劇場公開日 2018年3月17日

  • 予告編を見る

ちはやふる 結びのレビュー・感想・評価

全254件中、141~160件目を表示

5.0面白かった

2018年3月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

演技が上手くて良い作品だった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かすみ

5.0最高です。

2018年3月30日
iPhoneアプリから投稿

投稿が遅くなってしまったのですが、試写会で観ました。
前作も観ていて、とても楽しみに行きました。
期待は全く裏切られず、涙が出たシーンもありましたが、1番最後のシーンではとてもスッキリというような綺麗なまとまりの映画だったと思います。

迫力のあるカルタシーンは鳥肌ものです。

全員が全力でこの作品のことを大切に思って作ったものなんだろうなぁと観ていて感じました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぺろぺろ

4.5これぞ青春

2018年3月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

上の句下の句を見ていなくて、結びで初めてちはやふるの映画を体感しました。原作を読んでいたとはいえ、映画の世界に入り込めるか不安がありましたが、すっと入り込むことができました。

スピードと迫力溢れる競技かるた、それに打ち込む熱い気持ち、高校生らしい恋心、全てが眩しいほどキラキラしていました。

一緒に見にいった祖母は、もう少しルールを説明してもらえれば、もっと面白かったかもしれないと言っていました。競技かるた初心者にとっては、ルールが分かれば、、、とむずがゆくなるところがあったのかなと思います。しかし、それは競技かるたに興味をもつきっかけになるのかもしれない感じました。映画ちはやふるは、見て終わりではなくて、競技かるたにも関心をもてるそんな映画になっていると思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sk

4.0瑞沢高校かるた部を皆で卒業

2018年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

「ちはやふる」堂々の完結です。「上の句」「下の句」から引き継いできた明確なテーマが伝わってきたように思います。今回は瑞沢高校かるた部3年間の総決算としての日本一への挑戦と卒業後の進むべき道の模索です。「かなちゃん」や「机くん」の成長ぶりには目を見張りました。本当に強い絆で結ばれた最強のチームになりました。かるたに一心不乱に邁進する千早と、迷いながらもかるたに戻ってきた太一の対比が面白かったです。情熱だけで突き進むのも素敵ですが、悩みぬいて一歩を踏み出すのも素敵なことです。
原田先生をはじめ、周防名人、若宮クイーンの存在も大きな役割を果たしています。真に力のある者は、意識するとしないに関わらず人に大きな影響を与えるものだと気づかせてくれます。
注目の若い役者さん達が本当に素直でいい演技を見せてくれました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガバチョ

4.5すべてが奇跡の宝箱

2018年3月30日
iPhoneアプリから投稿

2年待ち望んだ甲斐がありました!
同じく2年待つスターウォーズも良いけれど、これこそ映画館で観るべき大傑作です。

漫画をずっと読んでる者にも、制作した全員からの愛が溢れて伝わり、もはやこの世界を漫画化したと思っちゃうほど、みんなが生きていました。

特に今回の主役は太一!
野村くんはチャラいかな、合わないかな、と思いながらも、どんどん太一そのものに見えていく、素晴らしいの一言です!

設定をうまく調整しなから、2時間によくこの物語を凝縮してくれました!ラスト前数分から、エンドロールまで、もうもう、作り手の愛が胸に迫り素晴らしい気持ちにさせてもらいました。

二度と戻らない、この瞬間。
すずちゃんも、みんなも、この青春の三作を宝に大人になっていく。
皆さんの活躍を益々楽しみに追いかけていきます!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぱくぱく

5.0「初見だけど面白い」

2018年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

25本目。
一つの事に打ち込むって、かっこいいですね。

自分も何かに打ち込もう、と思った。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ヨッシー

4.5マッケンユー可愛いぞー

2018年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

主役の3人が非常に素敵な映画。
僕はマッケンユー君に夢中だったよ、凄く可愛いぞー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とらきち

5.0いい

2018年3月29日
iPhoneアプリから投稿

めっちゃ、よかった。
「絆」みたいなのが、伝わってきた〜。

誰も欠けちゃダメだし、
みんながいるから、頑張れるし、
団体戦って、すごいなぁって思った。

自分も、団体戦をもっと考えながら、やりたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロッテラブ

5.0ん?

2018年3月29日
iPhoneアプリから投稿

気づいたら2回目見てました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Apple

4.0あらぶるからちはやふるへ

2018年3月29日
Androidアプリから投稿

午前中に上の句を見、午後下の句を見たらいてもたってもいられなくなり、夜映画館に足を運んでしまいました。
メジャー系のエンタメ青春物で自分がこんなにはまるとは思ってもなかった。

熱く、激しく、静かにせつなく。
あらぶるからちはやぶる展開は見事。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
レイは!?★

4.0色鮮やかに咲

2018年3月28日
Androidアプリから投稿

ぎりぎり高校生に見えたような、見えなかったような。もう少し前に撮ってもらいたかったかな、というのが正直なところ。
それでも作品は色鮮やかでまっすぐで、こんなふうにうちこめるものがある日々のキラキラやもらう側から贈る側になる成長していく過程が、いやみなく、ストレートに響いてきました。
映画を観ている観客も固唾をのんで対戦を見守り、エールを贈る気配が伝わってきました。それってすごいことで、ちゃんと結んでくれました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
べっら

5.0広瀬すずさんへ

2018年3月28日
iPhoneアプリから投稿

とても素晴らしい映画でした。
さて、話は変わりますが、そろそろ海外進出を視野に入れた外国語の習得に取り組んでみてはどうでしょうか?
朝ドラを残して日本の女優としてやれることはもう全てやり尽くしたのではないでしょうか?
民放ドラマに関しては「anone」、商業映画に関しては「先生」「ちはやふる」、本格映画に関しては「怒り」「三度目の殺人」でこの国の女優としての仕事は全うしたと個人的には思います。
まだ20歳という若さなので、ここから10年間思いきってチャレンジしてみるのもいいのでないかと思います。もしこれが25、6といった中途半端な年齢なら、このまま日本で映画やドラマの主演を務めて、バラエティーやCMにたくさん出て、プライベートも充実させてという安全な道を歩めばいいと思います。しかし、まだ20歳なので一度きりの人生だし、すべてを投げ合ってでもまだ見たことのない景色を探してみてはいかがでしょうか。日本の映画界にとっては大きな損失ですが、あなたのような天才だからこそできることだと思います。このまま日本にとどまって歳を重ねるのはもったいない気がします。アジア、アメリカ、ヨーロッパなど選択肢はたくさんありますよ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ナッツとチップス

5.0素晴らしい青春映画でした

2018年3月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すでに上の句、下の句があるために登場人物の説明の必要がなく、仲間が帰ってきた感じがとても良かった。自分もあんな高校生活があったような概視感。本当は全然違うけど、3年生の最後の試合の感じは部活をやったことがある人ならば。
前2作でちょっと可哀想な立場だった太一くんにフォーカスを当てているのもとても良かったです。
また会いたい仲間たちだけどこれで完結。
小泉監督、出演者の皆さんの頑張り、素敵な映画をありがとうございました!
松岡茉優さんはやっぱりGOOD。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
AKIRA

5.0最高の青春作品です。

2018年3月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ドキドキやもどかしさを感じさせられて、最期は全てをスッキリしました。
細部までこだわりを感じました。
広瀬すずさんの演技力に魅せられました。
かるたをテーマにしてましたが、競技のしーんは演者さん達は相当な訓練を積んでこられたのでしょう。緊迫したムードを感じ引き込まれていきました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いのくん

5.0文句なし

2018年3月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

次場らしい作品でした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
デルマン

4.5最後の団体戦は見事

2018年3月27日
iPhoneアプリから投稿

上の句、下の句とだんだん面白くなり、これが1番面白かった。
日本を代表するエンタメ映画になった。と思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ステルスマーケティング撲滅

5.0最高!!大好きです!!

2018年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ちはやふるは上の句下の句結び、どの作品も見終わったあとの余韻が本当に大きい映画でした。
仲間と同じ目標に向かって助け合って頑張ることが本当に素敵なことだなと改めて感じさせてくれた映画だったし、これからも私の中で残り続ける作品です。

しいていうなら、千早と太一と新の恋の行方をもうちょっとはっきりして欲しかったのは少し(笑)

コメントする (0件)
共感した! 7件)
まゆ

5.0青春だなあ。いいなあ。

2018年3月26日
iPhoneアプリから投稿

なぜにかるた?と思って見始めたこのシリーズもついに最終話。
出てくるキャラクターが一人一人愛せるのと、話のテンポがいい。
普段のコミカルな掛け合いに続いて競技会のシーンではピンと張り詰めた緊張感があり、シーンごとにメリハリが効いたテンポのいい展開に時間を忘れてしまった。
今作は伏線の貼り方もわかりやすくてよかった。
仲間たちとの大事な三年間、まだ終わらないでほしい、この先の彼らの行く末も見てみたい。
そんな時間をこの映画であじわうことができました。大好きなシリーズの一番の作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あああ

5.0期待以上

2018年3月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

楽しい

泣ける

前作まで熱い作品だっただけに、さすがにネタが尽きて、ドラ○ンボールみたいなグダグダな末路を辿りはしないかと思いつつ鑑賞。

だがしかし!今回も熱い展開だった。

新人達も良かったけど、歴代メンバーの
身のこなしが堂に入ってて演技以上のものを感じた。

飛び散ったカルタ並べ直すの面倒くさそうと思ったのは素人ゆえだろうかw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゼットン
PR U-NEXTで本編を観る