劇場公開日 2018年1月20日

  • 予告編を見る

嘘を愛する女のレビュー・感想・評価

全302件中、101~120件目を表示

3.0いらない人がいる

2018年7月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

長澤まさみさんは、とても魅力的だしストーリーも良かったのですが、川栄李奈さんって方の存在が、とても邪魔をしてきます。流れを変えるとかではなく、無理矢理?異質な感じです。正直いらなかったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
のん

4.0長澤まさみさんの素晴らしさ

2018年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

ちょっと前に、長澤まさみさんが宇宙飛行士で、
高橋一生さんがそれを地上で待つ夫という、
二人が夫婦役のCMがあり、
その空気感というか雰囲気がとても素敵で、
美しい夫婦(役)だなと思っていました。

そのCMよりもこちらの映画の方が先なのかな?、
それで見てみたいと。

実は今まで、個人的に長澤まさみさんにはそんなに関心は無かった。
『海街DIARY』の次女はまあまあ好きだけど、
あんまり魅力が発揮されていないというか、
この人はもっと大人っぽい役の方がいいのでは?と感じていました。

『嘘を愛する女』での彼女は…本当に素敵です。
本当に美しくて魅力的。
こういう感じを見たかったんです!。

ハッキリ言って物語はちょっと簡単に済んでしまう。
(高橋一生さんの役の設定は食い足りないです)
でも長澤まさみさんの魅力に引き込まれ、
どんどんぐんぐん最後まで見ました。

仕事が出来、自分の人生を性愛も含めて選び取っていく、
(揺らぎはありますが…そこがこの映画の肝ですね)
とても存在感のある女性像でした。
欧米の映画に出てくるような。

彼女の文字通り長い手足が、
伸び伸びと世界を掴んでいくようで、
健康的な香気あるセクシーな彼女が見られて、
とても楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ice99

3.0予告見て、観たい!と思ったが

2018年6月11日
iPhoneアプリから投稿

モテキの長澤まさみが、少しお姉さんになったような、仕事バリバリしてる感じ、強いけど芯が弱いみたいな、魅力ありました。
でも高橋一生には、もっとドロドロした役をやって欲しかったし、予告ではそんなドロドロのニュアンスだったよねぇ。。
ちょっと期待外れでした。
私も吉田鋼太郎と四国にドライブ行きたいとか思ってしまったり。
四国、美しいところですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
august58

3.0設定はいいのに。

2018年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハチコ

3.5二度見の勧め

2018年4月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「二度見るとまた一段とおもしろい」とレビューを書き込むつもりで忘れていたら、上映がほとんど終わってしまったようだ。

真相がわかってからもう一度見ると、ネギをぶら下げて歩く高橋一生の後ろ姿などが1回目と全く違って見えて、興味深い。
何人かの知人に誘われて二度見、三度見することになったが、毎回、周囲の客(毎回いつも男性の独り客)が明らかに「ネギ」の2回目あたりから、すすり泣いていた。
・・・そのわりにレビューの評価が低いのは、男性はこの種の映画をベタほめするのも恥ずかしいし、女性は「どーせ高橋一生のファンなんでしょ?」と思われるのもちょっとなあ・・・といった理由ではないかなあ。

久々の津嘉山正種、さすがの存在感。津嘉山氏も映画の小出桔平と同様、くも膜下出血で倒れたこともあるかたなので、この映画の出演には特別な思いがあったと思う。
川栄李奈が演じる心葉の独特のキャラも秀逸で、長澤まさみとの喧嘩シーンは、「めぞん一刻」の響子さんと八神の喧嘩を思い出して楽しんだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Lynkeus

3.5嘘を愛する女

2018年3月28日
iPhoneアプリから投稿

途中が中だるみしちゃって、あまり感情移入は出来ませんでした。
でも二人の幸せなシーンを観てるのは心地よかったです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
めぐぴ

3.5まぁ

2018年3月23日
iPhoneアプリから投稿

割と見る前は期待していたが見終わったあとなんだかモヤモヤする結果になりました。
でもキャストは本当にいいし、普通に面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なつ

2.5涙は流す、でもただの涙

2018年3月21日
iPhoneアプリから投稿

瀬戸内での調査の部分はただの尺増し
出てくるほとんどの女性の性格が魅力的でなかったが、そこは逆にリアリティがあった。
高橋一生の過去の部分は楽しめたかな
劇場に女性しかいなかったのはただの高橋一生の映画だったのだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ユキ

3.0やばい過去の持ち主なのかと思いきや

2018年3月18日
iPhoneアプリから投稿

予告を観た印象、かなりのミステリー作品かと思った。
桔平は記憶喪失で過去に人殺しをしてるとかヤバイ奴なのかと思ったけど、そこまでもなく。
思っていた過去とは違っていたのでその点は面白かったかと。

所々、桔平と由加利の回想シーンが出てきて、これなんの意味あるんだろ?!と思って観ていたが、最後に伏線回収してて納得。

ただ、今大人気の高橋一生を目的として観に来たひとには物足りないだろう。(ほとんど寝ててセリフも少ない)

木村役がDAIGOだと気づくのに時間がかかった人は多いはず。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
だーやま。

4.0あなたはこの嘘、許せますか?

2018年3月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
妄想劇場。

3.5想像よりよかったです。

2018年3月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

レビュー低めだなって思って迷いましたが、見に行きました。結果よかったです。人生観や恋愛観に影響があるほどのものではなかったですが、長澤まさみちゃんも高橋一生さんも役者として素晴らしいから、どんな話をやってもものになるんだなって思いました。それなりに見応えもあったし、最後は少し泣けました。
吉田鋼太郎さんのキャラクターもすごくよかったです。

みんなそれぞれ嘘を多少つきながら、恋愛して結婚していく。人は皆嘘つきなんだと思いました。嘘の上にいろんな人生が成り立ってるなんてのも一理あるとも思いました。嘘も含めて、その人の人生なのだとしたら、その嘘さえ愛せるかどうか。そんなことを考えながらエンドロールを見てました。

好みは分かれると思いますけど、わたしは見て後悔はしてないです。眠たくもなりませんでした。
よかったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いちこ。

2.5題名おかしい?と思うのは私だけ???

2018年3月15日
スマートフォンから投稿

嘘を愛したのではなく、たまたま愛した人が複雑な問題を抱えていて嘘をついていた。と謂う事ですよね!愛していたから知られたくなかった。内容は良かったけど、題名に違和感がありスッキリしない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kachasin

4.0社会派な重みも

2018年3月14日
Androidアプリから投稿

ハッピーエンドがいい 人生いろいろ無い方がいいけどあってもそれ以上の何かで結びつける家族を大事に

コメントする (0件)
共感した! 0件)
dong

4.0泣けた

2018年3月8日
iPhoneアプリから投稿

評価が低いですが、個人的には面白かったです。

中間は間延びしてる印象は確かにありますが、先が読めなかったのでどんな結末!?と思いきや、後半は高橋一生演じるきっちゃんの秘密が明らかに…。

ラストの長澤まさみの演技は泣けました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たんたん

3.0長澤まさみの一人芝居

2018年3月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
kazz

2.5無駄な尺取りすぎ??

2018年3月7日
iPhoneアプリから投稿

なんか、無駄にいらない部分が多すぎた気がします……。なかなか話が進まないので飽きてきてしまいました………😅
あとは、高橋一生さん目当ての方は特にですが、ほとんど彼は動かず、眠っている状態なので、せっかくの高橋さんが………という感じもしました。
長澤まさみさんのキャラクターは好き嫌いが別れそうだなあという感じ💦感情移入が出来なかったので、感動はできなかったです…シナリオだけ聞けばすごく泣けそうな気もするのに……。
不完全燃焼っていう感じでぶっちゃけいうとつまらなかったかなあ……。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ま ど か

3.5近しい相手でさえ、知らない事が多い、きっと身近な話だ。 人はいろい...

2018年3月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

近しい相手でさえ、知らない事が多い、きっと身近な話だ。
人はいろいろな側面があるのだから当然の事だが、相手の知らない部分を探る時、きっと信頼してない自分への後ろめたさを感じる。
だったらいっそのこと、探らずに信頼すればいい、どうせ知ったところで、愛情は変わらないんだから。
自分の0.5秒の感覚を信じてもいいんじゃない?
しかしながら、海街diary、散歩する侵略者に続き、いじらしい演技するんだよなー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
パプリカ

4.0知ることはつながること

2018年3月4日
Androidアプリから投稿

二人の出会いは3.11だった。

東京に出てくれば、1人いなくなったって誰も気づかないと思った。

だが、その日は日常の東京に歪みが生まれ、誰もが他人に気を遣うようになったタイミングだった。

だからこそ二人は出会った。

相手を知ろうとすることで、そこにはつながりが生まれる。

夫婦だって赤の他人である。なんでもない相手への気遣いが二人の関係をずっとつないでくれる。

なんでもない相手の仕草を知っているだけでも相手とのつながりは生まれるのだから。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ドカベン
PR U-NEXTで本編を観る