劇場公開日 2018年1月20日

  • 予告編を見る

嘘を愛する女のレビュー・感想・評価

全234件中、181~200件目を表示

1.5つまらない。けど寝ませんでした。

2018年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

他の方のレビューにもありますが、二時間ドラマでやる作品を演者にお金掛けて映画にしたレベル。
最初の一時間から退屈で仕方がなかった…

淡々としたストーリーを退屈させない為か、たまに無理にハプニングを起こすシーンなども違和感しかなかった。

公開前の予告ではラブサスペンス的な内容かと思ってたら感動ラブストーリーでビックリしました。

高橋一生さんはとてもセクシーで美しかったので高橋さんお好きな方は割引がある時に鑑賞する方が良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kanade.sou

3.0☆☆☆★★★ 原作は未読。 この監督の作品を観るのは初めて。 全体...

2018年1月23日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆★★★

原作は未読。
この監督の作品を観るのは初めて。
全体を通して観ると、それ程とも言えるのだけれど。随所にキラリと光る箇所が有り、今後に期待を抱かせる。

予告編を見た限りでは。蒸発をした男を探す話だと思っていたが、多くの部分で違っていた。
全くこの予告編での巧みな【嘘】には騙された(苦笑)

このストーリー上の問題点として。主演の長澤まさみが、自分で彼のルーツを探しに行く為に、探偵役の吉田鋼太郎の存在感が薄まってしまっているのが残念な所。
勿論小説が基に有る話だし。映画化に向けての時間配分等を考えた時に必要な人物像で。この吉田親子と、彼の過去とを対比させる為の重要性は分かるのだが。結果的にこの過去の家族と、現在の吉田親子との関連性の、強引な描かれ方には違和感が付き纏う。

映画は、出演者の台詞やフラッシュバック映像等を通して、観客に向けて必要以上に過剰な説明をする。
個人的に1番「これはちょっと…」と感じたのが!
遂に突き止めた彼の過去。そして彼の心に重くのしかかっていた事件。
この場面を観客にはっきりと示すのだが。この場面の編集で、直後に長澤・吉田の2人が【その場】に立ち入る。

『令嬢ジュリー』や『野いちご』の名場面や。ジュールズ・ダッシンの『女の叫び』で、メリナ・メルクーリが【その場】に立ち入った瞬間《その惨劇》を見てしまう名演出などを考えた場合に、この場面の編集に於ける順番にはついつい疑問点を感じてしまった。
観ていて「もったいないなあ〜」…と、思った次第。
尤も、「お前の考えなんか知らねえよ!」と言われれば。「確かに…」としか言えませんが(u_u)

但し最後に素晴らしい場面が。

病室での長澤まさみの独白。
緊張感高まる長回し。
徐々に寄って行くカメラワーク。
この場面から、エンディングでの松たか子の暖かみの有る歌声。
この流れは完璧だったのではないだろうか?
長澤まさみは、全体を通しての演技面ではそれほど…なのですが。この場面の長澤まさみは本当に素晴らしかった。
この場面と共に、長澤まさみの脚を愛でる場面が有るだけに採点は甘め(//∇//)

なんだかんだ言いつつも、今後も見続けていきたい監督が現れたなあ〜と思う。

あ?川栄李奈の宮戸優光ばりな後ろ回し蹴りもお見事でした(^^)

2018年1月23日 TOHOシネマズ日本橋/スクリーン6

コメントする (0件)
共感した! 0件)
松井の天井直撃ホームラン

2.0長澤まさみは今も旬なのか?!

2018年1月23日
iPhoneアプリから投稿

この映画を観て長澤まさみがまだ主演をはり続けて行けるかどうかを考えた。演技はいいんだが、カットによったら老いを感じる。こんな内容な映画だったら長澤まさみを使う意義はないと思う。東宝製作だから使わざるを得ないと思うが、もはや2番手でも良い位置であるのは確かだ。早く結婚して主婦枠に収まる方が彼女のためだと勝手に思ってるのだが…。
しょうもない映画だったけど、でている役者陣の演技はいいから役者を見るのは一つの視点だと思う。悔しいが役者でないDAIGOの演技が悔しいがナチュラルで良かった。川栄李奈も雰囲気が良い。良い役者というので特筆すべきなのが田舎の小料理屋の女将さん役が黒木瞳だった。この映画で贅沢だと思ったのは黒木瞳の役柄。これは映画館かDVDで見てほしい。あんなちょい役で黒木瞳をだすか?と思った。
長澤まさみの、主演映画はまだ続くので次回作に期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やまねっと

4.5ジトーッとしてますがじわーっと感情が染み渡る映画です。

2018年1月23日
iPhoneアプリから投稿

まずタイトルが秀逸です。
そして特報くらいの情報で観るのが一番いいと思いました。
※この映画を観る前に、テレビ番組で特集をやってました。そこそこのネタバレだったので…

配役も長澤まさみさん、高橋一生さん、吉田鋼太郎さん、DAIGOさん(驚き)、川栄李奈さんの演技も見事でした。

物語は比較的早く本題に入るのでそこからはジトーッとした展開で最後までいきます。
色々な「不安」の中で長澤まさみさん、吉田鋼太郎さんらキャストが真相を求めていく。。。
ゆっくりとストーリーが流れるので、間延び感を感じてしまう人もいるかもしれないですが自分はストレスなく観れました。

そして終盤、正体がばれて、真意がばれる所のくだりは見事だなーって。

エンディングの少し前にある吉田鋼太郎さんのシーンでこの映画のメッセージ的なものを自分は感じました。

「人間は何度でもやり直せる」ではなく
「人間は何度でもやり直したいと思うもの」であると。。。

よき映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うだ

2.5マジンガーZ

2018年1月23日
Androidアプリから投稿

幸せ

楽しい

5年間交際し同棲してした半主夫の研究医がくも膜下出血で倒れて意識不明となり、警察から運転免許証は偽造で住所以外は全部嘘と告げられたことから、仕事が出来る?風のちょっと我が儘な女が探偵を雇い彼の素性を調べる話。

シリアス一辺倒ではないとはいえ、医療関係の仕事はしていたことありそうだったり、少しの収入の出所だったり、日常や靴を脱いだ駅周辺だったりと、調べるところはいくらでもありそうなのに何もせず、唐突なポストの件からの進展だったり、何の根拠もなく小説に傾倒した調査というのは安っぽい。

つまらなくはないし、サスペンスと言えばそうかも知れないが、謎の部分が解明していく様がいつも唐突で都合良くて面白味がなく、失速感がしてイマイチ盛り上がらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Bacchus

4.0愛のロードムービー

2018年1月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

長澤と高橋の長回し、圧巻。
原節子、夏目雅子、鈴木京香、長澤まさみ、美人女優の系譜。
ロードムービーとしてパリテキサス、瀬戸内の夕陽として山田洋次の故郷を思い出させた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kubonbich

4.0期待通りです

2018年1月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

真新しいストーリーでもなく、ラストも想像通りだったけれども、なぜか心に残る作品でした。高橋一生さん、長澤まさみまさみさんの演技は絶品。ココアちゃんは何だったの?ちょっとわからない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yupa

3.5愚かで可愛い女ごころ

2018年1月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

 長澤まさみはよほど気が強くて負けず嫌いの性格なのだろう。どんな役をやってもそういうところが色濃く出てしまう。一度、気が弱くて周囲に蹂躙されるだけの悲劇のヒロインを演じるのを観たい気がするほどだ。
 本作ではバリバリのキャリアウーマンを演じていて、キャリアウーマンと言えば自信と自己主張と気の強さの塊みたいなものだから、前半はほとんど素で演じられた感じがする。
 しかしキャリアウーマンといえども人間的な弱さは持っている訳で、そのあたりの表現が彼女なりに難しい役柄だったのではなかろうか。そんな感じがした。
 同病相憐れむというが、この作品では最初は高橋一生が憐み、次いで長澤まさみが憐れむという構造のプロットになっている。互いを理解するという面ではある程度成功しているし、観客にも伝わってくる。
 現代の経済では、人は自分をスポイルして他者にサービスすることで生活の糧を得ている。つまり仕事だ。生きるために仕事をしている筈が、いつの間にか仕事をするために生きているように変わってしまう。仕事が大義名分を獲得したのである。だから、仕事だからと言えば大抵のことは大目に見られる。
 仕事によって束の間の承認欲求は満たされるが、人間は仕事の面だけでできているわけではない。個性や経験は評価の外だ。愚かなキャリアウーマンは仕事の評価だけを自分の拠りどころとする。だから底の浅い薄っぺらな人格になってしまう。
 しかし現実世界の違う側面と触れ合うことで、仕事で評価されることよりも大事なことがあることに気づくことがある。女の幸せとは何なのか。
 この作品では、愚かだが可愛い女ごころを長澤まさみなりに懸命に演じていて、そこがとてもいい。瀬戸内を巡りながら、自分を騙していたた腹立たしい男が、いつしか愛しい存在に変わっていく。最後の方では少し泣ける場面があった。近い将来もっともっと深い女の情を表現できる日が来るだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
耶馬英彦

3.0予告で感じた内容とは違った・・・

2018年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

劇場で観てた予告が意味深で、どんな展開なのか!?と思ってauマンデー

最近は、脇役から主演まで難なく演じる長澤まさみと、只今一気にブレーク中の高橋一生のW主演
バリバリ働く女性の前に現れる癒しな男性との5年間・・・
素性を詳しく知らずよく暮らせるな!?ってツッコミは置いといて・・・
高橋さんの挙動不審な”うつろな目”演技は、ピカイチです!

ただ消えたパートナーが巻き起こすクライムサスペンスと思いきや・・・
吉田鋼太郎さんとまさみちゃんのチョッと切ない探偵物語的な作品でした^^;;;

連ドラの方が良かったかも!?の☆3つ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
eigatama41

2.5残念、大したことない~さすが「TSUTAYA」この程度~

2018年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

「嘘を愛する女」49点。

「黒木瞳」ほとんど出てないやん!
「DAIGO」キショい。不要に長い髪。今頃そんな人いない。嫁さん泣くで。切りなさい!
「川栄李奈」もう見飽きました。出なくていいです!
「まさみ」ふつうやん!演技が繊細で素晴らしい?ウソやん!
「一生」ではなく「鋼太郎」やん!ヒロインの相手役は!
「松たか子」「坂元裕二」の詞を味わうどころの歌やないやん!
「監督」着想20年。100回以上書き直してコレ?「CM界の若き才能」?ウソやん!

「あざとい商売をする(人のこころをあこぎに利用する!)」「TSUTAYA」ではしゃあない。「罰」がこういうところに出る!

男の「過去・秘密・悲しみ・切なさ」は「既視感」あり。
「どんでん返し」にもなってないやん!
「ラスト」も予想できてしまった!む~ん残念。

ただ、「鋼太郎」の演技・持ち味はさすが!
「東京(都会)は人が多いから、ひとり死んでもわからない」のセリフにはうなる!

期待した分、キツくなってしまいました🍀

コメントする (0件)
共感した! 4件)
PAPAS

4.0評価が低い

2018年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後まで展開が読めない、良作。
もっと評価されてもいい作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
KA

3.5一緒に過ごした時間は本当

2018年1月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトルや予告編からの印象とは全く違った。
人は一見するとわからないけれどいろいろなものを抱えて生きている。多かれ少なかれ。

長澤まさみって
素のままなの?演じているの?みたいなところがたまらない。
高橋一生は
こういう少しだけの登場って役がとてもはまる。スパイスみたいでドキドキしてしまう。

今一歩という深みが感じられなかったけれど、見終わったら何だかほんのりと温かい。
つらい出来事は胸に秘めていないで誰かに聞いてもらってもいいんだよね。

途中はいつのまにかロードムービー風に。
誘われて美しい瀬戸内を訪ねてみようかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まりも

2.5来年の今頃は覚えてないだろう

2018年1月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

唯一印象に残ってるのが
『お前みたいな女と5年も生活してた奴の気がしれね〜よ!』
的なとこにスカッとしたくらいw
感情移入出来なかった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ゼットン

4.0けっこう楽しめた

2018年1月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ラブストーリーの謎解き物
知らなかったほうが良かった的な雰囲気を漂わせながら、どういう結末をつけるのか、興味津々でした。いいい結末でした
最近若くていい役者が増えて来たね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
daikokumai

2.5ん〜⁈頑張ってる感は解るけど…

2018年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一言で言うとすれば、テレビ・トレンディ・ドラマの延長という感じ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サクちゃん

2.0惜しい

2018年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

実話からかなり脚色されているのでフィクションだと思いますが、主人公と探偵の人探し、プライベート部分を少なくして桔平に焦点を絞り事件から知った妻の苦悩、後悔からなぜ偽名を使って遠くに要るのか、主人公と生活するようになったのか観ている人に伝わったかも。題材やキャスト、エンディング曲がいいのに勿体なかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
emy

4.0面白かったです! 高橋一生さんがかっこよい、、 吉田鋼太郎さんも素...

2018年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったです!
高橋一生さんがかっこよい、、
吉田鋼太郎さんも素敵でした!
美しい映画。
終わった後余韻に浸りたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
napo**

3.0マジンガーZミニ

2018年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2018年映画館鑑賞
10本目‼︎

長澤まさみ
いいねっ‼︎
自然で良かった‼︎

吉田鋼太郎も
良い感じ‼︎

川栄李奈よく出るなぁ
使いやすいのはわかるけど...

衣装が知り合いのショップの
ブランドだった(笑)
教えてあげねば

コメントする (0件)
共感した! 0件)
snowball

3.5嘘を愛する女

2018年1月21日
iPhoneアプリから投稿

予告を見て惹かれたので見に行きました。
面白いのですが、あと一歩足りないような感じがします。設定と役者さんはすごく良いと思います。しかし、ちょっとグダリすぎかな〜と思いました。そして、桔平の嘘をもっと掘り下げてほしかったです。嘘の理由の大まかなことは分かったけど、モヤモヤが残りました。そこを明確にしていればラストシーンもあれで良かったのですが、明確にされてないのでえぇ〜ってなります。
しかし、このような不満がありますが映画自体はとても面白いです。
星は低めかもしれませんが、おすすめの一作です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
fujisan

2.5イマイチ

2018年1月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告で面白そうだったので観ましたが、期待を下回りました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
渚カヲル
PR U-NEXTで本編を観る