劇場公開日 2017年10月21日

  • 予告編を見る

あゝ、荒野 後篇のレビュー・感想・評価

全85件中、61~80件目を表示

3.0美乳

2017年11月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前編がかなりよかっただけに、少々残念な結果に。
肝心のシーンがかなりなおざりだった気が。

91

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヨッシー

5.0\( 'ω')/

2017年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

\( 'ω')/

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はな

4.5宿命を切り開け、それこそが運命だ。

2017年10月31日
iPhoneアプリから投稿

あゝ荒野後編。与えられた宿命を、自分で選択し、違うルートにシフトチェンジすることが、運命。宿命から運命への過程がよくわかる後編。
新次と健二のボクシングシーンでの殴りあいは、愛されたい、それでも生きたいと願う情熱の叫びだ。
あゝ荒野、みんな荒野で必死にもがいて生きようとしてるんだ。ダメ父親や、息子を捨てた母親、母親を捨てた娘、会社を経営している社長、ドカタやりながら夢を託すセコンド、みんなそれぞれ過去や闇を抱えながら必死に生きようとしている。彼らが新次と健二が戦う姿に、自分を投影させたように、私たち観客達もまた彼らと同じ。
ユースケサンタマリアの脇役ながら一つ一つ丁寧な演じ方が素晴らしいかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
松たけ子

5.02017年度ベストムービー!後編!

2017年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

新宿新次とバリカンの、熱い二人の思いに観客は置いて行かれる…ホント熱すぎるよ!
この映画をぜひ映画館で観て欲しい!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
stoneage

3.5愛を求める死闘

2017年10月27日
iPhoneアプリから投稿

前編に引き続き圧倒的な熱量を保ったまま長さを感じさせず最後まで見入る物語だった。
後編は特にヤンイクチュンの演技力の高さに改めて唸らされる。
またユースケ・サンタマリアの独特な飄然具合が堀口のキャラクターに絶妙にシンクロしていて
ユースケと高橋和也の存在はこの物語のほど良いスパイスだった。

ただ、相関にある人物全てが新宿の片隅で申し合わせたかのように一同に集うご都合主義的展開には多少違和感も残り
また自殺防止サークルからの流れや、近未来設定の舞台背景にも物語への必然性や必要性はあまり感じられず散漫な印象も受けた。

漢同士の熱すぎる愛情物語に太刀打ちできず女性陣は身を引いた…という事だろうか。
魂を削り合うような痛みを感じる事でしか得られない絆や愛情も存在するのかとそのような事も考えさせられた作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
二度寝の犬

5.0いい

2017年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

かっこいい映画だ。
なにもかもがかっこいい。

全ての役者の演技、狂気の試合の演技。
ヤン・イクチュンが素晴らしい。
なにもかもが素晴らしい。

ほんとうに面白い映画は
疲れていても眠気はこない。
目はらんらんと冴えわたる。

エンディングの曲がまたよかっなぁ。
・・・・

そして
溢れる感動と共に劇場を出ると、
そこは渋谷の街中だった。
あゝ新宿で観られなかった。
それだけが今回の汚点。

それにしても上映期間短かすぎやしないかい?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ダラ

3.0ボクシングというより

2017年10月26日
iPhoneアプリから投稿

死について描いたというか描きたかった映画なのだなと感じました。
僕としてはもう少しボクシングの純度が高いとのれたのですが、、、
とはいえ僕はそこまでボクシングファンというわけではないしどちらかというと競馬狂(笑)ですが
やはり、ファイティングポーズをとってない相手を一方的に殴るというのは不快でしかないですね
殴っても殴っても立ち上がって構える相手を必死に倒そうとするなら
結果はどうあれ心が動かされると思うのですが、、
それしても長い(笑)
でも一気に見れました。役者さんの表情を見てるだけでも面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
puleco

4.5俳優の熱量が迸る

2017年10月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

後編。
前編で設定が描かれて、本編のような展開。
ボクシングのシーンが増えて、新治と健二の繋がりに帰結していく。
菅田将暉、ヤン・イクチュンの魂が溢れる演技に掛かっている。

前編の自殺防止の会はほとんど描写されず、より新治達の話にフォーカスされているため、とても観やすい。
俳優陣の頑張りを観るためにも是非映画館で。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
凛

4.0これはもう、、KOされちゃいます

2017年10月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

繋がりたい、、

なんかわかります。

荒野の中で不器用にもがきながら生きる2人に、その周りの人達に心を鷲掴みにされますよ!!

今年度NO1作品でお願いします。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぎょうし

4.0とてもおしい!

2017年10月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

これだけの良作なのに上映館、上映回数の少なさ、認知度の低さ。
下らない作品は日頃うんざりするほど宣伝の為にTVのバラエティーに役者を引っ張り出しすくせに、映画関係者って本当に映画愛はあるのでしょうか?

最後にひとつだけ、試合レフェリーストップでしょうレフェリー無能か?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たか

4.0エンディング

2017年10月23日
iPhoneアプリから投稿

物語の舞台を2021年に設定したのは良かった。
映画のリアリティー向上に寄与した。
自殺防止フェス(あってる?)や社会奉仕プログラム法(あってるかな?)とかも面白い社会背景として効果を上げている。

しかし、ラストのボクシングの試合だけはリアリティーが削がれてしまった。2021年になるとレフェリーは試合を止めなくなるのだろうか?惜しいなあ。ここで、自分は若干の違和感を覚えて映画の世界から覚めてしまった。残念。

でも、見終わって気づいた。最後の最後に大ドンデン返しが仕込まれていることに。
ボクシングのリアリティーを考えている時に、気づいた。そうか、新宿は大罪は犯してないなと。リアリティーが向上し、星ひとつ回復だ。

岸監督に会う機会があったら聞いてみよう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SUZUKI TOMONORI

5.0菅田将暉

2017年10月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

前編ではヤンイクチュンがグッときましたが、菅田将暉という俳優を改めて すきになりました。
菅田将暉の良さを引き出した岸監督も素晴らしい。
もちろんヤンイクチュンも後編も素晴らしかった、
私は泣くような悲しさはなく、本当に一つの物語を観て楽しめた。ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
シータ

4.5外の光が眩しかった

2017年10月23日
iPhoneアプリから投稿

見終わって外にでて、陽の光が眩しかった
いつもの周りの景色がなんで変わっていないなか?不思議だった
そういう気持ちに映画見た後にかんじたのは何十年ぶりだろう

リングに立ち続けるバリカンケンジの思いの切なさ、で涙腺が決壊した
前編では最終シーンのシンジのブッコロス!の狂気の表情に心がかっさわれたのだがー

経済的徴兵制だと反対するデモやケンジの父の元自衛官という設定
あり得る未来かも知れないが説得力が十分にとは表現されていない

だが、繋がりたいというケンジとシンジの死闘のシーンで全ては回収され到達点まで一気に登りきった
最後のシンジの顔
菅田将暉は底知れない役者だ

コメントする 1件)
共感した! 8件)
えりちゃん

4.5バリカン…

2017年10月22日
Androidアプリから投稿

満を持して後編、観させて頂きました。
やはり、イクチュンさんの、陽である新次に憧れやがては新次以外の誰とも「繋がれない」バリカン健二の、陰となる演技に尽きます。
菅田くんはじめ、他の演技者たちのそれぞれ掛け替えのない役柄も圧巻でしたが、見終わったあとに思いおこされるのはバリカン健二の仕草や表情。
そして、悲しいけれどバリカンにとって幸福な終闘の時を迎えることが出来たと思いたい。
最後まで新次を「憎みきれない」バリカンが愛しく切なかった。
その時の登場人物の涙は其々意味が違うかもしれないけれど、与えた感動はカウントアップしきれません。

『ありがとうバリカン』

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kazz

4.5バリカンやな❗

2017年10月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この展開と人物相関の妙にグッときました。
新次と建二。新宿とバリカン。未来と過去。夢と現実。希望と挫折。母と女。憎しみと絆。
誰と繋がるか?一人で生き抜くか?。
ノンストップ新宿歌舞伎町青春ノスタルジー。
是非映画館で❗

コメントする (0件)
共感した! 3件)
タイガー力石

0.5夢の跡

2017年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

さらに熱を帯びる画面、真っ赤に燃え上がる男達に水を差すのは、既視感のある薄く軽いデモ、本心からで無くとも結局は己を正当化する事で逃げ続けた京子の下品な叫び、覚悟も無しにしゃしゃり出てくる竹輪、雑で浮ついた心象風景、急に仕事をしなくなる審判のリアリティの無さ。
膨大な時間をかけて高めた純度が、固めた硬度がどんどん侵されていく。

命懸けでしか繋がれない2人の拳に、他人の願望を絡めるな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たろっぺ

5.0最高!

2017年10月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

泣ける

興奮

しんじ、けんじ ありがとう〜!
最高の映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぎゃくボタ

4.0むしろ、これはアニキが主役の映画

2017年10月22日
iPhoneアプリから投稿

二人の決闘シーンは圧巻。
エンディングへの向かい方はよかった。

アニキみたいな不器用さや弱さは、哀しくなるくらい、とても共感することができました。
よく探し当てたなと思うくらい、あの困り顔の役者さんはよかった。
どこからが演技なのかわからないくらい、お見事でした。

よし子と彼女の母親の、終盤でのああいう関わり方も、意味が込められているようでよかった。

主題歌もこの映画にとても馴染んでいて、すぐにダウンロードしてしまいました。

きれいな登場人物なんて、誰一人いなかったけど、その方が現実味が溢れていて、とても納得のいく映画でした。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
ハクタカ

4.5みんなに見て欲しい

2017年10月21日
iPhoneアプリから投稿

とてもいい映画なのに、上映館が少ないのがとても残念です。前篇に比べ、自殺防止サークル云々のシーンが無く、無駄が無く、3時間弱があっという間だった。ただ、前篇にあった、ほっこりする場面が殆ど無く、終始張り詰めてた印象はある。少し、前篇同様ほっこりするシーンも欲しかったかな?試合の場面では、菅田将暉が他の俳優さんを超えられるかというよりは、前篇の菅田将暉の演技を超えられるのか?という気持ちで観た。そんな心配は要らなかった。もう、圧巻。確実に前作を更新してゆく俳優だと言えます。原作も読んでますが、原作で感じた持って行き場の無い気持ちがだいぶ解消された。新次とバリカンの関係性、バリカンの願い。悲しい最期なのに、納得できる最期だった。バリカンは幸せを感じながらラストを迎えたと思いたい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
あみ