ちはやふる 結びのレビュー・感想・評価
全254件中、201~220件目を表示
原作もアニメも観てないので大満足の三部作
原作も漫画も見てないので、細かな部分や役作りに関しては?って前置きしますが・・・
上の句のラストの期待感から下の句は、少し残念感はありましたが、映画の尺では、見事に結んだな!って感じです。
何よりキャストと方々が、同軸で成長してるってリアル感が、素晴らしい!
競技かるたは、格闘技か!?って思わせる迫力は、見入ってしまうし、昨今の将棋ブームで見慣れた中継描写を取り入れたのも面白い要因の一つ。
主演の広瀬すずの全身全霊の身の丈演技と上白石萌音の癒しのバランスが絶妙で、この役名から芸名を変えた真剣佑は、パシフィック・リムの撮影にもかるたを持参して特訓してたとか!?
そして今回も恐るべし松岡茉優と新たに加わった賀来賢人!!
もう賀来千香子の甥っ子とか榮倉奈々の旦那とは言わせない格好良さでした。
先日、地上波で放送された上の句/下の句を観た方は、今回の”結び”も是非〜☆4.5
大傑作!
3部作の最終
テレビで観て
お上手にならはりましたなぁ〜
3作目でしっかり結んだ。
コレで終り?は、残念過ぎる!
感想
3作目が一番
青春
久々の最高な青春映画
上の句、下の句と見てきてまぁよくある青春映画かと持っていたけれど、最後のこの「結び」でその感情が一気に吹き飛んだ。
2人の新キャラが出てきたときは「あれ?ベタな恋愛映画になり下がったのか?」と思わされたが、それもどれも最後への伏線で、結局この2人が上の句、下の句になかった味を出してくれた。
新入部員2人加えて最終章から登場の賀来賢人、清原果耶もうまく今までの登場人物とミックスしてました。原田先生の名言は今作も健在。
そして最後の最後に太一の名言への返答が心を熱くさせました。
三角関係の結末もベタラブロマンスにならなかったポイントかと。
久々に心打たれる王道青春映画です。
唯一の不満は松岡茉優の出演シーンがちょっと少なかったこと笑
それでも随所でいい味を出してくれてました。
もう続編はないのかな…
終わっちゃって残念な気持ちでいっぱいです。
コレは良い改変!
日テレ系で9日と16日に前2作(上の句・下の句)もTV放送していたようですが、未見の方はレンタル等で観る事をお薦めします。原作と改変した部分が、結び編で良い相乗効果をもたらしているからです。原作では主人公達が2年生時にある意味でのストーリー上の頂点となっており、3年生時の現在はやや盛り下がったモヤっとした感じとなっているからです。実写版の前2作では1年生時に頂点を前倒しし、原作の3年生時のモヤっ展開を結び編との間の空白時期(2年生時)にスライドさせ、結び編は3年生時に再度新たに頂点を目指し、成功させています。原作(&アニメ版)未見の方にはチンプンカンプンでしょうが、未見ならそのまま実写版だけの観賞をお勧めします。
メッセージ性が強くなった青春映画
これまでの登場人物を活かしつつ、新登場人物を絡ませる作りは、前作下の句と同じコンセプトですが、映画として、より洗練されている秀作です。メッセージ性が強くなっている点で、より心に響き、心に残ります。
若宮の役回りが、心地良い流れを作っているのも、見逃せない!
三角関係の行方は?
全254件中、201~220件目を表示