劇場公開日 2017年10月20日

  • 予告編を見る

アトミック・ブロンドのレビュー・感想・評価

全247件中、161~180件目を表示

4.0ありがちだけど

2017年10月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かった。
ストーリーはよくある起転転々結結くらい。肉弾戦が生々しかったがそこが逆に好き。個人的にはソフィア=ブテラがいい。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
どれびん

3.5鑑賞後、無性にウォッカが飲みたくなります。

2017年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

ほとんど代役なし?シャーリーズ・セロンの本気が画面いっぱいに暴れまくる!
重くて鈍い、骨まで響いてきそうな生身同士がぶつかる音。
観ていてこちらが心配になるくらい増えていく痛々しい生傷と血流。
もはやアクションの域を超えているよう。
やられてたまるかの必死さがワンカット長回し効果もあって、ほんともう痛いほど伝わって来る。
しかも銃さばき、タバコを吸う仕草、ウォッカの飲みっぷり全てがいちいちカッコいい。
それにソフィア・ブテラにだけ魅せる笑顔が超カワイイ。ギャップ萌え。
とにかく、シャーリーズ・セロンが強くてしぶとくて、男も惚れるカッコよさです。
また当時のベルリンの街並みやクルマのチョイスが渋く、天気もどんより曇り空で、当時の時代感がとても新鮮。カーチェイスシーンも見所たくさん。シャーリーズ・セロン自身が運転するシーンではこれまたワンカット効果?CG?で車内の様子と車窓から見える景色が臨場感満点。

話は逸れますが、
もし実写版「ghost in the shell」の次回作があるのなら、
主役は是非シャーリーズ・セロンでお願いしたい。観てみたい。
冷酷非道な冷たい表情とスカーレット・ヨハンソンが足元にも及ばないこのアクションならぴったりかも。年齢的に無理かな?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
puccino

1.0男→女スパイ~誰?レズ~

2017年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

【男→女スパイ~誰?レズ~】
by PAPAS

「アトミック・ブロンド」24点。

要するに男性スパイが女性スパイに変わっただけのことです。
美しさUP。
勿論セクシーさUP。
アクションDOWN。頑張りましたが。
ややこしさ大幅にUP。誰が誰なのか、味方なのか、その名前は誰なのかわかりません。
「スパイ映画」の最大のネックになります。
好みません。合いません。

「男性スパイ映画」の既視感バリバリです。
東西冷戦・ベルリン・CIA・KGB・情報の奪い合い・リスト・謀略・裏切り・亡命・二重スパイ(わかりにくい)・アクション・暴力・殺しまくり・タバコ・ヒゲずら・謎のオンナ・美女・金髪・SEX・コワ~い屈強なおじさんたち・爆弾・水中・クルマ・クライマックス・どんでん返し・つづく・
そして結局「アメリカ・ファースト」に、
情=愛・友情・正義が入る。それゆえに危険な目に。

パターンが定番になってしまってます。
後は誰が演じるかだけです。
「C.セロン」、おばさんの年齢ですか?美しいけど好みません。

日本ではありえないこと、アメリカは大好きです。

取り立てて語ることがありません。
「レズビアン」のシーンに「動きました(?)」🍀

コメントする (0件)
共感した! 1件)
PAPAS

3.5痛みが伝わってくる

2017年10月28日
iPhoneアプリから投稿

ベルリンの壁が崩壊しようとしている中で、女性諜報員の活躍というかなんというか。

格闘シーンが多くて痛みが伝わってくるかのよう。簡単に死んでしまう人間もいれば、なかなか死なない人間もいたのが印象に残ったくらい。

あとはファッションとメイク。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
劇場の天使2

4.0凄すぎ

2017年10月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一人で戦ったって感じですね!
引き込まれてました。

今年200本目

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かん

2.5女性アクション

2017年10月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本の女優なら、北川景子?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kubonbich

3.5一発下さい

2017年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

序盤、入り込めなくて結構退屈だった。ストーリーもアクションも中途半端だなあなんて思ってたりしたが、徐々にリアルなアクションに引き込まれた!!腹筋に力入れなきゃ怖くて観れなかったよ。

ストーリーはめちゃ分かりづらい!まあでも見るとこはそこじゃないからね、と観客も割り切ってるよね。見終わった後みんなシャーリーズセロンにいかされた後みたいになってましたね、、、恐るべし。

好きな人はサントラも買いそうな感じ。統一されててカッコよかった。これ監督じゃなくて脚本家が悪いでしょ?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JYARI

4.0シャーリーズ・セロン全開です

2017年10月27日
iPhoneアプリから投稿

マッドマックス、ワイスピに引き続き不惑のシャーリーズ・セロンねいさん全開です。見てる方が痛くなるようなアクションシーン満載で、バックで流れる80sもたまりませんでした。宣伝はしてませんが、見る価値ありです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Gejigegiman

3.53.5

2017年10月26日
iPhoneアプリから投稿

シャーリーズセロンが最っ高に最っ強に美しかった!!!
軽快な80年代ソングにのせて繰り広げられるヘビーなアクションシーンが、アクション映画好きにはたまらなかったです!
内容は、よくあるスパイ映画のように思えましたが、登場人物が多く途中混乱しました(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さあああん

5.0スカッと最高!

2017年10月26日
iPhoneアプリから投稿

シャーリーズセロンが身体を張ったアクションを見せてくれる映画。とにかくかっこいい。選曲のセンスが最高。サントラは必聴です!
ベルリンの壁崩壊前後の緊張感とストーリーがうまく絡んでいて飽きずに観れる。シャーリーズのファッションも当時の流行を感じさせつつ、現代にも通用するかっこよさ。自分的に2017年下半期No.1!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
penguinwhipper

4.0ユージュアルサスペクツ的展開

2017年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これはちょっと予告詐欺に近いなー…
思ってたよりアクションは要所要所でしか出てこない気がする。序盤の情報収集の段階が少し眠気を誘う。
話の流れとしては、取調室にてシャーリーズセロンが現在までの経緯を語り、その話をもとに過去の出来事を振り返る…いっちゃえばユージュアルサスペクツ的展開だと思います。
この物語の謎である二重スパイのサッチェルを見つけるための布石はかなり丁寧に打たれていると思いますのでそこまでモヤモヤすることもないかと思います。
ジョン・ウィック製作陣が作っているだけあって要所要所のアクションはキレがあって流れるような美しさかつタマタマがヒュンってするような痛さを感じる絶妙さだと言えます。そして全体の映像のネオンカラーがかった感じがどこか幻想的で良いです。
シャーリーズセロンの美しさを堪能できたならそれでこの映画は成功してるんじゃないでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
モロもろきゅう

3.5ストーリーがどうこうは別に構わなかったりする。

2017年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

シャーリーズ・セロン、御年40を過ぎているのに、このアクション!そして七変化。いやはや、恐れ入る。その化けっぷりの見事さで言えば、本職のスパイにも負けていないんじゃないかと目を見張る。カッコいいと思わせる、ハードボイルドな映画だ。

個人的にはなによりも、時代背景にあわせて、懐かしい洋楽(それもブリティッシュ・ロック!)がばんばんかかってくるのがたまらなかった。舞台がドイツだけに、「ロックバルーンは99」なんて流れてくれば、そうそう!と相槌を打ってしまう。そしてラストに「アンダープレッシャー」。今は亡き、デビッド・ボウイとフレディ・マーキュリーのボーカルに酔いしれた夜だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
栗太郎

2.5んーよくわかんない

2017年10月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーも人もよくわかんなかった。
誰が味方で誰が敵?
誰と誰がどーいう関係?
リストはどこにあるの?
なんでそんなに必要なの?
時計屋さんは誰?
なんであんな服着ていかなかったらよかったの?

なんとなーくふわっとストーリーが分かってる気がするけど、確信がないw

暗くて戦ってる映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kyaroline

4.0あの頃のベルリン

2017年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

その熱狂と変化の渦の中で、スパイたちが騙し合う、戦う映画でした。

カッコイイ、ヘビーなアクションと
私にとってはどハマりな音楽でもっていかれました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Momoko

4.0シャーリーズセロンかっこよかった。

2017年10月26日
Androidアプリから投稿

もともと好きな女優ですけどもっと好きになった。長いワンカットで見せる格闘シーンからカーアクションまでまばたきしないで観てしまったかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もといち

5.04DX2Dで迫力満天でした❗

2017年10月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シャーリーズ・セロン格好良過ぎ❗惚れてまうやろ。

キレキレのアクション。いつもの感じで観てたら4DXの嵐。
アトラクションがこれほど強烈とは?ビックリでした。(今日が初4DXだったので)

内容も素晴らしい作品でした。どんでん返しの連続で呼吸困難になるくらいかも。
音楽もサイコーでノリノリになるはず。
是非映画館で❗

コメントする (0件)
共感した! 5件)
タイガー力石

4.0誰が誰を何のために騙しているのか判らなくなってくる。この映画はシャーリーズ・セロンのファッションとアクションを楽しむための映画だと思った。

2017年10月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

Movix堺で映画「アトミック・ブロンド」(Atomic Blonde)を見た。

劇場公開日:2017年10月20日

2017年製作/115分/R15+/アメリカ
原題:Atomic Blonde
配給:KADOKAWA

昨日の朝は「バリー・シール アメリカをはめた男」を見た。
今日はシャーリーズ・セロンを見よう。

シャーリーズ・セロンは冷戦末期、ベルリンの壁崩壊直前の1989年の東西ベルリンで諜報活動をする英国の諜報員。

そこでは英国、米国、ソ連など各国の諜報員が跋扈していた。
ストーリーは入り組んでいる。

2重スパイなどもいて、
シャーリーズ・セロン、ジェームズ・マカボイ、ジョン・グッドマン、ソフィア・ブテラたちがお互いに騙し合う。

誰が誰を何のために騙しているのか判らなくなってくる。

しかし、個人的にはストーリーはこの際どうでもよくて、

この映画はシャーリーズ・セロンのファッションとアクションを楽しむための映画だと思った。

とくに東ベルリンでシャーリーズ・セロンが2人の男と格闘する場面では、シャーリーズ・セロンがボコボコに殴られる。

一方的に殴られているわけではなく相手も相当なダメージを受けているのだがシャーリーズ・セロンは2人の男たちに容赦なく殴られている。

ここはひとつの見どころである。

音楽も懐かしい英国のロック音楽が終始使われている。
冒頭の曲はニューオーダーの「ブルーマンデー」
終劇の曲はクイーン、デヴィッド・ボウイの「アンダープレッシャー」だった。
その他、デペッシュ・モードやNENA、ザ・クラッシュ、フロック・オブ・シーガルズ、スージー・アンド・ザ・バンシーズなど自分が大学生のときによく聴いた曲が満載だった。

上映時間は115分。
満足度は5点満点で4点☆☆☆☆です。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
ドンチャック

4.0熱烈にオシャレで、

2017年10月25日
PCから投稿

熱烈にオシャレで、念蜜に作り込まれている脚本から長尺アクションまでとことん楽しめる映画でした。特にラストのワンアクション、あれがあるかないかでだいぶに違うと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハワイアン映画道の弟子

2.5存在のエロさが全て、、、?

2017年10月25日
スマートフォンから投稿

単純

結局はシャーリーズ・セロンの美しさや存在感が、ありきたりな物語りをワンランク上の作品に押し上げているだけで、ストーリーとかはけっこうありきたりな感じです。ラストに強引などんでん返しがありますが、、、これまた今一つ。美しいシャーリーズ・セロンを堪能したい方なら観ても損は無いでしょうけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ice cream soda