劇場公開日 2018年8月24日

  • 予告編を見る

検察側の罪人のレビュー・感想・評価

全401件中、41~60件目を表示

3.5ん?マジこれ?

2020年6月29日
iPhoneアプリから投稿

原作のフィナーレもこれなんですか?
結局は、国家権力を脱法で使って悪人を私的に始末する話。
それを正義感で抑止しようとするが出来なかった。
最後に遠吠え。心の慟哭に収められずに叫んだ。
で、その先のストーリーはなく、突然の終演。
前半は面白かったけど、後半は雑。結局、友情物語か。
悪人を罰するためには正義でも法律でもなく悪事しかない。
っつーことか。それだけなら浅い。まだ噛み砕けてない。もう一回見よう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
totechinsyan

1.5訳が分からん

2020年6月14日
iPhoneアプリから投稿

えっ?これ終わり?って感じ…

ニノの取調室で追い詰めるシーンは迫力あったけど

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mami

2.5え?これで終わり?

2020年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

テンポよく物語はすすんだけど
え?これで終わりですか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
千恵蔵

1.5足し算に掛け算…

2020年6月8日
iPhoneアプリから投稿

前に予告編見たなーと思い、気になって鑑賞。原作未読。

正直、分かりにくかったです。思い切って演技力に比重おいて、シンプルな演出にしてもよかったような。キムタクもニノもそれぐらいの熱量は感じたので、もっと共感できたかも?

あと、セリフが聞き取りにくいところが度々あり、その度に巻き戻して確認。重要なこと言ってるかもと思いきや、あんまり関係なかったり… 後半はまぁいいや、という気持ちに。

あれやこれや詰め込みすぎた感が否めないので、おそらく原作の方が面白そうという結論に至りました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Meg

2.0詰め込みすぎなんやろか?

2020年6月7日
iPhoneアプリから投稿

いろんな伏線が中途半端で雑な作りやなぁと思ったわ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おちとしひろ

3.0普通に面白かった

2020年6月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

何か酷評されてるけど、普通に面白かった。でも、ちょっと尺不足なのか?脚本なのか?足りない気もした。徐々に端からみたら暴走していくキムタクの演技は良かったと思いました。吉高由里子のボブが可愛すぎて困りました(笑)それは良いとして、吉高由里子の役も何故ああいう行動をしているのか?信念なのか?も描き足りないし、二宮君のやりきれなさ等も描き切れてない気がしました。僕は良い作品だと思いましたけど、もう少し細かい部分描けたらもっともっと楽しめたなぁ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たかぴんち

3.0【標準点なサスペンス×ドラマ映画】

2020年6月5日
PCから投稿

単純

知的

・東京地方検察庁のエリート検事と新米検事がとある殺人事件の捜査をめぐってぶつかり合う様を描いたサスペンス×ドラマ映画。

・「正義とは」を問うような物語構成になっているように受取りましたが、哲学的な主張をきっちりと受け取ることができませんでした。安直な受取り方をしてしまうと浅く見えてしまうので、もっと深いものがあるのだろうと推測しますが、読解力の問題なのか、無理でした。。。理由を個人的に考察すると、終始、客観的な視点で見てしまう物語と演出だったから、なのかな、と。

・もちろん、木村拓哉さんと二宮和也さん、お二方の演技は素晴らしいものでした。ですが、物語をみる視点が常にうろうろするので、共感することがしづらい印象でした。一本の太い骨組みというよりは、細い骨組みに太い筋肉が沢山ついているイメージでしょうか。

・演技的には、木村さんのズレていく行動・演技が「汚れていく様」を魅せてくれたり、二宮さんの怒りのシーンは迫力のものだったりと、素晴らしかったと思います。一方で、二宮さんの役柄は「わかりやすい役柄」故に上手に見えてしまったのかな、とも思ってしまいました。その理由は、「上手い!」と感じた迫力あるシーンがある一方で、ラストシーンは「・・・」となってしまうからです。つまり、迫力あるシーンは台詞なども含めてわかりやすい表現ができるのですが、ラストシーンは「色んな意味を隠した演技」が必要で、それが伝わりづらかった。もちろん、これは演技だけでなく、物語構成や演出も含めての結果かと思いますが。

・総じて、出演者や映像美、演出、物語含めて「何かに突出した作品」というよりは標準的な作品、だと思いました。素敵な時間をありがとうございました。

#映画 #サスペンス #サスペンス映画 #ドラマ #ドラマ映画 #木村拓哉 #二宮和也 #ジャニーズ主演 #検察 #サスペンス×ドラマ
#全体3.0 #物語3.0 #演出3.0 #演技3.5 #映像3.0 #音楽3.0

コメントする (0件)
共感した! 1件)
3104arata

3.0最後の終わり方は?ん・・・😶?

2020年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

難しい

気になっていた作品だったので、観てみたんですが、、。

ストーリーの進み方が早く、出てくる人の名前が覚えにくかったです💦
あと、丹野さんは一体なぜあんな事になったのかが全然描かれていなかったので、?を浮かべてしまいました😔

ただ、犯人を取り調べるあのハラハラドキドキ感や、
キムタク演じる最上さんが初めて◯◯をする時の感じ。

良いシーンも多々ありました!

これは、原作を読んだ人勝ちな感じですかね?(笑)

松重さんが演じられていた諏訪部さんが
いい味出してましたね!!

いろんな人の、いろんな正義が見えた作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Sa0ri

3.0タイトルのまま

2020年5月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

最後の最後まで、気が抜けない。そして、本当に最後の二宮くんの叫びに同感。
※原作は読んでませんが、白装束と黒装束の人達は罪人の心情(堕ちていく)を表しているのか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケイト

2.0原作は読んでないけど

2020年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

なんとなく、原作がいいんだろうな

二宮の演技は見応えあったけど、それ以外はあんまり

コメントする (0件)
共感した! 1件)
munbamunba

2.5終始、淡々としている。

2020年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

声も小さくて聞こえづらくて大音量にしていたら、ニノの怒りの大声のシーンで部屋中に響き渡った。笑

SMAPの木村拓哉と嵐の二宮くんが同じ画面にいるのは不思議な感じ。

幼なじみが自殺してお葬式に行ったときの異様な?宗教的なシーン、
主人公最上の奥さんと、娘が奇抜な感じなこと、
沖野が依頼した弁護士夫婦のキャラ設定、諏訪部の謎のバーなど、
なんか不思議な設定が回収されないまま終わった。
重要なシーンなのかなと思わせて、とくになにもないので、必要だったのかな?と思う。

検事の犯罪もそんなやり方で大丈夫っていうくらい荒い。
諏訪部が最上をなぜ信頼しているのかもいまいちわからない。
リアルさがなく感情移入できずに終わる。
最後もよくわからず。。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
cenriv

3.0現代版の必殺仕掛人

2020年5月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

私情のために、殺り尽くした執念を持った検察官。気持ちはとても理解できるが、本当にいたら怖いだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
優翔太郎

3.0ジャニーズ二頭出し

2020年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キムタクとニノさらに吉高由里子の共演となれば期待値も上がります。キムタクがヒールなのはなかなかお目にかかれませんね。
原田監督が不調なのか?前作の関ヶ原は過去みた関ヶ原関係で断トツワーストなくらい駄目でした。今回もエピソードをあちこちに散りばめすぎて、いただけない仕上がりになってしまいました。社会派サスペンスとしては平均的かな?ジャニーズ二頭立てならニノが岡田准一だったらもっと緊迫した作品になったのでは。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
トシくん

2.0キムタクとニノに☆一つずつ

2020年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

評価を下げてしまった可哀相な二人に星を一つずつ
監督が酷すぎる、この監督を使う限り、誰がやっても同じ
タイトルでヤバイと感じ、BGMが流れて愕然とし、主役が出て確信に変わる
久々に酷い映画を見た
本物の映画ファン向けに作ってる風ですが、だったらもっとマイナーな役者で作ってください
ジャニーズというド級メジャーを使って、売れない映画を作ると日本映画がダメだと思われて金が集まらなくなります

コメントする (0件)
共感した! 0件)
秋人

2.0タイトルなし

2020年5月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

多分役者どうこうではなく脚本の時点で面白くないんだと思う。
原作はどうなんだろうか?雫井作品はたまにしか読まず、これは未読。全然別の結末というレビューもあったので気になる。
最初の方のニノの取り調べでの狂気的にも見える渾身の詰め寄りは、見ててすごく迫力あって面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みーこ

3.0ニノ圧勝

2020年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

いらない部分がちょこちょこあり、かえって話を複雑化している気が、、

もうちょい削って2人の正義に絞ってよかったのでは?

でも、映画としては面白かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おんぷ

3.0原作読んでみようかな

2020年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

え?ここで終わり?となる。
う~ん、原作未読なんだけど、原作は面白いかもと思った。
2時間ぐらいの映画では描き切れてないことばかりな感じ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つぶちょこ

2.5軽い

2020年4月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ニノとキムタク意見の違う2人の戦い?みたいな内容かと思ってたらそこまで対立してなかった

キムタクの行動に対して「そんなすぐバレそうなことする?」とツッコミを入れたくなりました
まあ予想通りの結末で捻りはなかったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
13

3.5映画にはヤクザぽさがないとダメな気がする

2020年4月27日
PCから投稿

山田洋二は「安心を売る。彼が頼りにする大衆は「安心」を買う。そこには嘲笑が溢れかえっている。
危険な考えだとか想像もしなかった毒がないとつまらんのではないか?
映画ってのは・・・・

タイトル通り検察の犯罪を描く映画だ。そのつもりで観た。
正義などというものは今じゃ無知で平凡であることのようだ。そして、心がゴキブリほいほい捕捉され外に出られなくなってしまっている。
そんな世間をあざ笑うかのようにこの映画は検察が犯罪を犯す。それは巨悪に向かうための手段だと息巻く嘗ての全共闘の闘士のようだ、そしてそれに刃向かう元部下は理想に燃え立つルール通りの正義の旗を振りかざすあやふやな若者。
時代は変わっているかのように思うけれど、この国は何も変わってはいない。
強いものへの交渉テクニックは相手の寛大さを引き出すことだけ。姑息な手段一辺倒では何をどう変えていいのかもわからない。

そんな声が聞こえてきた映画だった。
映画で安心を買いたいのならこの映画は観ない方が良い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はる

2.0えぇ

2020年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ここで、終わり?って感じでガッカリ。
もっと深掘りするためにも映画よりドラマの方が合ってるのかなぁって。

雑と言うか、なんと言うか。

とにかくガッカリ感が強かった。
★2個なのは、二宮さんの演技に。
やっぱ、なりきる感じがある。

吉高さんも最初気付かなかった!
役に合ってたし、もっと彼女の役を深ほりしてたら、
面白かったのでは?って感じるものでした!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うみ
PR U-NEXTで本編を観る