交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1のレビュー・感想・評価
全31件中、21~31件目を表示
何度思い返しても納得出来ない
私は交響詩篇エウレカセブンが大好きでした。
それだけに今回の出来には非常に落胆し映画館では早く帰りてえとすら思ってしまいました。
この映画は新作映像で描かれた10年前の出来事と、レントンとチャールズ&レイの話の2つの部分に分けられます。エウレカはほぼ出ませんしゲッコーステイトもアネモネもドミニクもアクセルサーストンももちろん出てきません。
まず前半の10年前の出来事についての評価ですが映像が良いだけで面白いとはあまり思えません。まず戦闘シーンから始まり設定も状況の説明も無くひたすらドンパチしてます。また字幕で部隊の名称や撃沈の報告をしてますが漢字ばかりの名称を並び立て1秒ほどで消えてしまうため読めません。それが作品通して50回くらい出てきます。同時にキャラクターも喋ります。どちらも理解しようとしてどちらも理解出来ずに時間が過ぎます。まあ、良いところとしてはアドロックがレントンを思うシーン、デューイとホランドとアドロックの関係を思わせるシーンなどキャラ同士のかけあいですね。あと映像はちゃんと映画クオリティでした。この前半部分は評価高いようですが多分それは後半と比べたらという程度です。そこまで凄いものではありません。普通です。
そして問題の後半。結論から言うとこの後半が酷評の嵐の原因です。まず映像はテレビ版の使い回しです。テレビ版のチャールズレイのとこをそのまんま。さらに悪いのが台詞を変えて映像はそのままというところです。まあ初めて見た人やあまり覚えてない人には良いかもしれませんが3日前にテレビ版を復習した私にとっては違和感しかありません。そもそもテレビ版のストーリーのために作った映像を他の設定、脚本に無理矢理使うなんて無理ありませんか?そのまんま使い回すならまだ良いんですが台詞だけ変えられるとあ、その映像だとそういう台詞も言ってるようにできるのねみたいな余計なこと考えてしまってストーリーに集中できません。これは復習してなくても違和感あるんじゃないかなあ。そもそも今回の設定、脚本のために作られた映像じゃないんだから。
そして、全体を通してなんですが、既に述べたように設定の変更があります。それもそこそこ大きいものがたくさんです。ここまで設定に変更があるとは思ってなかったので前半の10年前の話の時は私はテレビ版の設定で解釈してました。テレビ版の設定に基づいてストーリーを解釈していたのです。つまりこの出来事の先にはテレビ版がありテレビ版の過去こそこのはなしなのだと。しかしもうお分りいただけると思いますが微妙にちがうんです。この「微妙に」というのが中途半端でよくないです。後半のチャールズの話になって私は気付いたわけなんですが、その時は映像がテレビ版と同じなわけです。無意識にでもテレビ版の設定で解釈しようとしますよね?頑張ってテレビ版の設定を一旦忘れようとしましたが「微妙に」違う、つまりある程度は同じなせいでほぼ不可能でした。だからこれから見る人は復習しないで行った方が良いかもですね。まあ、そうした場合他の人も言ってるように時系列めちゃくちゃで理解し難いかもしれませんが苦笑
冒頭でも言ったとおり私は交響詩篇エウレカセブンが大好きです。だからできればそれを超えるものが見たかった…。エボリューション(進化)を期待してた。チャールズもレイも好きだしアクセルサーストンも好きでした。だからこそ丁寧にキャラクターを作って欲しかったんです。
制作会社のbonesも尊敬してます。エウレカセブン、スペースダンディー、血界戦線、ヒロアカすべてクオリティの高い骨のあるアニメです。ただ今回のは失望しました。次回で挽回することを期待します。
ちゃんとテレビ版からハイエボリューションしてください。今のままだとテレビ版から良い所だけを削ぎ落とした総集編でしかありませんよ。何かテレビ版よりも良い所を作って見せて下さいね。
エンディングは最高。エンドレス再生不可避。
京田総監督の真意
僕はこの映画を作品としてみることはできません。完全に導入編です。エウレカセブン ハイエボリューションは二部構成と言っても過言ではないでしょう。はっきり言って見所は冒頭30分程度。あとは言ってしまえば、「序」です。物語の再構築に向けて、どこがどう変わったのかを、過去の映像と共に流します。同じ映像が何度か流れる場面もあります。京田監督は僕たちのキャラへの愛着が、どこにどのように散りばめられているのかを理解していないように思えます。物語の核心ともなりうるレントンの出生。これがアクセルの元で燻っていたのと、レイとチャールズの元で見える愛情を受けてきたのとでは大違いです。
もちろんアクセルを演じた青野さんは偉大な声優で、代わりを探してほしいとは思いません。
でも、それならホランドはどうなんだ。と思います。正直このクオリティで11年間待ってきた僕らを満足させるのは無理だと思います。だからといって完全新作を作れば、エウレカの世界観が壊れ、AOの二の舞になるだけ。その結果が「再構築」なら、僕らの待ち望むエウレカセブンはもう帰ってこないのかもしれない。
ただし、希望はあります。正直ここからはネタバレになってしまいますが。
次回予告。ちゃんと見たでしょうか?
完全に「破」ですよね。壊しに来ましたよね。
もうやるなら一周回ってあれぐらいやってもいいと思います。どうせ帰ってこないのなら、また作り上げろ!と思っていました。まさにその気持ちが通じたようなぶっ壊れ次回予告でしたね。しかも一瞬でしたけど、ぼくは見逃しませんでしたよ。あの機体。完全にAOのニルヴァーシュでしたよね。そして奥にいたのはspec3かv3でしょう。手前はspecVである可能性が高いと思います。更には半透明のジ・エンド幼生。極め付けがアイドルみたいな格好で笑顔を振りまくアネモネ。もういいよ!好きにやってくれ!最後まで付き合ってやるよ!そう思いました。僕の感想は以上です。エウレカの物語はまだまだ始まったばかり。暗い顔ばかりしても入られませんからね。
エウレカセブンに寄せて
二度目の映画化。
一本目は、また異なるお話。
今回の映画化の前に、AOが作られた。
言われたのは、パラレルワールド的な
似て非なるお話。
個人的には、どちらも嫌いでないです。
では、本題。
「サマーオブラブ」を描く。
これが、今回の売りの如く
前宣伝が、されてた。
しかしながら、期待してたのは、
あの「交響詩篇エウレカセブン」のTVシリーズが
映画になる事。
いきなりの「サマーオブラブ」
いろんな感想はあろうけど、激しい戦闘。
そこに、世俗な呟きをするレントン登場!
そう、こんな世俗なサブカルチャーに侵された
世界からエウレカセブンは、始まるお話のはずなのだ。
????
エウレカセブンは、ボーイミーツガールのお話。
家族のお話。そんな想いが強かった。
いきなりのビームス夫妻のエピソード。
TVシリーズでも、欠かすことのできないお話。
でも、メインじゃない。
エウレカセブンのお話は、エウレカが、
空から落ちてきたあの日から、
始まるお話だ。
エウレカと、レントンのお話だ。
監督は、二番煎じを嫌がり、作家性を出そうとする。
かつての、エヴァンゲリヲンの映画と同じ。
ダメなんだよなぁ。
ファンの為の映画の前に、
もっと一般に受け入れられる作品にしないと。
今回の、レントンは、まるで碇シンジの独白の如く
エウレカセブンらしさか、足りない。
正直、「サマーオブラブ」なんて、伝説のままで、
良かったし、描く必要はなかった。
逆に、アクセル爺さんや、ダイアン姉さんを
出してほしかった。
記録ビデオのように
画面に現れるキャプションにも辟易した。
早く、ゲッコー号のお話にして欲しい。
ハクチョウ号なんて脇役だ。
ぼやきになってきたので、この辺で。
それでも、次回も、見に行くと思う。
つぎはぎ感が半端じゃない
新旧の映像の辻褄合わせだけでなく、新作カットでの辻褄があってない。ニルヴァーシュが司令クラスターに取り込まれる前と後で形状が変わってるし…、レントンのバック取られたはずなのに同じバックだし…、ちゃんと考えてるのか分からない。あとただ単純に字幕の説明がうざい。パンフレットとかに記載するだけで済むのに。
唯一、最初の戦闘シーンは凄かった。
強いる作り方。
TV版以降、嫌いではないレベルで止まっていた同シリーズ。正直に言って不安でした。
とりあえず回想シーン乱発で戸惑いはしましたが、理解出来ないなんて事は無いです。
ちょっと考えれば分かる程度ですハイ。
劇中でレントンが語る「君」は「彼女」と他の「誰か」を指している気がした。(その両方かも知れないけれど。)
過去映像の使い方と新作4:3には成る程と思ったし、
この4:3映像はあくまで劇中現在のレントンの回想シーンて事かな?
今後の展開は、ビームス夫妻は変わった活躍をする気がする。
わざわざ映画一本分スポットを当てて次でサヨナラはないでしょ?
だったらわざわざこんな中途半端なところを切り取らないでしょうし。
これを見てただの総集編だの言うのはちょっと違うんじゃないかな?
もともと発表されてた事だし、ある程度予想は出来たでしょう何を期待してるんだ?
俺は逆に、10年以上昔なのに古さを感じさせないのは単純に凄いなと思ったし、トラックも当時は斬新だと思っていた自分ですが、まさに今らしいサウンドでかなりGOODでした。
つづく!!
初見者殺し&不可解なツギハギ&音で誤魔化し
少なくとも映画一本として成立していない。
この時点で映画館にわざわざ観に行く事はお勧めできない。
冒頭は確かに新規映像でド派手に始まるものの、ストーリーそっちのけの映像だから正直興奮もしない。ポカーンと爆音と激しい映像を押し付けられて不快。
あとはテレビ放送のツギハギ。しかもそのツギハギが本当に酷い。時系列でやりゃあいいものを無駄に複雑化してくれてる。これは初見殺しだし、当時観ていた身としても???が続く。というのもテレビ版と同じストーリーなのか、新訳になってるのか分からないのに、突然ツギハギストーリーを見せられるからだ。脚本家はどうかしている。誰か止めなかったのか。。。
しかも、盛り上がったのか盛り上がらないのかストーリーでは全く読めないから、音楽ではいここ盛り上がりどころですよーといやらしく伝えてくる。
とまぁ、ストレスフルな映画でした。多分エピソード2は観ないだろう。当時の綺麗な思い出のままにしておいた方が良かった作品だなぁ。
でもよく思い出したら、エウレカってそういうたまにある派手な映像と、ちんぷんかんぷんなストーリーで出来てたんだっけね。そういう意味だと当時のノリで劇場版化したとも言えるか。
続編に期待!
冒頭、TVシリーズでは多くを語られなかったサマー・オブ・ラブの描写から始まる本作。
そこが、そこだけがこの映画の最初にして最大の見せ場です。
そしてハイエボリューション2の予告編が非常に良い。
肝心の中身ですがTVシリーズをコピペして時系列をぐちゃぐちゃにしたような、非常に分かりにくい構成です。
とにかくショックです…
あの良作をここまでつまらなく再編集されたのがショックでなりません…
TVシリーズを全話見たことのある方なら、まだ話の内容についていけると思います。
が、TV未視聴の方は置いてけぼりのストーリー展開です。
大好きなだった初恋の女の子が、夏休みが明けたらビッチになっていたくらいの衝撃です。
とにかく来年公開予定のハイエボリューション2が面白い作品になることを期待するより他ありません。
とりあえず次に期待
前半の新作パートはスピード感があって迫力満点。
ただ、後半はTVシリーズを新しい設定に合わせて繋ぎ合わせただけだったのがもったいない気がしました。
せっかく新しい設定でいくのだから大胆に変えてもいいと思いますが、行ったり来たりするバラバラな時間軸が一本に繋がる瞬間はちょっと鳥肌が立ちました。
ですがそこに行くまでの展開に少しだれてしまうほどに前半とのテンポの差がありすぎます。
あとやたらと字幕の説明文が多い気がしましたが話の構成上の難しさで混乱するための配慮かなと思うとそんなに気になりませんでした。
期待値が高すぎたために残念な気分ではあるのですが、次回作の予告からするとかなりTVシリーズと変えてくるっぽいので、
それを楽しみに待ちます。
前半だけなら星4
いっそのことサマー・オブ・ラブを映画時間まるごと使って丁寧に表現してくれたら良かったのに、、、、、
事前に全編予習してたからこそ余計に後半の残念感が際立った。アニメ版を切り貼りしただけとか馬鹿にしてるとしか思えない。4:3の画面の表現を味としてるつもりかもしれないけど、アニメ版が4:3ですもんね。そりゃそうなりますよ。
また、時系列がバラバラであり映画慣れしていないと多少混乱するかも
ボロクソ言ったが、前半のサマー・オブ・ラブは非常に迫力があり、良く表現されているため、ファンの方は一見の価値あり。
わかりにくい
ストーリー構成として、サマーオブラブに関する新規映像が最初の30分程度で、残りはTVシリーズの総集編(主にレントンとビームス夫妻に関する内容)でした。
新規映像の部分はアドロック英雄譚の真相がわかる映像だったので、TVシリーズからのファンは満足できる内容だったと思います。
問題は後半です。新規映像を一切盛り込むことなくTVシリーズの切り貼り映像に、新たなセリフを上書きすることでTVシリーズとは違う設定に作り変えています。既存のファンにとっては見慣れた映像に新しいセリフが付いていて違和感が半端無いです。また、時系列順ではなく時間設定が前後し、その度に"PLAY FORWORD"と"PLAY BACK"という文字が現れるので、見ている側としてはストレスになります。場面間の時間的繋がりが把握できていないと、キャラクター一人一人の行動の意味というものがわからなくなり、結果としてストーリー理解も難しくなります。
設定の改変自体に反対ではありませんが、どうしてTVシリーズの切り貼りだけで作ろうとしたのか理解できません。また、無茶苦茶な時系列のせいで既存のファンだけでなく、事前知識の乏しい新規ファンをも置き去りにする内容だと思います。エンドロール後に流れた映像を見る限り、アネモネに関しても大幅な設定変更がありそうなので、それにも付いていけるか心配です。本当にもったいない。
全31件中、21~31件目を表示