出て流離の旅をしていたが国に戻る前に病で先立たれる
藩に戻った新兵衛は坂下家に厄介になる
当初は「厄介者」と邪険にしていたがいつのまにか受け入れている坂下家の次男
新兵衛の魅力の全てが詰まっている
新兵衛の親友であり四天王の1人榊原采女は出世したが藩の不正を正すことは忘れていない
しっかりと血が噴き出す
血塗れの岡田くんカッコいい
ナレーターは最後までわからなかったが豊川悦司
こういうエンドロールは大好き
ハリウッド映画は見習え
過小評価している人たちでさえ映像の美しさを認めている
さすが木村大作
自分は時代劇が好きだ
脚本なんかどうでもいいと思っている
重要なのは殺陣の迫力
豪華な俳優陣ならなおいい
僕は特に脚本が悪いとは思わなかった
民放のTVドラマで時代劇はやらなくなった
予算の関係かもしれないが視聴率が取れなくなったのだろう
今の現代人の多くには古くさいもとのと切られてしまったのかもしれない
坂下家の長男が自害したことも理不尽に感じ到底理解できまい
僕は古めかしい言葉遣いを聴くのが大好きだ
着物や日本髪を見ると心が洗われる
コメディー要素がほぼない
黒木華の顔つきを観ていたら作品全体の雰囲気を読み取れる
空虚に感じるのはそのせいだろう
唯一笑えるところは殿の『励め!』
わりと昔は近場で済ませている
それで社会全体としては今よりうまくいってたんだろう
マッチングアプリなんてはなっから必要がない
原作とだいぶ違うのかもしれない
原作ファンには向かない可能性は大いにある
脚本が『雨あがる』のメガホンを取った人で木村大作が映画監督なら当然こうなる
『バックトゥザフューチャー』でさえ楽しめない人が存在するのだから全ての人が高く評価する作品なんてあり得ない
自分だって世間一般の評価が高いとされているアメリカや韓国の連ドラやハリウッド映画の多くを面白いとは思えない
ただ「高く評価している奴は映画関係者」だと主張する馬鹿は出来ることなら斬ってやりたい