嘘八百のレビュー・感想・評価
全106件中、81~100件目を表示
軽妙洒脱な大人俳優を味わう楽しい作品
軽妙。途中BGMくどいなぁと思うところもありましたが手練れな大人俳優たちが、やりすぎ一歩手前で大いに楽しんでる感じで、見てる方も気軽に笑えて楽しかったです。
坂田師匠の深呼吸は笑いました。あと、木下ほうかさんのなんとも言えないゆったりした関西弁が心地よく、嘘くささと人の良さを行ったり来たり。とってもよかったです。
屁理屈無用、年初めの大笑い!
☆☆☆★★ 簡単な感想 復讐劇と言えば復讐劇に他ならないのだが。底...
☆☆☆★★
簡単な感想
復讐劇と言えば復讐劇に他ならないのだが。底辺を這いずり回っている男が、その権威主義に対して、自分のスキルを発揮させて欺く痛快劇。
つまるところは、「みんな!今に良い事有るから頑張っていこうぜ!」的な(笑)メッセージ…って程でも無いか(^^)
獺と狸の騙し合いを、出演者達の多くが飄々と演じていて観ていて楽しいのだが。所々の伏線(寧ろエピソードと言うべきか)や、最後の締めの部分が今ひとつと言ったところが、ちょっと惜しい。
その昔お正月が来る度に、映画館で『男はつらいよ』や『釣りバカ日誌』シリーズを楽しんていた人ならば、安心してニヤニヤしながら観られる。良い意味での《暇つぶしムービー》になっています。
逆に言えば、今の時期を逃すとそれ程には面白さを感じないのかも知れない。
2018年1月6日 TOHOシネマズ市川コルトンプラザ/スクリーン4
ハッピー落ちのコメディクライム?
取り合えず作ったような映画!!
「百円の恋」の監督×中井貴一×佐々木蔵之介という化学反応を期待すると、あまりに普通過ぎて裏切られます。昔やられた相手にやり返す話なので騙し合いで気分が悪くなる事はありませんが、犯罪ものにもコメディにもなり切れておらず、全てが薄っぺらい印象です。序盤で佐々木の正体が分かるまでは面白かったですが、中盤以降はだれます。制作シーン等でドラムソロがずっと流れるのが耳障りでした。いつもパクパク食べている森川葵さんに萌えますが、結婚式~混浴以降のシーンは蛇足だったと思います。箱担当、書面担当はその後も描かれず、何か取り合えずいただけという感じでした。この内容で正月初笑いという予告編はひどかったです。
娯楽喜劇充分だが、あと一捻り
年末の深夜の地上波で十分かな^^;
昨年末の劇場予告を観て、年明け1本目として、楽しみにいてました。
中井さん佐々木さんコンビで、新たな人情喜劇を正月恒例のシリーズ化って感じの期待感もありましたが・・・
日本全国骨董巡りを軸に物語作っても地味って観てて気付きました^^;;;
関西ノリ100%の小ネタに掛け合い満載のコメディ要素な作品なだけに、吉本新喜劇的な脚本に手直しして、小劇場での舞台にした方が面白いかも!?
出演俳優さんのファンなら劇場で是非!
それ以外の方は、年末の深夜の地上波で十分かな〜☆2.8
今ひとつ。
全106件中、81~100件目を表示