ミックス。のレビュー・感想・評価
全326件中、241~260件目を表示
麻婆豆腐と蒼井優。
数ヶ月前に初めて予告編を見てから
今日まで本当に楽しみでした!
ガッキー×リーガルハイの脚本家!
面白くないわけない!!
期待度MAXで観にいった結果。
あれ・・・?それほどでも・・・。
物語の序盤。
畳み掛けてくる「笑わせよう」感や
「面白いでしょ?」感が見えすぎて
ちょっと胸焼け気味というか、
やりすぎというか(^^;;
しかも、その笑わせようとするシーンが
ほとんど予告やCMで見たことある。
なので・・・。そこまで笑えず・・・。
やばい、このまま終わるのか?
と心配したのも束の間。
この不安を見事に払拭してくれたのが
蒼井優でした。すごい!まさか彼女に
コメディエンヌの才能もあったとは!
この映画で腹から笑ったのは
蒼井優だけかもしれません。
店の前にラー油撒いたらあかんやろw
彼女のおかげで。
麻婆豆腐喰いたくなったじゃないか(^^;;
「東京喰種」でもそうだったけれど
脇役出演での存在感が
主役を食ってしまうパターン。
今回もそうでした。
もちろんですが
この映画の主演はガッキー&瑛太。
相変わらずガッキーは鬼のように可愛い(^^;;
瑛太の、少し抑えた飄々とした演技も大好き。
TVドラマの「ラッキーセブン」でもそうでしたけど
影のある役をやらせたらすごく上手ですね。
ただ、この主役二人だけで
引っ張っていけるような
脚本や演出だったかといえば少々疑問。
そこを「次第点」まで持っていったのは
豪華俳優陣のピンポイント起用に尽きます。
これがかなり効いていましたね。
ドラッククイーンの生瀬さん。
久しぶりに見た池上季実子。
体育会系警察官の吉田鋼太郎。
物語をきっちりシメてくれます。
観ていて、安心感が違います。
ラブコメの「ラブ」も部分も
ちゃんとあって、思わずうるっと。
ただ。
最後は色々詰め込みすぎたかも。
「スポ根回想ラリー」はやりすぎかなぁ。
期待しすぎたせいか
少々肩透かし感はあったものの。
いつでも誰でも誰とでも。
年齢性別問わず楽しめる
娯楽映画のお手本のような映画だと思います。
あー。
「リーガルハイ THE MOVIE」
やってくれなあかなぁ(^^;;
試合会場に現れた新垣結衣と瑛太を見たら、涙が!
シンプルで分かりやすいストーリーです。試合まで1年間の練習シーンも、試合シーンも、盛り上がるべきところでしっかり盛り上がってくれる安心の展開です。そして、そこに至るまでのシーンでは、しっかりハラハラドキドキさせてくれます。
予想以上に新垣結衣ちゃんが可愛くて、こちらも予想以上に瑛太がカッコイイ。最高のミックスだなと思って、テンション上がりました。
多くは語られませんが、周りのメンバーにもそれぞれ物語があって良かったです。元ヤンの医者妻、ミニトマト農家の夫婦、登校拒否の高校生、中華料理店の夫婦も。
自分の人生には自分で決着をつける、そんな勇気をもらえる映画です。
それから、一瞬の登場でしたが石川佳純ちゃん、とてもキレイでした。
ストーリーが飽きない
ドキドキ。ほくほく。スッキリ。
面白かった
瑛太、やっぱイケメン。
懐かしさすら感じる定番展開のスポーツラブコメ。
制作者の主義主張は微塵も感じられない、潔いまでの娯楽映画です。
故に非常に難しく、制作者の力量が多分に問われると思います。監督×脚本の力量からすると個性や深みを追究することもできたかと思いますが、誰もが楽しめるメジャーなものをつくるという姿勢が、作品として結実しているように感じられました。
綺麗に削ぎ落とされていて、所々のアクセントもやりすぎず、盛り沢山。もちろん突っ込みどころもありますが、誰でも作れる作品ではないはず。
作家性の高い作品は洋画に比べてもそう遜色ない。良質なメジャー作品こそ、いまの邦画界に必要なものだと思います。何よりメジャー作品だからこそ良質であって欲しいのです。興業的な成功を願います。
予告で泣いて楽しみにしてた、ダメダメだけどみんなで乗り越える好き系...
よかったです
期待しすぎました
『リーガル・ハイ』、『エイプリルフール』の監督・脚本家ということでかなり楽しみにしていたのですが・・・。
期待しすぎたようです。
内容は、ラブあり、スポーツあり、笑いあり、ヒューマンドラマありで、どなたが見ても頭からっぽにして楽しめる物語だと思います。
テンポもよく、役者さんもとても魅力的でした。
ですが、個人的な感想としては「全てが中途半端」でした。
ラブもスポーツも笑いもヒューマン全てを同じくらい入れたせいか、全てがうすっぺらい。
どれでもよいので、どれかをもう少し丁寧につくってほしかった。
展開やセリフ、キャラのたたせ方などに物足りなさを感じました。
設定は細かくあったが、時間と方針のせいでおざなりになった、という感じでしょうか。
ガッキーを主役にして客の入るラブコメディを作れ、と言って出来上がったのがこれなのでしょう。
ありがちな話を風刺する作風や、従来にとらわれないキャラがこの監督と脚本家の魅力だと思っていたので、非常に残念でした。
一番の不満はライバル側の背景がまあ適当だったこと!
でもガッキーは可愛いし、瑛太もかっこよかった。
1クールのドラマで見てみたいです。どうか!
予想外の面白さ
主演2人のビジュアルの美さは当然ですが、脚本も、正直、予想外に良いです。ゴメンナサイ、アナドッテマシタ。
加えて、脇を固める個性的なキャラを演じる俳優さん達が一流ぞろいで、いやいや、本当に楽しかったです!!
もちろん超大作ではないですよ。めちゃくちゃ重いテーマを扱っているわけでもない。更に言うと、モチーフが卓球である必要も全く無い(笑)
しかし、書き下ろしの脚本と豪華俳優陣の演技、笑いツボとちょっとした感動、1時間59分という長さ、すべてが「ちょうどイイ」感じで、とってもバランスが良く面白い映画でした。
で、リアル卓球選手たちの友情?出演も少々話題になりましたが、吉村―浜本ペアと木造―伊藤ペアの登場の仕方は、ある意味予想通りでしたが、水谷―石川ペアの登場シーンは、面白すぎて正直吹きました(笑)
とにかく、予想外?に楽しめる映画だと思いますので、オススメです!
思いの外楽しめる映画
ガッキー可愛い
TVドラマか?
全326件中、241~260件目を表示