劇場版 マジンガーZ INFINITYのレビュー・感想・評価
全103件中、61~80件目を表示
最新のマジンガーの戦いが観れるのは嬉しい!
カラフルアニメワールド
結構良かった
能書きが多すぎ
説明ゼリフと蛇足とも言うべきラスト…
ダメな要素てんこ盛りで半分寝ていた。4Dxも正直邪魔。黙って映像で見せてくれれば良かった。今後、可能な限り4Dxは避けることになるだろう。ただし、プールからせり上がり水滴を浴びられたところだけ4Dxで良かった点か。ルストハリケーンのところで風がそんなに強くなかったのは施設の設定のせい?
マジンガーの画については可動を考えるとハニカムのツギハギになるのだろうが、美しくないと言うか…本質的部分はファンタジーなのだからシームレスで表現しても良かった。変にリアルガンダムの真似はいらない。
永井豪作品にエロは付き物とするなら、変なアイドルじゃなくキューティハニー系でお願いしたい(新キャラが該当するのだろうがエロはない・・・あったら困るキャラ)。
ストーリーは針小棒大的で白ける。「その後」の話なのでしょうがないが、機械獣と1対1か2ぐらいでじっくりバトルしてもらいたかったなと。最近はガンダムやシンゴジラもそうだが、どうでも良いような能書きが多く、本格的映画要素を盛り込みすぎ?
もしかして良かったのはアニキの歌とZの起動シーンだけかも。と言うのがリアルタイムのおじさんの感想。
ロボットアニメのお約束を詰め込んだ作品
戦闘シーンは最高だったが…
やはり水木一郎さん
薄っぺらな大作映画
良くも悪くも大作映画のような日本のアニメだった。
水木一郎の『マジンガー Z 』、アクション、メカ描写、盛り上がる劇伴は胸アツだった。マジンガー Z の何たるかなんて分からなくても燃える。
しかし脚本の出来が悪い。戦闘シーンの間を繋ぐエピソードとラストがセンスの悪い恋愛モノだった。そして剣鉄也の扱いが悪い。『グレートマジンガー』が大好きな人が観たらどう思うのだろう?軍属のアイドルは必要だったのか?今風のアニメっぽい要素を入れただけだ。こんな『マジンガー Z 』を観たかったのか、需要に合っているとは思えない。
クライマックスはマジンガー Z が巨大化するのだが、大きくなったように見えない。サイズ感を演出できていなかった。
結局“マジンガー INFINITY ”とは何だったのか、よく解らないまま終わってしまった。
せっかくの『マジンガー Z 』の新作なのだからもっと風呂敷を広げても良かったのではないか?この映画は大作映画を意識しているかのような予告編が最高だった。
全103件中、61~80件目を表示