劇場公開日 2018年1月20日

  • 予告編を見る

嘘を愛する女のレビュー・感想・評価

全302件中、201~220件目を表示

4.0人生色々。。。。

2018年1月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

高橋一生好きの友達と見にきましたが、後半から長澤まさみと探偵さんが主役並に出てきてました(笑)
話の内容は良かったのですが、終わりがもっと見たくて気になってしまいましたのでマイナス1です。キスシーンなどは大人の恋愛だなぁと思いました♪DAIGOが良い味出してました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あゆよし

3.5良い意味で意表を突いてくれました。面白かったです!

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

題名や予告編でイメージしていた内容と少し違うストーリー展開でしたが、なかなかに楽しめました。上昇志向の強い嫌われワーキングレディを長澤まさみさんが好演、そして探偵役の吉田鋼太郎さんが良き相棒役を務めておられました。高橋一生さんも作中の役柄にピッタリだったのですが、出番が限られていたため、予告編そのままを期待していたファンは少し肩透かしを喰ったような感じだったかも知れませんね。何れにせよ、愛すれば愛するほど相手のことを知りたくなるのは人の常、その謎解きを楽める作品だと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ホワイトベア

3.0長澤まさみ実力を発揮しきれていない?

2018年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

いいのか悪いのか良く分からない作品でした。いいと思ったのは、展開などがテンポよく、飽きさせない所でした。長澤まさみや吉田鋼太郎の演技も緊張感がありとてもいいです。感心しなかったのはストーリーが訳が分かりません。そもそも「嘘を愛する女」のタイトル通りの結婚詐欺や悪い男と知りつつ騙されたふりをしている女などではなく、ただ自分の信じたいものだけを見る自分勝手な女です。そんな女が一心不乱に彼の素性を追い求める動機は何だったのでしょうか。たどり着いた真実はあまりにも作り物めいた妻と娘の死の真相。どこをどうすればラストの病床での感動的なシーンが導き出せるのでしょうか。
おそらく作者のテーマは「再生」「再出発」にあるのでしょうが、工夫が足りなすぎると感じてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガバチョ

3.5長澤まさみがかわいい

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

主演お2人が好きなので見に行きました。
予告編とは少しイメージが違いましたが好きな映画です。そしてただただ長澤まさみが可愛いです笑

後半がすごい一気に雰囲気が変わって鳥肌が立つ場面がたくさんありました。
悲しくも幸せにもなれるような映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
eigaaaaa32

4.5純愛もの。おすすめ。

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
だにえる

2.5予告編はよかったです。

2018年1月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

高橋一生の出番をもっと観たかったです。
長澤まさみの演技はさすがです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かん

2.5印象が薄っぺら

2018年1月26日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーにリアリティが無いせいか、薄っぺらな印象を受けた。長澤まさみが演じるキャリアウーマンは、うるさくて、素直じゃなくて、共感しにくい。DAIGOも長髪のカツラが不自然。高橋一生にはもっと出番が欲しかった。
なぜ、身元も不確かな男を部屋に招き入れたのか、なぜ、5年も嘘に気がつかないのか、医者なのになぜ妻の異変に気がつかないのか、リアリティに乏しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆう

4.0長澤まさみの演技が良かった

2018年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大きな展開もなく過去探しがダラダラと続く、これはたまらないなとは思いましたが、その長い行程があって最後の全て解き明かされた時の感動と人間の嫌な部分をさらけ出しながら過去を探る女を演じ切った長澤まさみがとても良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ボルネオ

3.0役柄が

2018年1月26日
Androidアプリから投稿

ミステリー要素と主役二人の関係や、探偵事務所の人達は良かったけど、長澤まさみの役柄が自分勝手で嫌な女だった。
役柄が違ければ、もっと感情移入しやすく、感動したかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HIRO

2.5予告編の勝利かな

2018年1月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

予告が気になったのと長澤まさみが良さげなので観に行った。

つまらないとは言わないが・・・

生活感のない住居とか、

ストーカーめいた女とか、

ステレオタイプのオタク系?とか、

犬猫でも拾ってきたような感じの同居人とか、

身分証明書偽造が分かったのに、何らかかわりを持たない警察とか、

自分の子供に自分のDNAを見いだせない男とか(普通、どこか似てると思うが)、

その他もろもろ(ネタばれになるので書かないが)

リアリティがない。

ラスト、お涙頂戴的演出が蛇足に思える。また、そもそも共感できない。「二人の世界♪」はいいが、過去の清算は?

予告編が気になるなら、観たほうが良いと思うが、最初と最後のほうだけ観て、中間は退屈と思えたら寝てても良いと思われ。

吉田鋼太郎は良い(一部の演出は好きになれないが役者と言うよりり脚本その他の問題)。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kita-kitune

2.5ぐっちゃぐちゃ

2018年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

筋書きは嫌いではないのだけれど。無駄なエピソードが多くテーマが散漫になってしまった印象。必要なエピソードは全体の三分の一くらいだったのではないか。
長澤まさみ老けたなぁ。でも色気が凄かった。役柄は全く共感できないクソ女だったので、全く感情移入はできなかったけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あいわた

2.5やはり予告編で騙された様な?

2018年1月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

他の作品を観る度に何度となく予告を観たが緊迫した推理ドラマを期待したが長澤まさみと吉田鋼太郎の聞き込み捜査がメインで淡白 特にトリックやどんでん返しの工夫も無い川栄や吉田のプライベートは必要無いし男の真相究明に物語を集中すべだった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆたぼー

1.5唐突なジャパニーズホラー演出が怖い

2018年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 16件)
やかんともき

4.5知りたくなる

2018年1月25日
iPhoneアプリから投稿

過去を知って、さらに愛情が増すって事もある。真剣に過去を探して向き合えてよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アキ

3.0一生様が…

2018年1月24日
Androidアプリから投稿

まさか、こんなに動いている一生さんが回想シーンしか出てこないなんて…現在の一生さん、ほぼ病院でシュポーシュポーだけだなんて…呼吸器つけて、保険証ないなんて一日いくらかな、とかいくらなんでもOLさんの給料だけじゃ大変でしょ、とかついつい考えてしまいました。意外と、長澤まさみ好きなんだ、私って発見できたので星は3個です。

コメントする 1件)
共感した! 0件)
ちかっぴ

4.0高橋一生いいわー

2018年1月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

高橋一生いいわー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yokoh

3.0なんとか寝落ちせず

2018年1月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

DAIGOが最初栗原類にしか見えなかった。
ストーリーはそこそこでしたが、ミステリー感はあまりなく、もうちょっとハラハラさせてほしかった。
最後のあたり、意識ない高橋一生にやりたい10の事を叫び、相手の体をゆすりまくる長澤まさみがうるさいしイラッとしてしまいました。
瀬戸内のロケーションはよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きょん

2.0何か足りない

2018年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
soro

2.0ムリ。

2018年1月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

こんなメンヘラで傲慢でごめんなさいが言えない女に
感情移入できるわけがない。
そういう意味では演技が上手いのか。
いやいや、そうじゃなかったらもっと泣けたかもなのに。
もったいない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kyaroline

4.0都合よくはいかないのだ。

2018年1月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

彼女にとって彼はベストな同居人だったのだ。自分の方が優位で、自分の生活も仕事も邪魔はしない、居て欲しいときに側にいる。おかしいとは思っていたはずだが、問い詰めて居なくなるのは嫌だったのだ。どうでもよかったのだ。すべてにおいて「都合が良かった」から。都合よく結婚してくれるはずだった。そして彼にとっても彼女は間違いなく都合のいい女だった。いつ出て行ってもいいはずなのに、出行ていけなくなったのだ。
彼がついた出会った時の小さな嘘に悪意はなかった。
嘘の名前と身分証で手に入れた
彼女、に与えられた、緩やかな日常をただ暮らしていた。秘密を打ち明ける術もなく。結婚というキーワードがリミットを告げ始める。彼が倒れてからは、今度はすべて彼のせいで都合よくいかなくなる。暮らしてた彼と横たわる彼といままでの自分を見つめながら、本当の彼を探すために彼女は走り回る。

長澤まさみと高橋一生は素晴らしいが、
戻ってからのパートがなんだか残念。

彼女が、仕事と自分との折り合いをどうつけたのか描いて欲しかった。
彼の目覚めさせ方で作品の印象が変わっただろうに。
川栄とDAIGOはなかなか良い味だったから、だらだら出さずサクッと短めでもよかったはず。吉田さんと奥貫さんも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mint
PR U-NEXTで本編を観る