あさひなぐのレビュー・感想・評価
全172件中、141~160件目を表示
期待以上の作品でした
期待の方向性
原作読みたくなる壮大なPV
原作読んでない乃木オタが書きます。
乃木坂メンバーの演技はベマーズの時と比べて飛躍的にちゃんとした演技になっているので、あのそわそわ感はなくストーリーを楽しめます。
特にまりっか。
推し変しちゃいそうになるレベルでまりっか。
ストーリーは典型的なスポコンの女子版なのでポンコツ一年生西野の成長と活躍は期待通り。起承転結の中で表情に自信を加えていくのも満額回答です。
エリートまいやんはキャラクターへのフィットや顔面の説得力はもちろんのこと、エリートキャラになるためのなぎなたスキルそのものが段違い、な気がする。
しかしそれ以上にまりっか。
こーゆうのの二年生新部長って漫画の時点ですでにキャラ設定が曖昧だったりして演じる役者それを映して映画にして、と工程を経るごとにどんどん個性が曖昧になるものが多いんだけど、それが違った。
ちゃんとあさひなぐの世界の中の野上キャプテンがまりっかの中には確実に存在していてそれがそのまま動いてしゃべっていた。
ベースが上手いバンドのような仕上がりクオリティを感じたのは野上キャプテンによるものだった。
バクマン。さながらに原作から美しい起承転結を切り取った作品なので週末は原作を読むことになりそうです。
期待値ガン低くいあなたへ
なんと!ちゃらちゃらしたアイドル映画じゃなかった!!
素人目線でガチ批評
良かった点
・アイドルが演じてるということだったが、鼻に付くような演技は無く、すんなりと映画の世界観に入る事は出来た。
・映画素人である私にとっては、起承転結がシンプルで分かりやすく、面白かった。
・薙刀という競技について、もっと知りたいと思った。
・先生役の男の方が、面白かった。
・東島旭を演じる西野七瀬さんが、元々か弱い方ですので、自然と応援したくなり、漫画の原作の東島旭にリンクしていた。
いまいちと思った点
・起承転結の転の部分が、弱くて映画の内容の深さが少なかった。
・映画の醍醐味、結の部分が、練習試合というのが、スポーツを本気でやっていた私からすると何か違う気がしました。
・試合中のBGMが、軽かった。これが良ければ、もっと緊張感と迫力を持たせることが出来たと思う(自論:映画の名作には、名曲あり)。
バカにしててごめんなさい...
ただの乃木坂ファンなので
出版社への営業妨害
原作は素晴らしいですよ
原作が好きなので観に行きました。
この作品を映画にするのは難しいだろうと思ってたのですが、本当に難しかったようです(^_^;)
ケンコバさんがアメトークで「恋愛要素が本当に少ないのにキャンキュンする」と言っていたのが、本当にその通りで、それを絵に出来るかどうかがポイントだったように思います。
ただ恋愛要素少なくても、ジャニーズや若手男優全盛なのだから、先生や弟はそのあたりから持ってこれたでしょうに(^_^;)
個人的には白石さんは良いと思いましたが、もっと原作に忠実にぶっきらぼうな感じにした方が良かったです。有り体に言うと感情出しすぎで、周りと一緒に動きすぎてました。
あと、周りの演者の語りが多すぎです。
主人公たちの内面の葛藤が醍醐味なのに。
面をつけているから、そういう本になったのかもしれませんが、アングルを工夫して1人語りの内面を見せればもっと良かったと思います。
最後主人公が変わってしまったの?というのも謎でした。
あさひなぐ
乃木坂46のプロモーションビデオ⁉︎ ザ、青春映画 薙刀を、一生懸...
あさひなぐ
全172件中、141~160件目を表示