劇場公開日 2018年6月15日

  • 予告編を見る

空飛ぶタイヤのレビュー・感想・評価

全307件中、181~200件目を表示

3.5長瀬くんカッコよすぎ

2018年7月1日
Androidアプリから投稿

少し駆け足で話の筋を追っている感じはありますね。俳優さん達が豪華すぎて、えーそんなチョイ役もったいない、って思う人ばかりだったので、確かに連続ドラマでじっくり見たかったかな。でも、十分面白かったです。
ただ長瀬くんが格好よすぎて(なぜか脚さばきがカッコよすぎって思った)、もう少し泥臭い感じの俳優さんの方がよかったかも、って思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アビ

4.0実話が元だと

2018年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やっぱ、面白いって言うと不謹慎だと思うが
「沈まぬ太陽」もそうでしたが
大手企業ってのは巨大であればあるほど
そんな体質なんでしょうね。
って言うか、日本政府がそう言う体質やから
しょうがないか…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しげぼん

3.0良いんじゃない。池井戸作品の映画化

2018年6月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドラマで良かった、原作とは違う、尺が足らない、など色々な批判がありますが。。。

映画です!2~3時間で如何に伝えて観客を感動させ、大スクリーンで迫力ある映像と音響を直に感じることがどうできるか?だと認識してます。それを踏まえて。

中小企業の社長と従業員の絆とパワーを感じることができた。池井戸ワールド。
大企業だからダメ一辺倒でなくそういう部分もあるが色んな意味で様々な人材がいるる。だから悪だけでなく正義もいるし大企業にまで成長し継続して会社が存続していると。岸部一徳のような役員もいるから面白く成長もするのでしょう。
ディーン・フジオカが結局会社に残るという選択をしたのもある意味納得。

事故の責任を誰か特定したり押しつけるのは簡単だが、被害者の夫が言った お前らがこっちの立場で想像したことがあるのか? には、当事者でないから全てを感じることは不可能だが想像はできると改めて考えさせられましたね。

主人公は俳優であれば色々人選があったと思う。そこで長瀬智也かぁと。アイドル・歌手ですよねということを考慮すると十分というと失礼なくらい役者でしたね。まぁ笹野さんや岸部さんのレベルとは比べられませんが。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かすや

3.0まあまあという感想…

2018年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

池井戸作品ハズレなしということで期待して見ましたが。。重大事故があった割には加害者側に位置付けられている人物達がやけに飄々としていて描写が軽い印象。主人公が苦悩した時間は長かったけど逆転ご褒美がお手軽に済まされて若干物足りない。ドラマで感じたようなカタルシスを求めてた人達にしてみればうす塩味だったのも伺えます。また、主人公の行動に疑問を感じる点も多々あり、入り込みきれなかったという感じです。役者陣の演技はみなさん素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Si Na

4.0面白かったー。 思ったより長瀬君&ディーンに終始してたし、2時間ド...

2018年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったー。
思ったより長瀬君&ディーンに終始してたし、2時間ドラマでいいんだが、話が面白いので楽しく見れました。苦しい状況長くて辛かったけど。
池井戸潤はやっぱり連ドラのが向いてそう。
サザンの歌詞が染みる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まだまだぼのぼの

5.0長瀬智也 カッコイイ

2018年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

長瀬智也って歌手でしょ。でも声(台詞)も強いし、立ち振る舞いも上手だし、完全に俳優だと思いました。

この事件、新聞で知っていたけど、いざ映像でタイヤが飛び人に向かっていくのを見ると「実際にあんなふうだったのかも?」と、ゾッとしました。

やっぱり許せない事件だし、もう一度思い出させてくれてよかったと思いました。

該当する企業には再度、猛省をしてほしいし、安全と背中合わせの仕事をしている人たちには「整備・点検」に、より力を入れてほしいと思いました。

最後に、この映画に出てくる俳優さんたちの声の力に感心しました。長瀬さん、岸部さん、寺脇さん・・・。

俳優ってやっぱりすごいですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
51

2.0タイムリー

2018年6月29日
Androidアプリから投稿

事件はかなり前の事だが未だに品質不正が続々出ている中でよく作った。企業の社員教育でつまらない品質教育ビデオを見せるならこれを教材にしたらいい。映画としては☆ひとつかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
dong

3.0酷評する程ではないです

2018年6月29日
iPhoneアプリから投稿

長瀬はここでも長瀬。これに池井戸原作ファンやアンチジャニーズが噛みつきそう。私は長瀬君は好きなのでマイナス要素ではない。原作ファンと評価が分かれると思うけど、読んでない私は普通に面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
店長大作戦

3.5巨大組織の光と影。不屈な男達が挑んだ戦い!!

2018年6月28日
PCから投稿

悲しい

知的

難しい

【賛否両論チェック】
賛:四面楚歌の状況下にあっても、諦めることなく戦い続ける主人公達の姿が痛快で、胸がすく思い。豪華なキャストやサザンオールスターズの主題歌も魅力的。
否:展開はかなりのご都合主義で、内容も少し難解か。

 自社のトラックが事故を起こし、苦境に立たされる中でも、社員を信じ守るために孤軍奮闘する赤松の姿は、観ていて胸を打つものがあります。一方でそんな赤松の行動が故に、遺族をさらに傷つけてしまう辺りは、切なさも感じさせます。
 そして片や組織の中にあって、赤松と同じように疑問を抱き、各々の立場から戦いを挑んでいく沢田や井崎の姿も、また魅力的に映ります。日本の経済を覆うような超巨大財閥企業を前にして、果たして3人がどのように戦っていくのか、その辺りも見どころです。
 やや展開が都合よく進みすぎる感はありますが、そこをツッコむのは野暮ですね(笑)。キャストもかなり豪華ですので、全ての働く人にオススメしたい、痛快な人間ドラマといえそうです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画コーディネーター・門倉カド

5.0俳優 長瀬智也として素晴らしい

2018年6月28日
スマートフォンから投稿

池井戸さんの作品は、パターンが決まっているし、主演ジャニーズで、正直、映画館で観るのはどうかな?と思っていました。
ところが、始まってからグイグイ ストリーに引き込まれ、半信半疑だった長瀬さんは、演技を超えて赤松運送の社長その者でした!素晴らしかったです。脇を固める俳優さんも文句の付け所なく凄いです。改めて笹野さん、岸田一徳さん、佐々木蔵之介さん、寺脇さんの演技の凄さを感じました。

社会で生きていくとは、理不尽な事に我慢し、大きな力には逆らわずに行くことがいつのまにか普通になってしまう。ですが、自分の命を賭けて、また誰か為に戦う 大事さを強く感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yuri

3.5楽しめた

2018年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーは池井戸さん(潤)なので安心していられるし、俳優陣もちゃんと演技できる人を揃えてるし、ちゃんと楽しめた。
だが、TVドラマで見慣れているせいか、映画っぽさに欠けている気がした。映画っぽさって何だよ?って話なんだが。
まあそれは贅沢な不満というヤツかな。
最後の大逆転に至る、「大企業の中の良心ある個人の活躍」が少し切れ味に欠ける気がしたが、それはやはり作者が大企業をキライだからかな?
冒頭の手持ちカメラの意味はよくわからなかった。不安定な感じを示したかった、とか?

コメントする (0件)
共感した! 13件)
CB

2.5味付けに失敗

2018年6月27日
スマートフォンから投稿

悲しい

ストーリーからも長瀬のキャラからもいくらでもドラマチックに濃い味付けに出来ただろうに淡々とした薄味仕立て
年のせいか薄味映画は大好きだけど これは味付けに失敗した感じ
内容からしてやはり力強く 韓国映画の焼肉味付けの方が良かったのでは
オシャレにしょうとしてサザンまで持ち出しているけど エンドのウタは無惨に見苦しいほどにそぐわないですよ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
hachi

3.5正論・正義を貫く美学

2018年6月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

当該作品の週末興行成績は、2位=>2位です。

「上手な生き方」ではなく、「正論」と「正義」を貫く姿勢は、
TVドラマ「半沢直樹」「下町ロケット」「陸王」に見られる
典型的な「池井戸潤」作品でした。
今回も、「大会社」が悪者になります。

でも、予告を観ただけで、殆どのストーリーが解ってしまう
のは、いかがなものか?!
「まあまあ面白い」の3.5点でした。

Michi

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Michi

4.0仕事に生きる者たちの戦い

2018年6月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

池井戸作品は数多くテレビドラマで見ているだけに、映画の尺では勿体ないくらい前半の展開が早い。最初の10分だけでテレビドラマ一話分は作れる内容。
しかし中盤の被害者の顔が見え始めてからの展開が素晴らしく、前半の要点をもキチッと引き込んで画面に釘付けにさせられます。
主人公だけの話ではなく、仕事に生きる名もなき者たちの、プライドそして反骨の思いを持った戦いを存分に炙り出す、まさに池井戸な作品を堪能しました。
長瀬やディーンほかの演技力は抑えめながらも、豊富な登場人物が最大限楽しませてもくれます。面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
むっしゅ

5.0原作を読まずに映画だけ見に行きました。 とにかく作品に圧巻され、1...

2018年6月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

原作を読まずに映画だけ見に行きました。
とにかく作品に圧巻され、18歳の私でもすごく考えさせられた話でした。社長の全力さに魅了されたし、亡くなった母の息子さんの手紙で思わず涙が出ました。そして長瀬智也さんの演技が素晴らしい。感情が入っていて、視聴者もその作品に吸い込まれるような感じでした。
大きな映画館で平日にも関わらず3分の2は動員していました。絶対みるべき作品だと私は思います。
そして近々本も買おうと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とまぼ

4.0長瀬君で良かった✨

2018年6月26日
Androidアプリから投稿

公開前までに必死に原作を読みました。

文庫本でも相当なボリュームがあり、途中で諦めかけましたが何とか読み終え、映画を観賞しました。

原作を読みながら長瀬君が演ずる主人公の画が浮かびました。

こんな経験は初めてです。そのくらいこの役にぴったりでカッコいいと思いました。

他にもイケメンが揃っており、イケメン好きにはたまらない映画ではないでしょうか?

配役も演技力に定評のある役者さんが多く、違和感は感じませんでした。

池井戸作品の好きな方は、安心して見られる映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マーサー

3.0四の五の云わないなら水戸黄門的なおもしろさ

2018年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

状況や心象の移行・変遷を乱暴なまでに端折るのなら「リコール隠し」などという大きな題材ではない方が良かったのでは。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
loveken

4.0原作を読んでないから楽しめたが、原作を読んでみたい!

2018年6月25日
iPhoneアプリから投稿

多分、原作を読んだ人には「ドラマでよかった」とか「描写で薄いところがある」と言ってると思います。

どうぞ言っててください笑

自分は特報だけの予習で観ました。
ちゃんと楽しめましたし、それぞれの登場人物はもっと魅力的に描かれているところは原作であるんだろうなーと感じられた映画なので満足です。

はじめて映画→原作という流れをやってみたいとおもいました。

それこそ、映画という2時間という限られた中で、演者や製作陣、スタッフがやれるところまでやりきった作品ではないかと。。。

熱さが滲み出た作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
うだ

4.0正義

2018年6月25日
iPhoneアプリから投稿

がある事を信じたい、そんな映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Miya-n

3.0やっぱりドラマかなあ

2018年6月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

内容は原作も読み、ドラマも見てなので、すっかりネタバレでしたが、鉄板ネタでもあるので、観に行ってみました。
良くまとまっているが、悪いわけでもないけど、消化不良。

この手の組織ものは、やはり山崎豊子の一連の作品が強烈過ぎで、そのイメージで見てしまう。それぞれの立場や、そのしがらみをズブズブに見せた上で、次々と襲いくる悪夢のような事態を何とかして行くのが、醍醐味なのだけど、単発映画だと、どうも各キャラに慣れたところで終わりという感覚が拭えない。配役もくふ重いテーマを扱った本作も2時間枠だとこうなるわなぁと、少し残念なところ。

新しい方のドラマ「不毛地帯」で敵役の専務を演じていた岸部一徳が、こちらでも悪徳役員をやっていて、ハマっていた。あとは、ムロツヨシがいつ適当な事を言い出すか気が気でなかったのだが、始終真面目な役でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
AMaclean
PR U-NEXTで本編を観る